情報操作はこうして作られる。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/28 18:10:37
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:subservient923 No.12

回答回数15ベストアンサー獲得回数2

ポイント14pt

人に話すと批判されることが多いので黙っている本音を書いてみます(半分妄想)


個人的にベストセラーは情報操作だと思っています.

(想像なので実態がどうかは分かりませんが)

共通に認識させたい事実等を本にして「○○万部売れたベストセラー」

として売り出せば「これだけ売れている本ならいい本であり内容も正しいだろう」

と皆が買いに走ります(自分も経験あります.今でもそうかもしれない)

すると嘘だった○○万部がいずれ事実になるのではないだろうかと…


新聞の記事もいまいち信用できません.

(内容もそうですが,それよりもその記事が載っていること自体が)

新聞記事の一面はとても重大なこととして捉えがちですが

誰にとって何を以てして重要とされているのか疑問です.

重要かどうかはその人の主観や価値観に左右されると思うのですが…


歴史も情報操作かもしれません.

自分が日本で学んだ歴史が正しいか誤りかは誰も証明できないので…

国家間の歴史問題のトラブルの原因もここにあるのかもしれませんね.

誰も皆,自分が教わってきた歴史が正しいと思い込んでいますから.

そう考えると子供の頃の歴史教育は悪である気がしてきます.

それでも知っていないと日本人の恥と罵られますが(あまり知らない私)


操作する側も意図があるのかもしれないので善悪はつけれませんが,

情報の受け手としては皆が読んでいる(らしい)本を読んでいれば,

また一面の記事の話を話題に出せば世の中を知っていると思われる.

人と共通の認識を持っていれば安心だ.という気持ちがあるのではないでしょうか?

そういう人間の心理を利用して情報操作をしている・されている.


私が面白いと思った本を挙げておきます.参考になれば幸いです.

--

データの罠―世論はこうしてつくられる (集英社新書)


ぼくたちの洗脳社会 (朝日文庫)

http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/bokusen/mokuz...


1984年 (ハヤカワ文庫 NV 8)

http://ja.wikipedia.org/wiki/1984年_(小説) #コピペでお願いします

id:yuushanooka

確かに、この世は洗脳社会かもしれませんね。洗脳されるならされるで問題はいったい何に洗脳されるかだと思います。恋愛も勘違いの洗脳かも?

2007/02/28 14:50:25

その他の回答11件)

id:miti0920 No.1

回答回数72ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

えっと、どうして作られるかという事でしょうか?


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9...

 情報操作


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9...

 情報操作の対象


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9...

 情報操作の手法

   ※ここになぜ情報操作をするかがのっています。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9...

 対処



違いましたら申し訳ございません。

何かの参考になれば嬉しいです。

id:yuushanooka

情報操作の手法の所は興味深かったです。まさに「あるある」です。

2007/02/27 09:41:09
id:menbo_a No.2

回答回数371ベストアンサー獲得回数8

ポイント15pt

メディアの情報操作 --狂った評価指標--

http://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/johososa.html

id:yuushanooka

中立を装いながら官僚に都合の良い情報操作がメディアで行われているわけですね。

2007/02/27 09:33:31
id:kumankuman No.3

回答回数1107ベストアンサー獲得回数16

id:yuushanooka

インターネットの情報操作は酷い物があります。みんな感情的に自分が快感を感じる受け入れやすい情報に飛びつく傾向が有るようにみえます。

2007/02/27 09:47:18
id:pikupiku No.4

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

id:yuushanooka

まず最初に「?」を投げかけるというフレーズありましたね。それから、火星の色の情報操作っていったいなんの意味があったんでしょう?わかりません。

2007/02/27 09:53:11
id:ekzywpozd No.5

回答回数570ベストアンサー獲得回数18

id:yuushanooka

自分で気がつければ良いのに人に説明されないと解らないというのもなんだかなあ。

2007/02/27 09:58:39
id:kennzi9 No.6

回答回数1956ベストアンサー獲得回数9

ポイント14pt

メディアのネタ

id:yuushanooka

オイオイそれだけかよ。

2007/02/27 10:00:33
id:sadajo No.7

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

id:yuushanooka

仙人の結界というサイトがあるんですね。

2007/02/27 10:04:47
id:shimazuyosi30 No.8

回答回数1608ベストアンサー獲得回数22

id:yuushanooka

ありがとうございます。

2007/02/28 18:07:52
id:ARAYOTTO No.9

回答回数1376ベストアンサー獲得回数13

id:yuushanooka

ありがとうございます。

2007/02/28 18:07:38
id:HONMA9691 No.11

回答回数2529ベストアンサー獲得回数36

id:yuushanooka

ありがとうございます。

2007/02/28 18:07:19
id:subservient923 No.12

回答回数15ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

ポイント14pt

人に話すと批判されることが多いので黙っている本音を書いてみます(半分妄想)


個人的にベストセラーは情報操作だと思っています.

(想像なので実態がどうかは分かりませんが)

共通に認識させたい事実等を本にして「○○万部売れたベストセラー」

として売り出せば「これだけ売れている本ならいい本であり内容も正しいだろう」

と皆が買いに走ります(自分も経験あります.今でもそうかもしれない)

すると嘘だった○○万部がいずれ事実になるのではないだろうかと…


新聞の記事もいまいち信用できません.

(内容もそうですが,それよりもその記事が載っていること自体が)

新聞記事の一面はとても重大なこととして捉えがちですが

誰にとって何を以てして重要とされているのか疑問です.

重要かどうかはその人の主観や価値観に左右されると思うのですが…


歴史も情報操作かもしれません.

自分が日本で学んだ歴史が正しいか誤りかは誰も証明できないので…

国家間の歴史問題のトラブルの原因もここにあるのかもしれませんね.

誰も皆,自分が教わってきた歴史が正しいと思い込んでいますから.

そう考えると子供の頃の歴史教育は悪である気がしてきます.

それでも知っていないと日本人の恥と罵られますが(あまり知らない私)


操作する側も意図があるのかもしれないので善悪はつけれませんが,

情報の受け手としては皆が読んでいる(らしい)本を読んでいれば,

また一面の記事の話を話題に出せば世の中を知っていると思われる.

人と共通の認識を持っていれば安心だ.という気持ちがあるのではないでしょうか?

そういう人間の心理を利用して情報操作をしている・されている.


私が面白いと思った本を挙げておきます.参考になれば幸いです.

--

データの罠―世論はこうしてつくられる (集英社新書)


ぼくたちの洗脳社会 (朝日文庫)

http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/bokusen/mokuz...


1984年 (ハヤカワ文庫 NV 8)

http://ja.wikipedia.org/wiki/1984年_(小説) #コピペでお願いします

id:yuushanooka

確かに、この世は洗脳社会かもしれませんね。洗脳されるならされるで問題はいったい何に洗脳されるかだと思います。恋愛も勘違いの洗脳かも?

2007/02/28 14:50:25

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません