私は未経験プログラマーとしてソフト開発者になりました。

最初に入った会社がプログラムの教育どころかモチベーションを下げる事しかしませんでした。
その他にも色々な事が重なりプログラムをするのが好きではありません。


今、私はそこそこ経験も付きそつ無くプログラムを書く事が出来ますが、あくまで仕事の為です。
いつもため息をつきながら勉強してます。


趣味がプログラムの同僚がいます。やはり彼はスキルが高いです。
私もそんな彼の様にイキイキとプログラムを書き仕事をこなしたいです。

そこで、質問です。


どうすればプログラムが好きになるでしょう?

以前プログラムが好きでは無かったのに好きになった体験談なんかあると非常に嬉しいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/11/02 17:12:22
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答20件)

id:y-kawaz No.1

回答回数1422ベストアンサー獲得回数226

ポイント15pt

普通は自分の書いた通りにプログラムが動くことに感動したりして好きになるモノだと思いますが、既に最低限仕様通りのコードを書くことが出来るのならそういった点で感動を得るのは難しいかも知れませんね。

まずは仕事以外で個人的な要望をかなえるプログラムを書いてみたらどうでしょうか?

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:MasaMura

何度も自分で考えたソフトを作ろうとしましたが、面倒で投げ出してしまいました。

仕事だとプレッシャーがあるので仕方なく新しいテクノロジーを覚えてます。

2007/10/30 15:32:07
id:yantsu No.2

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

プログラムを書くに当たって、いろいろな工夫をしてみるとおもしろいかもしれません。

ソフトウェアは回答が1個では無いところがおもしろく、自分なりの工夫ができるところが魅力だと思います。

http://ja.doukaku.org/

id:MasaMura

スクリプトを書き自動化したりして工夫はしてます。(幸いそういった環境が許される場所なので)

しかし、何も感動しません。

2007/10/30 15:34:49
id:TONTON3 No.3

回答回数212ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

何とかなっているのであればそれはそれでいいんじゃないでしょうか?

また、同僚さんがいきいきしている。とありますけどたぶんそれは気のせいです(笑

当人も違うところでは相当苦労していると思います。(笑

プログラムが楽しめれば気楽なとこもありますけど、それが邪魔したりします。

他に趣味があり、休日はそれを楽しみ。

仕事だけの職業プログラマでも何の問題ないのでは?

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:MasaMura

仰っている事は全て、とても理解できます。

私の前職は天職と言えました。(あまり人に言える様な職種では無いので、仕方なく転職し今の職種についてます。)

天職と言える程でしたので毎日その仕事に没頭し毎日、生きている実感がわきました。もちろん辛かった事もありますが苦にはなりませんでした。

もちろん、同僚はいつも”目が輝いてる”とかではなく、たまに相当イライラしています。しかし、物事を成し遂げた時に同僚はイキイキしています。

そう言う意味のイキイキです。


私も自分が引っ張ってシステムを組み上げた事がありますが何も感動しません。(だれも評価してくれない所ですからね)

生産性でいえば私もソコソコありますが、本当に凄い人は桁が違います。そういった人はプログラムが好きです。

これ以上妥協で仕事をこなすより好きになりたいのです。



毎日美人な女の子に評価してもらえば楽しくなりますかねー(笑

2007/10/30 16:09:04
id:shiroxcom No.4

回答回数140ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

極論ですが、プログラミングと別れてみてはどうでしょうか?

そうすればあなたにとってプログラミングがどの程度のものなのか分かると思います。

本当に好きなのであれば1、2年後にまたプログラミングをしているのではないでしょうか?

ずるずる行くと2、3年後も同じ様に悩んでいるままかもしれません。

http://google.com

id:MasaMura

>本当に好きなのであれば1、2年後にまたプログラミングをしているのではないでしょうか?

好きでない事が明白なので好きになる方法を捜しています。


この仕事で食べて行く事になるので別れる=生活が出来なくなります。

けど、別れるのも良いかもしれませんね。

2007/10/30 16:21:11
id:KUROX No.5

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント20pt

SEの奴らって、プログラム組んでりゃ幸せなんでしょ?

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=00070...

これぐらいの勘違いをしてるような・・。

営業とかからみたら、SE・プログラマーってこういう傾向に見えるんですね。

-----------------

>趣味がプログラムの同僚がいます。やはり彼はスキルが高いです。

>私もそんな彼の様にイキイキとプログラムを書き仕事をこなしたいです。

言うまでもなく、好きだから、スキルが高いわけじゃないので勘違いのないよう(^^;

彼は特別です。普通じゃないです。

あと、たまたま適性とかもあってるんだろうし、吸収するだけの能力があるんでしょうね。

趣味と仕事で要求されるプログラムは大概違うものです。

趣味のプログラムは楽しいが、仕事でのプログラムは楽しくない人は大勢いますよ。

>今、私はそこそこ経験も付きそつ無くプログラムを書く事が出来ますが、あくまで

>仕事の為です。いつもため息をつきながら勉強してます。

十分じゃないですかね。

好きな人は、止められてもどんな環境におかれても、プログラムを書きたくなる人です。

自宅で、プログラムを組んでみようとか、この新しい知識をこういかしてみようとか

そういうのがない限り、好きにはならないと思います。

よしあしだと思いますけど。

プログラムを趣味にするぐらいなら、気晴らしに海外旅行とか行ったほうがいいとおもいます

けどね。

>何度も自分で考えたソフトを作ろうとしましたが、面倒で投げ出してしまいました。

面倒で投げ出すのは普通だとおもいますけど、作ろうとしたときの気持ちが好きだから

という気持ちでない限り好きにはなりません。

面倒で何回投げ出しても、また作りたくなる、そういう気持ちが好きだということでは

ないんでしょうか?

>スクリプトを書き自動化したりして工夫はしてます。

そんなの好きであることとあまり関係ありません。

>最初に入った会社がプログラムの教育どころかモチベーションを下げる事しかしません

>でした。

>その他にも色々な事が重なりプログラムをするのが好きではありません。

どんなにプログラムがすきでも、環境が悪かったら、モチベーションも下がるし

度重なる嫌なことがあれば、仕事が好きでないという感情が生まれるのは普通です。

------------------------

工夫で、誇りややりがいを持つことは可能だろうけど、好きになるのは無理だと思います。

id:MasaMura

>SEの奴らって、プログラム組んでりゃ幸せなんでしょ?

これ読みました。正直、自分が腹立たしくなったくらいなので、そんな勘違いはありません。

”仕事は責任が付いてくるので楽しいだけでは無い”と言う事は理解しているつもりです。

適正の事も理解してます。

”好き=出来る”・”嫌い=出来ない”なんてナンセンスな事もいいません。

上記の文だけでは誤解があったようですね。

実際、私はプログラムが嫌いながらも”適正が無いわけでは無い”ようです。

>プログラムを趣味にするぐらいなら、気晴らしに海外旅行とか行ったほうがいいとおもいます

けどね。

趣味は多趣味なので色々と気晴らしはしてます。その多趣味の中にプログラムが入って欲しいですね。

KUROX氏の仰る事は全て理解してます。

ここで私が少しばかりのポイントを払い聞きたいのは、”どうやったら嫌いな事を好きになれる”かであり”好きでは無い事を分析する”のではありません。

しかし、色々と意見をありがうございます。

2007/10/30 16:39:10
id:exzm No.6

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

自分はサーバー系のエンジニアをしております。

IT系のコンピューターエンジニアは、"好き"でやっている方とそうでない方がいらっしゃいますが、どちらかというと"好き"な方が多いと思います。

やはり"y-kawaz"さん同様の意見です。仕事以外で個人的になにかを作ってみるということが必要なような気がします。

ただ作るのではなかなか意欲がわかないかもしれませんので

目標を持って取りかかるという意味で作った物を公開してみたりするのは如何でしょうか?

また例についてですが、自分の場合は個人的に便利だと思うTool類を作成し、仕事でも活用しております。

たとえばMasaMuraさんと同じですが、

業務上必要なManualOperationを自動化、あるSystem上でSpam対策として文字列のリストを自動作成やら、内容のおかしいUserAccount更新追跡ToolでAccountLockの自動化までしてたり、数の多いサーバーへのOperationもあるToolをwrapして作ったShellの拡張(capistranoのIntaractive版みたいなもの?)みたいなものやら、SubversionをwrapしてあるFileのVersion管理及び複数台のサーバーへのDeployを自動化したり等など

専業のプログラマーではありませんし、そこまでのSkillも持ち合わせてはおりませんが作りたいと思ったものを作る程度のSkillは持ち合わせておりますので"楽"しんだり"楽"したりしてます。(楽するのが重要です。)

個人的には"最初に入った会社"に何をされたのかがとても気になります。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:MasaMura

>IT系のコンピューターエンジニアは、"好き"でやっている方とそうでない方がいらっしゃいますが、どちらかというと"好き"な方が多いと思います。

そうですね。多少なりともコンピュータ好きだからソフト業界に来てるのだと思います。(自分はノリでこの業界に来てしまいましたが)

ただ、"好き"って言ってても何も勉強しない人も多いですけど(笑

公開するアプリの事を考えて今、新しい言語の勉強もしています。

一度アプリを公開する事によって満足感を満たしてみます。(何ヶ月後か解りませんが)


自分の為にToolを作る事は作るのですがね。。。

常に”楽”をする為には頑張っていますが、”楽”しむ事だけが中々できない。


手前は最近”はてな”を使い出すようになりblogも準備中ですが書いてます。

なんでプログラムが嫌いになったかは、ソレをみれば分かると思います。

暇があればお読み下さい。

http://d.hatena.ne.jp/MasaMura/about


すこし考えがまとまりました。ありがとうございます。

2007/10/30 19:03:28
id:mouitchou No.7

回答回数174ベストアンサー獲得回数5

ポイント25pt

はてなとかで、プログラム関連の質問に、「見事に回答する」ことをやってごらんになってはいかがでしょうか。

ご自分では別にドウデモないと思っていても、質問者から素晴らしいという賛辞が贈られるということが度重なれば、きっと徐々にプログラム自体も好きになっていくのではないでしょうか。

すでに出ている回答の繰り返しにもなりますが、ツール類の公開というのも、こうした謝辞・賛辞を受ける場に成り得ます(腹のたつことも多いそうですが)。

ちなみに、どうも、質問やこれまでの回答への返信を拝見しますと、最初の会社が余程具合が悪かったということで、現在の仕事のつまらなさやストレスなどをそこに投影していらっしゃるような気がします。それらを簡単に一発解消するのは難しいことでしょう。だとすれば、イキイキするためには、他の場で解消するのが確実・手早いわけです。

はてな等なら、スポーツや飲みにケーションなどと同様、否、人の役に立つという点でそれらよりもいい気分になれるのではないかと思います。それとプログラムとを接続できれば、徐々に問題が解消していくのではないかと考えたわけです。

http://blog.goo.ne.jp/yasuhiro_1959:title

このリンクはお求めの回答からちょっとずれたかもしれません。的に当たってお役に立てればいいのですが……。

id:MasaMura

>はてなとかで、プログラム関連の質問に、「見事に回答する」ことをやってごらんになってはいかがでしょうか。

楽しそうですね。一度やってみたいと思います。

mixi等ではレベルが違いすぎて内容を理解するのが大変ですが、たまに書き込みもします。

慎重に言葉を選んで書き込む私は、あまり”酷い言われ方”をしないのですが、酷い状況になり荒れる事があります。

荒れてるのは建設的な意見ではなく、ただの揚げ足取りです。正直うんざりしますね。(私が未熟だからそう見えるのかもしれません)


少しなりとも経験値が付いてプライベートも充実はしてるのです、もう少し頑張ってプログラムと接続できれば良いかと思います。


やはり、人の役に立つ仕事がしたいものす。


ありがとうございます。

2007/10/30 19:16:15
id:Beirii No.8

回答回数173ベストアンサー獲得回数18

ポイント25pt

前職の何を「天職」と思う理由なのか、前職の何が自分をイキイキとさせていたか、というところから分析してみてはいかがでしょうか。

突き詰めていけば色々な理由、そして職業という枠を超えた高次元の理由にたどり着くと思います。

そして、今の仕事で前職と同じ理由をもって働くことが可能か考えてみます。


例えば前職では頑張った分だけ給料がもらえた、というのが理由のひとつだとします。

そしたら、例えば何かアプリケーションを自作してそれをシェアウェアに登録するとか。


例えば前職ではお客様の満足感が実感できた、というのが理由のひとつだとします。

そしたら、これまで以上に積極的にお客様との連絡を密にし、納品後に直に評価をいただくようにするとか。


お客様の要求を聞いた時にSEとして真っ先に考えるべきことは、それをソフトウェアで実現する必要があるのかどうか?ということです。

ちょっと例えは違いますけど、プログラマとして働くからといってプログラミングにやりがいを見つけなければならないということは無いと思います。

それに普通に考えればプログラマはやがてSEやマネージャになったりします。

プログラムが好きになれたとしても、今度はSEやマネージャという仕事を好きになる方法が必要になりますよね。


この先の長いキャリアを考え、前職におけるモチベーションの源となったものをベースに、MasaMura様にとっての「天職」とは即ち何なのかということを職業という枠を超えて深く考えてみる、というのはどうでしょうか。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:MasaMura

ひたすら分析しても分からないのです。

原因はハッキリしてるのですが、どうやれば楽しくなるのかが分かりません。

色々とためしています。(音楽を聴きながら楽しい時間を過ごしながらプログラム設計をする等)


>例えば前職ではお客様の満足感が実感できた、というのが理由のひとつだとします。

>そしたら、これまで以上に積極的にお客様との連絡を密にし、納品後に直に評価をいただくようにするとか。

今の環境が悪い事も、関係してるのだと思います。

実はもう今の会社を辞めるつもりでいるので、Beirii様のおかげで再確認できました。



たしかに今の日本の業界ですと、

>それに普通に考えればプログラマはやがてSEやマネージャになったりします。

には、賛同しますが、この先はSE・マネージャでも最低限のプログラムスキルが求められて来ると思ってます。

そして使いこなせなくとも最低限、今のトレンドになるテクノロジーを知る必要もあると思ってます。(業界に寄るとは思いますが。。。)

それに私はまだ、しっかりとしたプログラマーとは思っていません。恐らくSEをしながらプログラムも書き続ける必要はあると思います。

そのために私は”イヤイヤ”でなくとも”少しは良い気持ちになれないかなぁ”っと思います。



>プログラムが好きになれたとしても、今度はSEやマネージャという仕事を好きになる方法が必要になりますよね。

人のマネージメントなんかは好きなので問題は無いと思います。


Beirii様の回答で色々と自分の中で確認できました。ありがとうございます。

2007/10/30 19:40:10
id:KUROX No.9

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント17pt

OPENされないと思いますが・・。

Blogを見る限りでは、環境も確かによくないけど・・。

でも、そのおかけげで未経験でも途中から入ってこられるわけで(^^;

問題が複雑なのは、

>私もそんな彼の様にイキイキとプログラムを書き仕事をこなしたいです。

と出来たとしても、正当な報酬が支払われなければ、あなたは不満に思うと思うので。

>ここで私が少しばかりのポイントを払い聞きたいのは、

>”どうやったら嫌いな事を好きになれる”かであり”好きでは無い事を分析する”

>のではありません。

恋愛と一緒かなと思います。生理的に嫌いでない限り、好きになれます。

--------------------

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/19/news029.html

こういう決心をして、自分で道を作ろうとした人がいます。

#ご存知の可能性がたかいですが・・。

で、今検索したら

http://d.hatena.ne.jp/higepon/20071019/1192801459

になってますね。

id:MasaMura

>正当な報酬が支払われなければ、あなたは不満に思うと思うので。

私の性格を見抜いておられるようで恐縮です。

確かに恋愛と同じと思ってます。生理的に一度嫌になればナカナカ難しいのでしょうか。

ひげぽん氏の事は存じています。

いちおう記事・Blogに目を通してますが、改めて紹介されると色々と参考になる事が発見できました。

今の職場は周囲の人間が技術に全く無関心なので、どんだけレベルを上がっても楽しくないのも確認しました。(Beirii氏のアドバイスで改めて思いました。)

人に質問したり、文章化する事によって少しずつ解決策が出てきてるような気がします。

ありがとうございます。

2007/10/31 02:06:04
id:kodomono-omocha No.10

回答回数406ベストアンサー獲得回数6

ポイント15pt

未経験で新しく入ってくる半分以上はコードを書くということが理解できなくて付いていけなくて3ヶ月以

内(研修中)に辞める。一番すごかったのは研修1ヶ月目に言動がおかしくなって発狂しそうになって辞め

た奴が居た。

別にスパルタ研修とかではなくて、パソコン教室の会社に委託していてHello world!からはじめるような

普通の研修ですよ。それですら途中で発狂しかける奴が居る。

完全に脳の作りに依存するから、もう合う合わないが極端に出る。スポーツ選手並みに才能に依存する。

プログラマーって毎日がテスト受けてるようなもんだしプレッシャーも強い。

なのに、嫌なのにやっているお前はむしろ天才としか思えない。嫌味ではなく。

なので、会社の体質が合わないだけなので単に違う会社に転職すれば良いだけだと思う。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:MasaMura

適正に関して恐ろしい程に出るのは、自分も含め色々な人を見て思います。

私は決してとくに頭の良さは無いと思います。

実際一つの概念を理解するのにカナリ深い所まで追いかけて、やっと”キャッチ”出来るようになります。

なのでギリギリ論理的思考が備わってると思います。(不器用です)


私が見た論理的思考が素晴らしく出来る人は、未経験から3ヶ月でOracleGoldを独学で合格してました。

勉強の仕方のテクニックなどもありますが、そういった人が天才と思います。


>嫌なのにやっているお前はむしろ天才としか思えない。嫌味ではなく。

ほんとうに恐縮です。

耐える部分は普通の人より強いとは思います。


>会社の体質が合わないだけなので単に違う会社に転職すれば良いだけだと思う。

もう今の環境を出る事は決めてます。

ただ、今まで良い会社にめぐり合う事が出来なかったので、一人で合う環境を見つけようと思っています。

イイ会社ではなくイイ人達とめぐり合いたいです。


ありがとうございます。

2007/10/31 15:53:37
id:fkm No.11

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

小規模のゲームでも作ってみてはどうでしょうか?

そしてそれを知り合いに遊ばせて見るといいような気がします.

動く楽しみと, 作ったものに対する評価がもらえてモチベーションのUPには

なるかもしれません


http://q.hatena.ne.jp/answer

id:MasaMura

>小規模のゲームでも作ってみてはどうでしょうか?

そうです。公開するアプリは小規模のゲームを作るつもりです。

その為に新しい言語を勉強している所です。


一度ゆうじん達に頼まれてVBAで簡単な占いゲームを作りました。

その時は嬉しかったですね。(一瞬で飽きられましたけどw)


今度は投げ出さない様に頑張りたいです。ありがとうございます。





(匿名さま)へ

私はHatena::Questionを昨日はじめて使いました。

なので、あまり使い方に慣れていないので”この回答”にお礼を書かしていただきます。

そして何か突っ込みがあればお願いします。



[のっかり]のシステムを知らなかったので先ほどメールを見てビックリしました。

この[のっかり]システム自体を使ったケースが少ない様なので、少し調べました。(もちろん、”Question”を使ってです)

応援して頂いたと解釈させていただきます。

1000ものポイントをいただき言葉がでないです。

本当にありがとうございます。

2007/10/31 16:35:21
id:shiroxcom No.12

回答回数140ベストアンサー獲得回数5

ポイント17pt

上のほうで一度投稿した者ですが、こう言うのはどうでしょう?

先月の収入から割り算して一文字入力するたびにいくら稼いだか算出し、

リアルタイムにデスクトップに表示させるシステムを作るというのはどうでしょう?

http://google.com

id:MasaMura

>先月の収入から割り算して一文字入力するたびにいくら稼いだか算出し、

>リアルタイムにデスクトップに表示させるシステムを作るというのはどうでしょう?

お金=モティベーションに繋げるワケですね。

今システム手帳に欲しい物を入れて気持ちを上げようともしています。

もう少し具体的に数値に出すのは良いかもしれません。

windowsプログラムはした事ないので経験する事があればやってみます。

ありがとうございます。

2007/10/31 16:55:06
id:kenchan1 No.13

回答回数15ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

私は、”一人で”黙々とコードを書くのはあまり好きではなく、むしろ嫌いなほうです。

しかし、好きな人、気の合う人と一緒に試行錯誤しながら組み上げていくことは楽しくてたまりません。

あまり参考にならないかもしれませんが、質問者さんの何かを変えるきっかけになれば幸いです。

http://www.hatena.ne.jp/

id:MasaMura

kenchan1氏は私と同じタイプかもしれません。

技術的な会話を同じレベルの人と喋りながらすると楽しくはなります。

しかし、レベルが違いすぎる人と話すと否定される事が多いですね。確かに間違ってる事を言っているワケではないので納得できます。(後で自分が間違っていたなんて事はザラなので)

同レベルの人と切磋琢磨出来れば楽しくなると思います。

十分参考になりました。ありがとうございます。

2007/10/31 17:02:18
id:kompiro No.14

回答回数15ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

手段が目的になっているから好きになれないのではという気がします。

「コードを書く」のは手段です。

ソフトウェアを使う「人」がいて、その「人」が心を動かされるから、

好きになれるのではないかと思います。

「人」にはもちろん自分を含みます。

僕も学び始めたときはコードを書くのは面倒で、

あんまり好きではなかったです。

が、文化祭でプリクラシステムを作ることになり、

一人でああだこうだいじったものを

みんなで使ってプリクラ屋をやったことがきっかけで、

コードを書くことが好きになりました。

手段に対する興味があるのに、

その行為を好きになれない壁は、

きっかけさえあれば案外すぐに乗り越えられると思います。

また人のコードを読むのもお勧めです。

内部構造を解き明かしていく様は

推理小説を読むかのようです。

(ある意味変態かもしれませんがw)

http://d.hatena.ne.jp/kompiro

id:MasaMura

なるほど、あまり気づきませんでした。

”料理を作って人に喜んで貰った事がない、そんな状況で皮むきを好きになろうとしてる。人に喜んでもらうきっかけはあるよ”(極論ですが)

