皆さんがお仕事で活用している「7つ道具」を以下のルールの形式でお教え下さい。


ルール1:始めにだいたいの年齢(20代後半、30代前半など)と職業を教えて下さい。
ルール2:道具はぴったり7つピックアップして下さい。
ルール3:それぞれの道具に使用目的や感想など簡単なコメントを付けて下さい。
ルール4:ウェブサイトを含めても構いませんが、最大でも3つまででお願いいたします。
ルール5:次の物は道具に含まないで下さい。人、企業、飲食物、動植物。
 
以上です。ルールが多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/16 02:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:curibow No.1

回答回数212ベストアンサー獲得回数4

ポイント16pt

30代前半 地方自治体の公共施設職員


7つ道具

(1)電話(固定、携帯)

(2)スケジュール帳

(3)人の名刺・連絡先リスト、携帯のアドレス帳

(4)FAXコピー機

(5)付箋各種

(6)PC(メール、WEB、ワープロソフト、表計算ソフト、WEBページ書き換えソフト、画像編集ソフト)とPC関連機器(プリンタとか)

(7)デジカメ


基本的には人と話したり、人に会ったりが主な仕事なのでそれに必要なもの、必要な順です。

id:studioes No.2

回答回数523ベストアンサー獲得回数61

ポイント16pt

20代後半SE

1,ノートパソコン

2,携帯電話(USBケーブルセット)

3,USBメモリ

4,LANケーブル

5,シリアルケーブル

6,ドライバ

7,懐中電灯

1,これがなければ仕事になりません。 ThinkPadを愛用(キーボードの打鍵感と、トラックポイントの操作性が欠かせず。 英語キー)

2,これで出先でも情報仕入れたり色々と。 スペアバッテリも常備。

3,セットアップ時にドライバを入れたりするのに便利。 USBLinuxを入れてブータブルに。 検証ツールなども突っ込んである。

4,出先のネットワークに繋いで色々しなきゃいけないときに必要。

5,サーバやネットワーク装置など、未だにRS-232なので欠かせません。

6,何だかんだで、機械をいじる事もあるので小型ドライバセットは鞄の中に常備。

7,パネルの裏とか、マシンの中とか、暗いので懐中電灯も必須。 最近はLEDライトが軽くて明るくてグッド。

id:nhate No.3

回答回数74ベストアンサー獲得回数6

ポイント16pt

30代、外回りが多いです。


電子辞書

 漢字など疑問に思ったらすぐ調べられる。相手にもけっこう感心される

携帯電話のフルブラウザ機能

 いつでもすぐにネット接続、すぐ情報とれて行動も早くなった

携帯サイトのグーグルローカル

 便利すぎる。都会を歩くには不可欠。

ipodトランスミッター

 普段ipod使わないのに車でFMに飛ばして聞くとなぜか仕事がたのしくなる

手帳 

 バイブルサイズでごついものを抱えると安心できる。

3色ボールペン

 どうせ亡くすので、かばんの各所に3本、ポケットなどに2本。

レーザーポインタ付きppt操作ツール

 無線でパワーポイントを操作できるツール、できる人と勘違いされる?


 ありがちかもしれないですが、仕事の質が著しく変わった気がするものを挙げてみました。

id:TNIOP No.4

回答回数2344ベストアンサー獲得回数58

ポイント16pt

30代 webサイト製作


・パソコン

・携帯電話

・スケジュール帳

この3つは無いと始まりません。


・付箋紙

ちょっとした用事とかは付箋に書いてパソコンに貼ります。

・メモ帳

思いついたアイデアとかを書き付ける用。

・wikipedia,goo辞書等(辞書代わり)

調べ物はネットで。

・芳香剤

アロマみたいなもので、ストレスが溜まりにくくなります。

id:V-C No.5

回答回数22ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

30代 校正

・赤ペン

これがないと仕事が始まらない。

・記者ハンドブック

・辞書

・人名辞典

人によっては電子辞書やPCを活用する人も多いけれど、まだまだ紙の資料は現役。

・電卓

数字が出てきたら必ず計算。

・カッターナイフ

・アラビアのり

資料作成もやっぱり紙ベース。どれだけPCが発達しても、紙の資料の方が使いやすいことも多い。

id:kumaimizuki No.6

回答回数614ベストアンサー獲得回数31

ポイント15pt

20代前半 一般事務


1.パソコン

 給料の印字や帳簿の管理等で使用

 パソコンがなければ、仕事になりません


2.FAX機能付プリンタ

 請求書の印刷等で使用

 1.と同様に、仕事上では必須です


3.文房具(ボールペン、カッター、電卓など)

 税金などの納付書の記入等で使用

 メモを取るときは、基本的にはパソコンのメモ帳を使ってます


4.固定電話機

 他の営業所等へ連絡で使用

 電報を送る時にも使うことがあります


5.カレンダー

 給料の支払日や、税金の納付日を確認するために必要

 先月のように月末が27日になる時など、業務を支障なく行うことが出来ます


6.金庫

 通帳や現金の保管をするために必要

 交通費の精算などをする時、現金を社内に保管しておく必要があるためです


7.シュレッダー

 不要になった書類のうち、個人情報に関わる書類を処分するために必要

 給料の印字ミスなどを処分する時などに必要です

id:tokyosmash No.7

回答回数100ベストアンサー獲得回数6

ポイント15pt

20代 WEB系です

・VaioTX(B5ノートPC)

どこでもすぐに仕事が出来るように常にPC持ち歩いています。事務所のPCの方が強力ですが、フットワークのいいノートPCの方が使い勝手がいいです。最重要アイテム&相棒です。


・HI-TEC-Cのボールペン(黒0.4)

中学生のときから全てこのボールペンで文字を書いてきました。(試験などシャーペンを使わなければいけないシチュエーション以外)これよりもいい書き味のボールペンはあるのかもしれませんが、アイデアを滑らかに紙に落とし込む時にはやはり手になじんだものが一番使いやすいと思います。


・LiFE CLIPPER CLASS PAPER(A4 100枚)

いわゆるレポート用紙です。

アイデアを紙に落とし込む際に使っています。

かなりの数のレポート用紙を試してきましたが、こちらに落ち着きました。何よりはがしやすいんです。これは使ってみなければわからないと思いますが、とにかくはがしやすい。1冊500円近くしますが、1000円になっても使い続けます。


・システム手帳(FILOFAX)

外で思いついたことを書き込みます。路線図と東京23区の地図も入れていますのでナビ代わりにも。スケジュールは全く使っていません。バイブルサイズです。


・お気に入りBGM60分(曲数12曲程度)

自分の気持ちを上げていくときに聞きます。毎日違う音楽を聴くのではなく、仕事専用BGMを作って曲順も変えずに聞き続けると集中力が落ちません。モノを作りこむ時は1種のトランス状態に入ったほうがいいと思っています。そのためのBGMなので、クラシックや和み系の曲はセレクトしません。トランスやハウスを中心に。


使っているのはこの5つです。

一応7つという事なので無理やり挙げると、

砂時計・WEB

でしょうか。

id:Biribi No.8

回答回数38ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

30代前半 大学講師


1.めがね -- 少しでも頭よさそうにみせかけるため。

2.ノートパソコン(パワー・ポイント)-- 授業もエンターテイメント。視覚的に楽しくないと、同じ内容でも届きにくいようです。

3.付箋 -- こむづかしそうな本に付箋をたくさんつけてると、勉強家にみられます。

4.緑のペン-- 赤よりも緑で書くと、生徒がコメントを読んだときにムカつく度が低いらしい。

5.スケジュール帳 -- 先生はサービス業。生徒とのアポを忘れずにこなすため。

6.広辞苑・その他辞書 -- 知ったかぶりして間違ったことをいわないように。または、生徒に間違いを指摘されて、それを反証するために。

7.テッシュペーパー -- 悲喜こもごもの理由から、オフィスにやってきて泣く生徒のために活躍してます。

id:madpoet No.9

回答回数292ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

20代後半 設備開発・保全


1.圧着機能つきペンチ

電線に端子を圧着するのに便利。本当は専用工具を使うべきだけど、面倒。


2.オルファ製カッターナイフ

電線の被覆を剥くのに便利。意味はないけどオルファを愛用


3.電動ドライバ

とにかく楽チン。


4.六角レンチ

社内の設備の大半はキャップスクリュを使ってネジ止めしてあるので必須。ボンダス製がお気に入り。


5.モンキーレンチ

スパナ各種を持ち歩くのは面倒


6.3次元CAD

社内で使ってるのはAutoDesk社製。これで治具や設備を設計してます。


7.ノートPCと各種通信ケーブル

設備の動きを制御するのにプログラマブルコントローラを使っているので、ラダー編集ソフトと通信ケーブルは必須。


技術屋ですので、聞きなれないものが多いでしょうか?工具はホントはもっと必要ですが、PC関係を入れたかったので除外してみました。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません