先日、中国旅行をしてきました。


その際、お茶の葉を買ってきたのですが、最近の中国の報道を見ているとどうも飲む気がしません。
死ぬかもしれないし、良くても病気になるかもと言う心配があります。
しかし、15,000円分(3,000円程度の物を5種類)も買ってしまい、捨てるに捨てられずどうしようか悩んでいます。

買ったお店は日本の航空会社の主催するパックツアーの中で連れて行ってもらったお店で、
ツアーの金額も格安の物と比べるとかなり高めなので、悪いお店に連れて行かれたとも思えません。

試飲もして、実際に美味しかった事も確認しています。

ちなみにお店は「海常花渓」というような漢字のお店です。
ピンク色の紙袋のお店です。

あなたならどうしますか?
飲む?捨てる?売る?あげる?それとも...?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/06/21 11:08:33
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:strawhat No.1

回答回数255ベストアンサー獲得回数21

ポイント20pt

http://www.rakuten.co.jp/angers/517954/578634/466282/

http://www.rakuten.co.jp/angers/517954/578634/466143/

どうしても飲む気がしなければ、香炉で焚いて香りを楽しむという手があります。中国の現地で仕入れてきた茶葉を部屋に香らせるというのはとても贅沢な楽しみ方ではないでしょうか。


以下はご参考程度にお読みください。

http://www.cha1.co.jp/hyakka/cha-faq/yunyu.htm

中国産の茶葉は、すでに私達の生活に深く入り込んでいます。平成15年の国内茶葉生産量は9万1900トンですが、同年の緑茶輸入は1万0242トン。なんと日本で流通する緑茶の1割以上が輸入茶葉であり、そのうちの90%以上を中国産が占めています。さらにこれに烏龍茶などの中国茶、紅茶などが加わりますから、私達は知らず知らずのうちに、日常的に中国産茶葉のお茶に接していることになります。

輸入茶葉の多くはペットボトル入りのお茶などに使われていますから、中国産茶葉が恐ければ、そういう飲料も避ける方が賢明です。


さらに外食産業は中国産農産物でいっぱいです。野菜として販売する場合は原産地を表示する必要がありますが、料理として提供される場合、原産地の表示はありません。

そうした食品を全て危険と考えて避けるか、そこまで言ったらきりがないと考えるかは人それぞれですが、安全性に不安がある輸入食品が驚くほど蔓延していることは事実です。


私は中国産に限らず、アメリカ産なども含めて、できるだけ輸入農産物は避けたいと思っています。以上ご参考まで。

id:worldtravel

なるほど!!

そうですね。

ウーロン茶飲んでます。

気が楽になりました。

ごまかしているだけかな!??? ^^;

> アメリカ産なども避けたい

同感です。

ありがとうございました。

2007/06/21 09:01:41

その他の回答4件)

id:strawhat No.1

回答回数255ベストアンサー獲得回数21ここでベストアンサー

ポイント20pt

http://www.rakuten.co.jp/angers/517954/578634/466282/

http://www.rakuten.co.jp/angers/517954/578634/466143/

どうしても飲む気がしなければ、香炉で焚いて香りを楽しむという手があります。中国の現地で仕入れてきた茶葉を部屋に香らせるというのはとても贅沢な楽しみ方ではないでしょうか。


以下はご参考程度にお読みください。

http://www.cha1.co.jp/hyakka/cha-faq/yunyu.htm

中国産の茶葉は、すでに私達の生活に深く入り込んでいます。平成15年の国内茶葉生産量は9万1900トンですが、同年の緑茶輸入は1万0242トン。なんと日本で流通する緑茶の1割以上が輸入茶葉であり、そのうちの90%以上を中国産が占めています。さらにこれに烏龍茶などの中国茶、紅茶などが加わりますから、私達は知らず知らずのうちに、日常的に中国産茶葉のお茶に接していることになります。

輸入茶葉の多くはペットボトル入りのお茶などに使われていますから、中国産茶葉が恐ければ、そういう飲料も避ける方が賢明です。


さらに外食産業は中国産農産物でいっぱいです。野菜として販売する場合は原産地を表示する必要がありますが、料理として提供される場合、原産地の表示はありません。

そうした食品を全て危険と考えて避けるか、そこまで言ったらきりがないと考えるかは人それぞれですが、安全性に不安がある輸入食品が驚くほど蔓延していることは事実です。


私は中国産に限らず、アメリカ産なども含めて、できるだけ輸入農産物は避けたいと思っています。以上ご参考まで。

id:worldtravel

なるほど!!

そうですね。

ウーロン茶飲んでます。

気が楽になりました。

ごまかしているだけかな!??? ^^;

> アメリカ産なども避けたい

同感です。

ありがとうございました。

2007/06/21 09:01:41
id:Trick_or_treat No.2

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

私ならば飲みます。

もちろん自己責任として。

折角中国へ旅行してきてお土産に買ってきたものを捨てるのは忍びないと思います。旅行の思い出を風化させないためにも自分で買ってきたお土産ですから(万が一病気になっても思い出の一環として)私ならば飲みます。

薦めはしません。これは自己判断です。

ツアー会社にお店の信頼性など聞いてみるのも安心材料ですが、おそらく最後は自己責任・自己判断という話になるでしょう。

id:worldtravel

「最後は自己責任」

そうですよね。

ありがとうございました。

2007/06/21 09:02:41
id:zaqplm No.3

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

私なら飲みません。農薬は体内にある程度蓄積されます。

そのかわり掃除などに利用すれば捨てずにすみます。


「危ない中国産食品」

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/07/50_c0ad.htm...



「茶葉で家具掃除!ブームの中国茶を無駄なく楽しむウラ技」

http://www.home-tv.co.jp/j_station/2007/06/post_760.html


「使用済みお茶っぱdeエコ 」

http://blogs.yahoo.co.jp/akilacco/16410716.html

id:worldtravel

体内に蓄積。

そうなんですよね〜〜...

でも飲まなければ捨てる。

という発想がいけないのですね。

他の事に使う事も考えてみます。

ありがとうございました。

2007/06/21 09:04:46
id:chinjuh No.4

回答回数1599ベストアンサー獲得回数184

ポイント20pt

 お茶なので、残留農薬の心配はありますが、それ以外のものが混ざっている可能性はあまりないように思うので、洗茶をして飲むと思います。洗茶というのは、茶葉を急須に入れてお湯を注いだら、直後にお湯を捨てて、またお湯を入れ直して飲む方法です。こんなんで農薬が流れるかどうか疑問ですが、何もしないよりはましかと思うので。

 飲んで気が済んだら、残った茶葉はフライパンでから煎りしてから布袋につめて下駄箱にでもつっこみますよ。臭いとりにするなら農薬関係ないですから(笑)

 少なくとも人にはあげませんね。心配なものを他人に飲ませるのはどうかと。


洗茶

http://www.tako.jp/~a3-mori/chinese-tea/ch_pourin/howto_sencya.h...

id:worldtravel

はい。

実演販売でそのようにしていたので、

自分で飲むときもそうしようと思っています。

気分的かもしれませんが多少は良いような気もしますし...!?

ありがとうございました。

2007/06/21 09:06:22
id:miraa No.5

回答回数299ベストアンサー獲得回数7

ポイント20pt

私なら、飲みたくないお茶は、中国で買った中国産である事を明言・明記した上で、リサイクルショップか、Yahoo!オークションで売ります。

>日本の航空会社の主催するパックツアーの中で連れて行ってもらったお店で、ツアーの金額も格安の物と比べるとかなり高め

との事ですが、

日本国内でも、スーパーなどで、中国産の食品が、日本の大手メーカーの名前で売られている事がよくあります。

日本の航空会社の主催するかなり高めのパックツアーと言っても、それで安心度が増すとは、私は考えません。

id:worldtravel

なるほど。

消費者の健康などは考えない儲け主義。という場合もあるという事でしょうか...

ありがとうございました。

2007/06/21 09:08:31
  • id:NAPORIN
    回答制限がかけられていて回答できず残念です。


    「試飲して体に異変がなければ
    あとは何回飲んでも同じことだと思いますよ。
    人類の歴史はチャレンジで築かれてきましたし、
    普通に早めに飲んじゃえばいいと思います。
    もちろん、巷の情報を軽視しろというのではないですが、
    その茶葉に対して直接、消費者センターで品質に関する警告でも出たのでない限り、事実無根の噂に踊らされる結果になるのがオチです。
    食物アレルギーだって薬だって、人によっては平気なものが、別の人にとってはぜんぜんダメだったりするのです。私自身、アレルギーがあるのでよーーく知っています。
    あなた自身の体になにか害があるかどうかを
    一番よく知っているのは、
    すでに飲んだことのあるあなた自身なのです。」
    と回答しようと思ったのです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません