ホームページ制作に関する法律の質問です。

ホームページにはタイトルをつけますが、このタイトルに有名人の名前や商標登録された商品名や企業名をタイトルの一部として使っても良いのでしょうか?
商標法違反や著作権法違反などの問題はありますか?
例えば、「トヨタカローラ掲示板」とか「SMAPリンク集」とか「任天堂ブログ」のような感じです。
詳しく書かれたHPをご紹介下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/09/05 18:57:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:minkpa No.1

回答回数4178ベストアンサー獲得回数55

ポイント30pt

http://green.kakiko.com/sinta/care.htm

個人でやる場合は問題無いでしょう。

法人サイトでそういう名前をつければ不正競争防止法違反になると思います。

id:webmaster55

もう少し法律絡みがわかるサイトがいいです。

2007/09/04 23:33:25
id:KUROX No.2

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント50pt

■著作権

http://cozylaw.com/copy/qa.html

Q10、タイトルの利用 掲示板での歌詞などの部分的使用

著作物の対象とみなされない。

■商標登録

http://www.shohyo-toroku.jp/news/archives/29.html

-----------

商標に関わらず、「誤解を招くような」表記の仕方は

まずいと思います。

「トヨタカローラ掲示板」

「トヨタカローラの掲示板」

のではかなり印象が違います。

なんかの法律に抵触しそうですけど。

仮に抵触しないとしても、相手側が民事裁判で訴えるのは

自由です。

id:webmaster55

参考にさせていただきます。

この手に関する判例や裁判事例はあるのでしょうか?

2007/09/05 18:35:38
id:markII No.3

回答回数744ベストアンサー獲得回数23

ポイント10pt

http://cozylaw.com/copy/wadai/publicity.htm

名前自体は商用利用以外なら著作権違反や商標権侵害、肖像権侵害にはなりません。

個人で完全に趣味としてやっているのであればほぼ問題無いです。

少なくとも「トヨタカローラ掲示板」「SMAPリンク集」「任天堂ブログ」に関しては確実に大丈夫です。


ただし、例えば「任天堂公式ブログ」「SMAP公認サイト」という表記であれば、おそらく営業妨害として訴えられると思います。

そのサイトについて会社に問い合わせなどが来るでしょうからね。


個人ではなく企業サイトとして名前を使った場合は、商標権や著作権の侵害にあたります。

id:webmaster55

タイトルは著作権と関係ないのでしょうか?

本のタイトルとかでもヤフーとかグーグルなどの言葉が使われているのをよく見かけます。

これらの著者はヤフーやグーグルに許可を得て出版しているのでしょうか?

2007/09/05 18:55:32
id:curry_rice3 No.4

回答回数147ベストアンサー獲得回数0

「このサイトについて」でトヨタとは無関係と断っておけば問題ないでしょう。

http://end

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 risa2007 153 144 3 2007-09-05 09:39:42
  • id:taknt
    もともと そういうものを 取り締まる法律なんてないから 特に問題ないんじゃないのかなぁ。

    タイトルの一部であれ、中身の一部であれ 使うことに規制はないと思う。


    >商標法違反や著作権法違反

    商標は、申請された商品に対してでしか有効ではない。
    タイトルに著作権は ないと思う。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません