僕は、今漢字検定の2級に挑戦しようと思っています。次の第三回検定でやりたいと思っているため、期間は1ヶ月しかありません。

また、大量に時間があるわけではありませんし、漢字をすべて覚えておける自信はありません。

・現在準2級所持
・検定協会公認の漢字検定ステップを使っているが、量がおおくかんじる。
・2級に落ちた経験があり、そのときのアドバイスでは四字熟語が足りないとのこと。しかし、それ以外もほとんど足りていないように思える。
・書いて覚えたいが、大量に書く時間はなく、最低限の努力で最高の力が得られるものがうれしい。

こんなわがままな僕に答えてくれるような、問題集・参考書はありませんか?出版社は一般的な本屋にあるものならどこでもOKです。教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/27 14:17:40
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:tibitora No.1

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント22pt

こちらなどいかがでしょうか?

http://item.rakuten.co.jp/book/1499071/

これだけ覚える漢字検定合格問題集2級

文部科学省が認定する漢字検定2級の合格を目指す人のための本試験形式の問題集。11回の試験問題を収録し、出題形式から出題範囲、採点方法まですべて本試験と同様に作られている。また練習問題ではよく出る問題と間違えやすい問題を集中レッスン。合格に直結する内容となっている。別冊解答は本試験の解答用紙を参考により見やすく作成。ひと目で採点できようになっている。コピー用解答用紙付き。

http://item.rakuten.co.jp/book/1655194/

漢字検定準2級出題回数別問題集

漢字検定においては、多く出題されている漢字とそうでないものが実際に存在します。本書は、過去問題を徹底分析し、出題回数を具体的に明記。頻出漢字から確実に学べる、効率学習に最適な1冊です。

本書は、短期間で効率的に合格圏内に導くことを目的とした「日本漢字能力検定」準2級の問題集。3部構成になっており、本書収録漢字をすべて習得することで、実際に本試験で出題される漢字の8割以上を網羅できる。

http://item.rakuten.co.jp/book/3987422/

合格最短ゼミ漢字検定2級試験(〔2007年度版〕)

漢字検定2級試験の各出題分野別の傾向と対策を徹底分析。本文をテキスト編と問題集編に分けて効率よく学習。漢字についての基礎知識を簡明に解説。故事成語を楽しみながら学習。

http://item.rakuten.co.jp/book/3615993/

「2級」漢字検定出題ベスト10模試

本試験の出題形式に準じた模擬テストを10回分収録。出題頻度ベスト10の漢字・語句で問題を作成。模擬テストに加え、巻末資料として頻出語を多数収録。

id:tpichu

ありがとうございます。

やはりいろいろあるものなのですね。

漢字検定を実際に受け、合格された方が使っていたものとかがわかるとなおうれしいのですが・・・。

ご協力お願いします。

2006/12/23 17:04:31
id:a_kan No.2

回答回数196ベストアンサー獲得回数1

ポイント22pt

2年ほど前に2級がなんとか受かりました。

どのような参考書を使ってたかあやふやなのですが

・赤シートが付属

・ランク別に構成

・30日でできる

というカンジでした。

一番しっくりきたのがこれでした。↓

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4471273728%3ftag=amenbobortcl...

日本漢字能力検定協会とチャレンジネットが協力して作成したコチラのサイトも利用していました。↓

http://www.challenge.ne.jp/e-learning-light/index_f.htm

以下、上記サイトから引用した説明です。

●毎回問題が変わるシャッフル機能。

●間違った問題は再度出題される反復学習機能。

●解答後、即採点。その場で実力アップ!

●自分の弱いカテゴリのみのトレーニングも可能なカテゴリ選択学習機能。

●カテゴリ別成績表で、苦手分野も一目瞭然。

●練習問題である程度自信を付けたら、力試し問題で合格可能性を判定!

2級合格に向けて頑張ってください(*・ω・*)

id:tpichu

ありがとうございます。

なんか、かなり好評みたいですね。その問題集。

もし他に意見等あればお願いします。同じ問題集の推薦でもかまいません。

多い意見のものを採用したいものです。

2006/12/23 22:12:18
id:franken No.3

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント23pt

秋の試験で、2級合格しました。

そのときは、増進堂という出版社の

「漢字検定2級トレーニングノート」(650円!)

を書き込みながらやって、間違った箇所を何度も繰り返す、

といったやりかたで勉強しました。

http://www.zoshindo.co.jp/gakusan.htm

非常にシンプルですが、あまり目移りせず、一つのものを

とことんやられたほうがよいと思いますよ。

id:tpichu

これは知りませんでした。どんなものか、見てみます。

2006/12/24 10:40:16
id:goldwell No.4

回答回数502ベストアンサー獲得回数61

ポイント23pt

2級に受かったのはだいぶ前のことですが、参考になれば・・・。

押入れを探して、問題集をひっぱりだしてきました。


私は3級・準2級まではストレートで受かったのですが、2級で始めて挫折しまして、勉強はある程度したつもりでしたが、実際に受けてみたら駄目でした・・・。

次の試験でこれら(他にもあったと思いますが、捨ててしまったようです)のテキストを使って勉強しましたが、何だかいまひとつ足りません。

http://www.amazon.co.jp/%E6%BC%A2%E5%AD%97%E8%83%BD%E5%8A%9B%E6%...


合格する力をつけるには実際の試験問題でのシミュレーションが足りなかったわけで、こちらの過去問題集を徹底してこなして、めでたく合格できました。

http://www.amazon.co.jp/%E6%BC%A2%E6%A4%9C2%E7%B4%9A%E9%81%8E%E5...


準2級までは何とかなっても、2級の壁というのはありますからね。

勉強方法として、実際の試験形式でやってみて、試験に慣れ、間違いは繰り返さないようにする。

現実に試験傾向はそうそう変わりないでしょうから、このやり方は結構良いと思いますよ。

id:tpichu

ありがとうございます。

なるほど。参考になります。

過去問をやる価値はやはりあるのですね。

---

皆さんの意見を聞くと、大体どういうものがよいのかつかめてきました。

今日か明日ほどに、本屋にでもいって探してみようと思います。

ご協力ありがとうございました。

2006/12/27 14:16:18

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません