次のものを食べている世界各国の国を探しています。

変わった食べ方や、その国ならではの食べ方の情報が欲しいです。

★まんぼう/ハリセンボン/セミ/サメ/ウツボ

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/08/05 19:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:white_lemon No.1

回答回数78ベストアンサー獲得回数1

ポイント19pt

スペインのサメ。なんか美味しそうです…

http://blog.goo.ne.jp/maerilla/e/2e1aa1a6524fa30a15366e8987781ce...

ポルトガルのアルガルベで、ウツボバーガーらしいです。

http://lisboeta.exblog.jp/5563604

id:tihayre No.2

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント19pt

鮫(さめ)は日本人も食べています。

変った食べ方として「蒲鉾」など魚肉練り物にしています。

http://ao_zatsu2.at.infoseek.co.jp/write/same_53.htm

戦前まではサメと言いますと蒲鉾になるために生きていると言われるくらい練り製品材料のメインでした(^^;







「サメ単独で蒲鉾に使用されておりませんが、関東ではハンペンにヨシキリザメが多く、アオザメ、ホシザメ、モウカザメが使用されています

http://www.hassui.co.jp/study/same.html

id:itarumurayama No.3

回答回数735ベストアンサー獲得回数22

ポイント18pt

http://homepage1.nifty.com/tenchyo/

サメならば、広島県北部で食べてますよ

id:minkpa No.4

回答回数4178ベストアンサー獲得回数55

ポイント18pt

セミは沖縄県の一部で普通に食べられています。

http://q.hatena.ne.jp/1185704524

id:tailtale No.5

回答回数295ベストアンサー獲得回数9

ポイント18pt

http://www.kochinews.co.jp/tosaumai/tosaumai10.htm


まんぼうの刺身は宮城の気仙沼で食べました。

ねっとりとしたなかなか変わった食感でしたが、そうびっくりするくらいおいしいものではなかったです。

あと若干のクセみたいなものがありました。

新鮮じゃないとおいしくないらしいので、漁港の近くでないとなかなか出会えないと思います。


http://cooking.goyah.net/ct/52/


ハリセンボンは沖縄ではアバサー汁として食べられています。

一度だけ食べましたが、いい出汁が出てて、なかなかおいしかったです。

沖縄の名護市というところの漁港のセリを見学したときには、いろいろなカラフルな魚にまじって、ハリセンボンもわりとたくさんトロ箱にはいってセリ場にならんでいたのでそんなにめずらしいものではないみたいです。


http://item.rakuten.co.jp/bimi/185701


高知県などでは、うつぼはタタキにして食べるみたいです。

高知に行った時に食べようと思ったのですが、入ったお店では季節外れなのでやってないと言われてしまいました。

なので、ここで紹介してる中で、これだけは食べたことがありません。

id:MyMilestone No.6

回答回数96ベストアンサー獲得回数7

ポイント18pt

http://musikui.exblog.jp/3928018

若干食べる勇気はありませんが^^;

「油蝉寿司」です。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません