精神病(先天的なものを除く)、欝、統合失調症はなどは、脳の生理学的なものからきていると思いますか?あるいは言語学的なものからきているかと思いますか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/04/05 11:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答18件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
生理的だと思う なぽりん2007/03/29 13:51:54ポイント6pt

ウィルスの微量感染説に1票

あと言語学的というのは機能的ということでしょうか

私も sakura197492007/03/29 14:53:03ポイント6pt

言語学とどう結びつくのでしょうか?

動物には精神病はありませんよね? kira20072007/03/29 15:17:14

人間のみが言語を使って考える生き物ですよね?

ジャック デリダ 、ジル ドゥールズは確か哲学者で、言語学にも詳しかったはずです。「精神病の構造」(多分)という著書で、言語学的見地から見た精神病という論説を説いていたかとおもいますよ?あと、ミシェル フーコーが 「監獄の誕生」(多分)でも言語学的な観点で似たようなことを述べていたかと思います。

はじめまして onlyserious2007/03/31 07:10:15ポイント1pt

欝、統合失調症などは、生理学的要因だと思っています

薬物療法によるセロトニンやドーパミンなどの脳内物質の調整で症状緩和が可能なことがその理由です

神経症についてなのですが、森田療法という治療法がありまして、その創始者の森田正馬の発言に「脳の癖」というものがあります これは反復思考のことなのですが、言語学的とはそのような意味ですか?

ところで身近なところだと例えば犬にも精神病はあるみたいです

それとデリダとドゥールズとあるのはドゥルーズとフェリックス・ガタリのことではないでしょうか?

すいません、理系なもんで哲学はわかりませんが なぽりん2007/03/29 16:18:32ポイント3pt

http://med-legend.com/mt/archives/2005/04/post_538.html#trackbac...

http://med-legend.com/mt/archives/2005/02/post_493.html#trackbac...

現役のお医者さんは器質的原因のあるものと器質的に一応原因が見つからないものに分類したりするようですが「生理的と言語的」って区分は、どういう意味があるのでしょうか・・・?(おっと器質と「気質」はお間違えなく)

http://www.google.co.jp/custom?hl=ja&client=pub-465534717041...

動物も精神病と類似の現象はあります。 FK5062007/03/29 17:30:21ポイント2pt

精神病のメカニズムの解明には、多くの場合人を対象とするために実験が難しく、解析が困難でしたが、最近では、実験用のマウスでも人間の精神疾患と同様の症状を引き起こすことがある程度できるようになり、薬の開発に役立っています。たとえば、過剰なストレス(たとえば無理矢理水中を何度も泳がせたり)を与え続けるとマウスは、無気力状態とよばれる無学習状態に陥ります。これらの症状はストレスによるPDSTや鬱病のモデルとして利用されています。

また、遺伝子改変により社会行動の異常などをしめす精神疾患のモデルマウスもいくつか作られています。

http://www.psychobio.med.tohoku.ac.jp/monoj.htm

そもそも、精神疾患に効く薬が作れるということは、精神病は脳の生理学的なものからきていると思います。

直接の原因は生理 booboo_0022007/03/31 11:40:01ポイント1pt

ドーパミン、セロトニン等の代謝異常が直接原因だけれど、代謝異常のひきがねとして、遺伝や過度のストレスがある。

ストレスは言語の解釈方法によって起こりうる。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません