特に決まったものはありませんが、母のたくあん漬け、または大根のお漬物はお餅の消化にもよく、必ずあります。
私は母が決まって作ることはない低カロリー食でもあるお節、こんにゃく、干ししいたけ、ごぼう、レンコン、昆布、数の子、黒豆を素材にしたものを作ります。
知り合いの家は必ずビーフシチューだそうです。
手作り餃子です。
http://www.yakuzenro.jp/room/jijyo/kyu_shougatu.htm
中国人の知り合いがいて、そういう文化を教わってから、なんとなく始まりました。
わいわいと家族で、いろんな味(キムチ、しそ、味噌など)を楽しんだり、あたりはずれをつくったり(ソーセージ、梅干し、こんにゃく、わさびなど)、ゲーム感覚で楽しんでいます。
こうした遊び感覚のは焼き餃子にしますが、本格的に作ったのは水餃子にします。お雑煮にも入れられますしね。
「すき焼き」と「とろろごはん」
我が家で毎年三が日に必ず食べる定番メニューです。
http://www.cs-koubou.co.jp/cook-navi/recipe/tororogohan/tororogo...
エビフライです。あと薄いとんかつ。
エビフライは出来るだけ大きなエビを使います。
http://www.rakuten.co.jp/sakana-3a/554025/555536/680468/
これぐらいの奴を、大晦日に一気に揚げておいて三が日通して食べます。
おせちはスーパーで用意します。ホント簡単なものです。3段ではなく、パーティーセット風おせちです。
雑煮も元旦の朝2.3杯食べるだけですね。
それ以外には、クリスマスの再来かというようなパーティーのオードブルを食べます。
おそらく、子供たちは(小学生以下3人)このオードブルをおせちだと思っているのでは。と少し心配です。
・鍋物+饂飩
雑煮(潮汁に拍子切りの人参・大根・凍み高野豆腐・
ささがき牛蒡・ホウレン草・ぶつ切りの鶏肉)の餅を食べた残りに
焼き豆腐・厚揚げ・がんもどき・ちくわぶ・長葱を入れ鍋物にし
最後に饂飩を入れます。
・大根入り餃子
我が家の定番はサーモンのマリネです。年末にサケを買ってきて、作るのが毎年の習慣です。おせちとも合います。
もう一つは手作りゼリーです。大抵は桃を使って桃色のゼリーにしています。
http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/A2003/Yamaimo.htm
我が家では山から自然薯を掘ってきてとろろごはんを食べます。
つなぎが一切ないのでお箸で掴むと全部付いて持ち上がってしまいます。毎年のお楽しみです☆
2007年お正月の予定(^-^)
母と一緒にラザニアを作るつもりです!
いちおうおせちはあるんですけど・・・田舎なんで他にやることないんですよね(・・;)
毎年、親戚が尋ねてくれるので、元日はオードブルや肉料理などご馳走を作ってもてなしています。
具体的に上げると、メインの肉料理(から揚げ、しゃぶしゃぶ、すき焼きのどれかが多い) 刺身OR手巻き寿司、かまぼこにイクラを挟んだりしたようなオードブルを並べたもの、果物盛り合わせ、プリン・アイス等の冷たいデザート……見栄っ張りなのか、かなり豪華です。
大量に作って、親戚がが帰ると残りをつまみながらだらだらと過ごしています。 大量なので晩御飯にも持ち越されます。 このパターンの元旦を何年も過ごしているので、たまには優雅にホテルに泊まったりしてみたいものです。
ちなみに、大晦日にはそばではなく、何故かお好み焼を作って食べます。
コメント(1件)
餅いれてたべます