Googleアドセンスに詳しい方に質問。私のサイトに掲載していたアドセンスが先週から表示されなくなりました。レイアウトなどを上手く利用していたらGoogleポリシーの「クリックの誘導」にひっかかってしまったためです。


そこで質問!1度アドセンスが表示されなくなったら、復帰することはできないのでしょうか?(先日このことについてGoogleに問い合わせてみたのですが、返事はありませんでした。)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/04/29 20:55:57
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:tokyosmash No.2

回答回数100ベストアンサー獲得回数6

ポイント60pt

いわゆるアボセンスですね。ご愁傷様です。

こちらに実際にアドセンス停止になった人の体験談へのリンクがまとめられています。

http://www.cre8system.jp/blog/2006/12/google_adsense_1.html


特に有名なのはこちらです。

http://hattori.cocolog-nifty.com/brog/2005/05/google_adsense_162...

読み応えがあるので全部読んでみてください。

もう2年前の事なので今のGoogleの対応はだいぶ変わっています。

確実に柔らかくなっています。


>クリックの誘導

こちらはGoogleから指摘されたのですか?

レイアウトonlyで停止されるというのはちょっと珍しいと思いますが。

文章で誘導していた訳ではないんですよね?

「サイト運営費のために~~」などと。

もしレイアウトonlyで停止となると具体的にどのような事をされていたのでしょうか?CSSを使って特殊な事をしていれば、悪質とみなされてアカウント完全剥奪の可能性はあります。

うっかりミスであれば復活している例はいくらでもあります。例えば1ページに4つ広告を貼ってしまったり。これはうっかりミスと捉えられる可能性が高いです。

外部リンク集に溶け込ませて貼っているページをよく見かけますが、「コンテンツが無い」と見なされてGoogleから嫌われるパターンもあります。この辺はGoogleのさじ加減ですが。

ちなみにGoogleはメール送ってもなかなか返ってきません。1週間待って返ってこなければ無視されていると思います。


どうしても復活が厳しければ、別アカウントを取得する手もあります。(別住所が必要です)もちろん褒められた行為ではありませんけど。


とにかくGoogleと付き合うときは「誠実さ」この一言につきます。自クリックはダメ、コンテンツの無いページに貼っちゃダメ、ユーザーを惑わせる貼り方もダメ、etc・・・。

ご検討祈ります。

id:Doubler

回答ありがとうございます。Googleからは下記のようなメールがきておりました。

「確認しましたところ、AdSense プログラムで現在許可されていないタイプのウェブ サイトで Google 広告が掲載されていました。お客様のアカウントは引き続き有効ですので、Google のポリシーに従った別のサイトに広告を表示していただくことは問題ございません。」

私が行ったポリシーに反するような行為は、

・レイアウト的にクリックしやすいようにした

・「矢印」を使用

・色を他の外部リンクと同じにした

などです。

1つお伺いしたいのですが、

> 別アカウントを取得する手もあります。

別アカウントを取得すれば、同じドメイン(アドセンスが表示されなくなったドメイン)は使用可能になるのでしょうか??

2007/04/25 22:04:13

その他の回答2件)

id:samasuya No.1

回答回数315ベストアンサー獲得回数11

ポイント10pt

Googleから警告もしくは、通知は来たのでしょうか?

来たのであれば、かなりむずかしいと思います。


ぼくもコンテンツ不足で警告を受けて改善して通知したものの

そのドメイン内ではまったく表示されないようになりました。


何度かやりとりしたものの最終的には、「そのドメインでは表示されません」的な回答をもらいました。


Googleから回答はくると思いますので(わかりにくい文面ですが・・・)もうすこしお待ちになられてもいいかと思いますが、

経験上一度アウトになると回復はかなり難しいと思います。


たしか問合せに関しては48時間以内になんらかの返信があるはずです。

https://www.google.com/adsense/support/bin/request.py

id:Doubler

アドセンスに登録していたメールアドレスは、既に破棄しておりました。その関係で、通知が来てたのかどうかはわかりません。

2007/04/25 21:59:39
id:tokyosmash No.2

回答回数100ベストアンサー獲得回数6ここでベストアンサー

ポイント60pt

いわゆるアボセンスですね。ご愁傷様です。

こちらに実際にアドセンス停止になった人の体験談へのリンクがまとめられています。

http://www.cre8system.jp/blog/2006/12/google_adsense_1.html


特に有名なのはこちらです。

http://hattori.cocolog-nifty.com/brog/2005/05/google_adsense_162...

読み応えがあるので全部読んでみてください。

もう2年前の事なので今のGoogleの対応はだいぶ変わっています。

確実に柔らかくなっています。


>クリックの誘導

こちらはGoogleから指摘されたのですか?

レイアウトonlyで停止されるというのはちょっと珍しいと思いますが。

文章で誘導していた訳ではないんですよね?

「サイト運営費のために~~」などと。

もしレイアウトonlyで停止となると具体的にどのような事をされていたのでしょうか?CSSを使って特殊な事をしていれば、悪質とみなされてアカウント完全剥奪の可能性はあります。

うっかりミスであれば復活している例はいくらでもあります。例えば1ページに4つ広告を貼ってしまったり。これはうっかりミスと捉えられる可能性が高いです。

外部リンク集に溶け込ませて貼っているページをよく見かけますが、「コンテンツが無い」と見なされてGoogleから嫌われるパターンもあります。この辺はGoogleのさじ加減ですが。

ちなみにGoogleはメール送ってもなかなか返ってきません。1週間待って返ってこなければ無視されていると思います。


どうしても復活が厳しければ、別アカウントを取得する手もあります。(別住所が必要です)もちろん褒められた行為ではありませんけど。


とにかくGoogleと付き合うときは「誠実さ」この一言につきます。自クリックはダメ、コンテンツの無いページに貼っちゃダメ、ユーザーを惑わせる貼り方もダメ、etc・・・。

ご検討祈ります。

id:Doubler

回答ありがとうございます。Googleからは下記のようなメールがきておりました。

「確認しましたところ、AdSense プログラムで現在許可されていないタイプのウェブ サイトで Google 広告が掲載されていました。お客様のアカウントは引き続き有効ですので、Google のポリシーに従った別のサイトに広告を表示していただくことは問題ございません。」

私が行ったポリシーに反するような行為は、

・レイアウト的にクリックしやすいようにした

・「矢印」を使用

・色を他の外部リンクと同じにした

などです。

1つお伺いしたいのですが、

> 別アカウントを取得する手もあります。

別アカウントを取得すれば、同じドメイン(アドセンスが表示されなくなったドメイン)は使用可能になるのでしょうか??

2007/04/25 22:04:13
id:tokyosmash No.3

回答回数100ベストアンサー獲得回数6

ポイント10pt

Googleの返答を見る限りではイマイチ原因がわかりませんね。

お得意の定型文のようで。

Doublerさんの挙げたポリシーに反する行為ですが、「矢印」はちょっとまずかったかもしれないですね。その他は一般的な手法です。常軌を逸していなければ大丈夫だと。

私はアカウント自体を停止されたと思っていたのですがそうではなかったようで、原因がわかれば修正して再申請すれば復活する可能性はあると思います。もちろんGoogleも忙しいのでそんなに早急に復活するとは思えないですけどね。


Googleの返信文から検索したところ同じような人を見つけました。

http://chintama.blog60.fc2.com/blog-entry-116.html

http://groups.google.co.jp/group/adsense-help-troubleshooting-ja...

いずれも「ASP形式の間借りブログ」が原因だったようです。


>別アカウントを取得すれば~

微妙なところですね。

私は自分が持っていたサイトを人に売却した事があります。

売却先は自分のアカウントで引き続きAdsenseを貼っていましたが何の問題もありませんでした。

ただ、アカウントが剥奪された訳ではないのでGoogleはDoublerさんの事を敵視しているわけではなさそうです。

・コンテンツが不足している

・収益が今後見込めない

・間借りブログのため同一ドメインの他ブログが悪さしている

・広告の貼り方がまずかった(矢印など)

どれが原因かわかりませんが、きちんと改善されれば復活はありえると思います。別アカウント取得には手を出されないほうがいいと思います。


それから、質問の際はコメント欄を開放される事をお薦めします。この回答も本来コメント欄に書きたかったので。ポイントの節約になりますよ~。

ご検討祈ります。

id:Doubler

ありがとうございました。

いろいろと参考になりました。

2007/04/26 21:55:22

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません