【新庄剛志】さんの【阪神】または【メジャー】時代における【珍プレー】を教えて下さい!!


※日時・場所・プレー前後の詳細などが詳しく分かればありがたいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/07/05 19:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:kimari No.1

回答回数1288ベストアンサー獲得回数33

ポイント20pt

1999年6月12日 新庄、敬遠球をサヨナラ打

http://www.osaka-nikkan.com/lib/otr99/06/12.html

id:skky No.2

回答回数98ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

「敬遠球をサヨナラヒット」

http://www.webmie.or.jp/~m-yama/player/sportsshinjo.htm

--

1999年6月12日の巨人戦は、巨人が先手を取る展開で進み、8回表終了時のスコアは4-3で、巨人が1点リードを奪っていた。

 しかし、8回裏に新庄の9号ソロ本塁打で同点に追いついて延長戦に持ち込んだ阪神は、延長12回裏に1死1・3塁のチャンスをつかむ。ここで新庄に打席が回ってきた。2塁が空いているため、巨人が新庄を敬遠して満塁策をとることは明白だった。新庄は、野村監督に尋ねた。

「打ってもいいですか?」

 新庄敬遠後を考えていたであろう野村も、答えに窮してこう言わざるをえなかった。

「勝手にせい!」

 予想通り、巨人の槙原寛己投手は、敬遠してきた。しかし、新庄は、槙原が外角に大きく外してきたボールに飛びついて3遊間を抜けるレフト前ヒットを放ち、阪神はあまりにも劇的なサヨナラ勝ちを収めたのである。

--

id:ai_ueoka No.3

回答回数69ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

新庄さんのエピソードが一杯のっているページです。

新庄剛志 - Wikipedia

例えばこんなのが載ってますよ。

1995年6月20日の横浜ベイスターズ戦、本塁打になりそうな打球を自身の名前の書かれた応援旗でたたき落とされ、二塁打になったことがある。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません