1190263953 【イエはてな】リブ・ラブ・サプリ#041おかわり


毎週実施“リブ・ラブ・サプリ”のおかわりいわし!本編いわしのつづきを語らう場所です。
本編を読んで、新しいメッセージや気になったツリーのつづきを書き込んで下さいね。
いつもの時間を素敵に変える暮らしのサプリ。季節、食、洋服、健康、リラックス、雑貨・インテリア、家事、日本や外国の文化、おまじない…などなど、家ですることならなんでもOK!テーマに沿って、思わず試したくなっちゃう♪おすすめサプリを教えて!

#041 THEME:「名月・十五夜に」「静かな時間」「お手入れを楽しむ」

→本編いわしはコチラ http://q.hatena.ne.jp/1189572712

※今回の「おかわりいわし」ご投稿は9月25日(火)正午で終了とさせて頂きます。
※「おかわりいわしへのコメント」は通常の【いわしポイント】のみとなります。
→詳しくはコチラ http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20070325#q13
※お願い
モラルのない一行投稿などはご参加者の皆様に大変ご迷惑となりますので、ご遠慮下さい。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/09/25 12:41:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答54件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
我が家の月見 obentokun2007/09/21 19:43:43ポイント2pt

生家の地方では十五夜には子供達が綱を引きずって行進する風習があったようで、その準備をしているのを見たりすると「ああ十五夜だったなあ」と思い出して普段は見向きもしないダンゴを買ってきてパクパク食べたりしていましたが、現在居住している地方では目に見える十五夜特有の変化が無いので十五夜だと気付かずに過ごしてしまうことがほとんどです。

したがって「十五夜は結果的に静かにスルー」というさみしい結果が一番多いのです…

十五夜の行事 TomCat2007/09/22 08:15:23ポイント1pt

十五夜には子供達が綱を引きずって行進。いいですねー。そういう昔からの風習が残っている所は、とても幸せだと思います。

 

私の周りでは、十五夜の行事というのは何もありません。家庭でお月見を楽しむといった習慣もありません。なんか、淋しいですよね。中秋の名月が、七夕と同じくらい楽しみにできる特別な日になったらいいのにな、と思います。

 

私は数年前、今年の中秋の名月って何日でしたっけと聞かれて答えられなくて、自分の生活はこんなに伝統行事から離れているのかと、ガクゼンとしたことがありました。以来一応日取りだけは気にしてチェックを入れておくようにしているのですが、その日になっても特別に何かをするということはありませんでした。

 

今年は、ここで話題になっていた三宝を、これから買いに行ってこようと思っています。2つ並べて、ひとつにお団子、ひとつに里芋を盛って飾る予定です。みんなイエはてなからの受け売り(笑)

 

そしてもう一つ、別ツリーにあった月見ぜんざいも作ってみます。こうやって自分なりのお月見スタイルを作って、それを新しい家の風習にして行けたら楽しいと思うんですよね。ススキはあるかなあ。これも後で河原に見に行ってみます。

 

今年はちょうど連休直後が中秋の名月ですから、色々工夫して準備するのにピッタリの年ですよね。今年から新しいわが家の風習、始めてみたいと思います。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません