Fedora Core 6をテキストインストールする時に、パーティション区切りをデフォルトで、日本語インストールしようとするとなぜか、フリーズしてしまいます。英語インストールの場合はフリーズしなかったので、インストール後に、日本語設定にしたいと思っているのですが、設定可能でしょうか?

できるのであれば設定方法なども教えていただきたく宜しくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/29 23:52:40
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:leona_simasima No.2

回答回数17ベストアンサー獲得回数3

ポイント100pt
  1. /etc/inittab の書き換え方が間違っており,CUI起動設定になっている.
  2. Xを起動しようとするが,何らかの原因で失敗し,CUIになっている.

のどちらかでしょうが,インストーラがCUIになった事を考えると,後者だと思います.起動時に画面が何度かフラッシュするような現象(解像度の切り替え)が起こりませんか?

でも startx すると Xが起動するんですよね.気持ち悪いなぁ.


とりあえず,起動してCUIでログインした直後に,次のファイルを覗いてみて下さい.ログが残っています.

  • /var/log/messages (一般的なログ)
  • /var/log/Xorg.0.log (Xの起動に関するログ)

/var/log/Xorg.0.logのタイムスタンプも確認してください.今の時刻と比較することで,「CUI起動前に Xを起動しようとして失敗している」のか,「Xを起動しようとすらしていないのか」が分かります.

同ファイル中で(WW),(EE)で始まる行はそれぞれ warning(警告)と error(エラー)の内容を表していますので,そこからトラブルシュートするのが早道です.

startxで Xが起動した後の /var/log/Xorg.0.log と比較するのも効果的です.

http://q.hatena.ne.jp/1180190704

その他の回答1件)

id:leona_simasima No.1

回答回数17ベストアンサー獲得回数3

ポイント50pt

Fedora Core6を使っていないので,そのものズバリの回答が出来ないことをご了承ください.(私はUbuntu Linuxを使っています.)

その前提のもとで,「できると思う」と回答しておきます.

ただし,何点か確認させてください.

FC6テキストインストール

の手順において,

  • 「3 言語の選択の設定」で 「Japanese」 を選び,
  • 「5 パーティション設定」で「Remove linux partitions on selected drives and create default layout.」

を選択するのですね.

そこで,

  1. その後フリーズするのはどの段階ですか.
  2. そもそもグラフィカルなインストーラは使えなかったのでしょうか.
  3. インストール完了後はCUI(テキストベース)で使いますか,GUI(グラフィックベース)で使いますか.

CUIならば,日本語は使えなくても構わないと思います.

GUIならば,グラフィカルなインストーラが使えなかった時点で,先行き不安ですので,他のディストリビューションを試された方がよいと思います.(※1,※2)

(※1)もちろん,インストール後の設定によって,グラフィクスが正しく扱えるようにすることは出来ますが,それなりに大変です.

(※2)私はUbuntu Linuxが気に入っておりますが,もし既にRedHatなりFedoraCoreなりの参考書を買われているならば,Ubuntu(および Debian)は避けて下さい.設定ファイルの位置などが違うので混乱の元になります.


なんかネガティブな回答で申し訳ありません.

id:harunoharuno

回答ありがとうございます。

質問してから何回かテストしましたが、

英語インストールにしてもインストールが中断してしまうケースがあったので、

HDDを交換しました。

そうしたら日本語版のインストールが問題なく出来ました。

なので最近使わなくなったマシンに入っていたHDDに

不良セクタなどがありストップしたものと考えています。

一応インストールは出来ましたが、

参考書に載っているような

GUIインストーラでなく、CUIのインストーラが自動的に起動したのが

なぜか解らないので少々不安です。

コレは画面表示するにスペックが不足していることから

CUIが起動したということなんでしょうか?

vi /etc/inittab

で起動レベルを5にしても、GUIの初期起動はできず、

CUIでログインした後にstartxをたたいたときのみ

GUIが起動する状態です。

気味悪い感じも少々ありますが、

参考書も購入してしまったということもあり、しばらくは

この環境を試してみることにします。

以降もGUIが怪しい時に起こりそうな現象についてアドバイスなどいただけると大変助かります。

2007/05/27 17:59:08
id:leona_simasima No.2

回答回数17ベストアンサー獲得回数3ここでベストアンサー

ポイント100pt
  1. /etc/inittab の書き換え方が間違っており,CUI起動設定になっている.
  2. Xを起動しようとするが,何らかの原因で失敗し,CUIになっている.

のどちらかでしょうが,インストーラがCUIになった事を考えると,後者だと思います.起動時に画面が何度かフラッシュするような現象(解像度の切り替え)が起こりませんか?

でも startx すると Xが起動するんですよね.気持ち悪いなぁ.


とりあえず,起動してCUIでログインした直後に,次のファイルを覗いてみて下さい.ログが残っています.

  • /var/log/messages (一般的なログ)
  • /var/log/Xorg.0.log (Xの起動に関するログ)

/var/log/Xorg.0.logのタイムスタンプも確認してください.今の時刻と比較することで,「CUI起動前に Xを起動しようとして失敗している」のか,「Xを起動しようとすらしていないのか」が分かります.

同ファイル中で(WW),(EE)で始まる行はそれぞれ warning(警告)と error(エラー)の内容を表していますので,そこからトラブルシュートするのが早道です.

startxで Xが起動した後の /var/log/Xorg.0.log と比較するのも効果的です.

http://q.hatena.ne.jp/1180190704

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません