XP、HOME EDITION、SP2。回復コンソールで情報回収してますが、COPYコマンドでは、ファイル単位でしか、また、出力先がフロッピー、CD-ROMになりません。これを可能にするための方法、ALLOWALL---のコマンドを入力しても、それはオプションとなります。どなたかスムースに、楽に回収する方法を教えてください。メールとMY DOCUMENTSをまづ回収

したいのです。回復コンソールは6枚の起動デスクよりアクセスしています。また、パーティションを
新しくするFIXMBT(?)コマンドを使用すると回収できなくなりますか? SOUSAKU

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/18 14:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:Asuca No.1

回答回数281ベストアンサー獲得回数4

ポイント23pt

フォーマットはNTFS?FAT?

FATならwin98かmeの起動ディスクでDosでコピーした方が早い。

1番早くて確実なのはHDDを交換することです

ノートの場合

HDDを交換しリカバリ

外付け用のケースかケーブルでUSB接続で見れるようになる

デスクトップの場合

HDDを交換しリカバリ

デスクは大抵2つHDDをつなげられるようになっていますから

マスターをスレーブに変えて接続

又はノート同様USBの外付け用のケースかケーブルで接続

USBケーブルURL

http://store.yahoo.co.jp/bin-go/rc-spcga2.html

http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?...

ケース・ケーブル購入時の注意

HDDのサイズ

ノート用 2.5インチ/1.8インチ

デスク用 3.5インチATA S-ATA など種類があるので

わからなかったら外したHDDもって店舗に行きましょう。

id:kurukuru-neko No.2

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント23pt

set AllowWildCards = true

set AllowAllPaths = true

set AllowRemovableMedia = true

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;307654#5

fixmbrはマスターブートレコードを更新するだけなので

パーティションを作成しなおしません。

別のマシンで環境構築が出来るなら

PartPE

http://journal.mycom.co.jp/special/2003/winpe/

http://nnspaces.sakura.ne.jp/contents/win/winpe/bartpe30x/pebuil...

id:shun262 No.3

回答回数95ベストアンサー獲得回数3

ポイント22pt

KnoppixなどのCDブートのOSを利用すれば、コンソールになれていない初心者のかたでも割と簡単にデータをサルベージすることが出来ると思います。

http://homepage1.nifty.com/~hide822/knoppix.html

回復コンソールではデータのサルベージはほとんど無理のようです。

すでに起動できないOSであれば、FIXMBRコマンドは有効だと思います。

書き換えるのも、MBRと言ってデータ部分には関係のないところですから一度試してみてはどうでしょうか。

id:goldenden No.4

回答回数103ベストアンサー獲得回数5

ポイント22pt

「MBRの修復」でデータはきえません。

これだけで起動が元通りになることも多いです。

 これで直らない、そして

「ノート+OS再インストール方法がリカバリーディスクの環境」

 だときっついかもしれませんね。

 リカバリーCDによるものでない場合(普通のWinXPによるインストール) であれば、

パーテッションさえ削除しないように気をつければ

 ユーザー名のフォルダ+MyDocumentフォルダ、デスクトップなども

 データは残ります。少し不安なようであれば、手間暇、お金が

 かかりますが下のほうほうが安全だと思います。


最後の手段として

・HDDをとりだし、2.5インチ対応USB、HDD接続キットをつかう。

 ほかのマシンに接続、必要なファイルをコピーする。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_43511352_1279...

・Knoppixなど、ライブLinuxを使いほかのマシンにFTPサーバなどに転送する。

 CDドライブはknoppix起動のためつかえない。USBメモリがあればラク。


 このふたつは、今後、OSが起動しない場合などには重宝するとおもうで

 検討してみてはいかがですか。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません