パンに可愛いい名前をつけて売り出そうとしています。
その際、商標登録のチェックが必要だと聞きました。
なんでも、よそのパン屋さんが同じ名前を登録商標(商標登録?)していたら、怒られて、賠償金を払うことがあるそうです。
その商標登録チェックって、どうやってしたらいいのでしょうか?
弁護士の先生に相談しなければいけないのでしょうか?
文字商標でしたら、こちらのページで商品名と区分コードを入力すれば、登録商標を検索することができます。
http://attorney.web.fc2.com/search_02/search_02.html
ただ最新の登録情報は反映していない場合がありますので、厳密な確認については、弁理士さんに有料で調査してもらうのが確実だと思います。
http://www.jpo.go.jp/quick/index_sh.htm
商標登録については上記参照。
発売時に他社が商標を登録していなくても、自分が商標を登録していない場合、他社があとから商標登録を行うことが出来るので、商標を保護したいのであれば商標登録を行わなければなりません(但し、何でも商標として登録できるというものではなく、基準があります)
商標登録については、弁理士が行うことが出来ます。
↓等
地元でお探しなら、電話帳に弁理士事務所等で登録されているはずです。
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
267回 | 256回 | 13回 | 2007-04-20 23:11:16 |
2 | ![]() |
52回 | 50回 | 3回 | 2007-04-20 23:13:53 |
3 | ![]() |
1回 | 0回 | 0回 | 2007-04-20 23:35:51 |
4 | ![]() |
362回 | 329回 | 1回 | 2007-04-21 10:40:14 |
5 | ![]() |
8回 | 4回 | 0回 | 2007-04-22 12:53:07 |
6 | ![]() |
897回 | 806回 | 145回 | 2007-04-24 04:07:53 |
コメント(0件)