と言う意味で捉えさせてもらいます。



今までのソフト構築で人に喜んで貰った事がありません。

・エンドユーザーが見えにくい

・プログラムしている機能がホント必要な機能なのか疑問に感じる

・明らかに人が幸せどころか、人を不幸にするプログラム

・国際市場で全く評価されておらず、造ってても売れないし、造っている人達も妥協で仕事をこなしている

とてもネガティブな発言ばかりですが、良くない環境が多かったと思います。



>また人のコードを読むのもお勧めです。

タメになるコードを読むのは勉強になりますね。

>推理小説を読むかのようです。

イイ変態具合でうらやましいです。

推理小説、ソースを読んでると2時間くらいで眠くなり、休憩してからまた無理に読み進める感じです。

そう言った頭の属性部分を使うのが嫌いなのでしょうか。

ただ、哲学などを考えるのは好きなんですが。


非常に参考になりました。次の職場環境を選ぶ時に参考にさしていただきます。

2007/11/01 11:25:54
id:iloveaki No.15

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

はてなでは、ほとんどが見るだけなのですが、

MasaMuraさんの質問および回答とのやり取りを拝見させてもらい

ひさびさに回答させてもらいます。

真摯で誠実なやりとりを拝見し、心地良い気分にさせてもらいました。

ありがとうございます。

 

私はコンピュータ業界で10数年、初心者からプログラマ、SE、マネージャと

経験を積み、現在は独立、起業して30名程度の仲間と事業を進めています。

私の経験と考えは、必ずしもMasaMuraさんの期待する内容とは合致しないとは思いますが、

いろいろと考えられて行く一助になれば幸いです。

 

 

>私は未経験プログラマーとしてソフト開発者になりました。

>最初に入った会社がプログラムの教育どころかモチベーションを下げる事しかしませんでした。

>その他にも色々な事が重なりプログラムをするのが好きではありません。

 

良く言われることですが、日本では、この業界は建設、建築業と似ています。

コンピュータメーカー、大手SIer、キラーソフト保有会社等々の

いずれでも利益の大半(または、ほぼ全てを)は、各業界の大手企業から得ています。

中でも特定顧客向けカストマイズドシステムの構築がかなりの部分を占めます。

そのせいか、会社間での元請け/下請け体質の深化、職能者の細分業化が進んできました。

利益を出すために、リスク低減のため枯れた技術が使われ、

コスト率低下のための作業の平準化および生産性向上、

そして下請けへの押し付け体質が進みました。

一般住宅の建築の際に、現場の職人さんが建て主が視察にきてもしらんぷりで

大手住宅メーカーの管理者が視察にくると挨拶をする

という話はこの業界の人も笑えない話だと思います。

この業界でも同じように下請けの社員さんはお客さんの顔すら知らないことがほとんどです。

 

モチベーションを下げる一端は、

古い技術ばかりで、お客さんの顔が見えないようなモノづくりをしているからだと思います。

 

また、元請けの会社の社員さんは幸か不幸か、

プログラムはそこそこにプロジェクト管理へまわります。

カルロスゴーンが就任最初に現場を見てまわったように

管理者は現場を深く理解する必要がありますが

それでは元請けの会社の社員さんは現場を見ることはできません。

製造業の工場とは異なりこの業界の生産ラインは人の頭の中にあるからです。

その結果、システム開発の現場では理不尽なことが、まま、起こります。

そのこともモチベーションを下げる一端だと思います。

 

 

>今、私はそこそこ経験も付きそつ無くプログラムを書く事が出来ますが、あくまで仕事の為です。

>いつもため息をつきながら勉強してます。

>趣味がプログラムの同僚がいます。やはり彼はスキルが高いです。

>私もそんな彼の様にイキイキとプログラムを書き仕事をこなしたいです。

>そこで、質問です。

>どうすればプログラムが好きになるでしょう?

 

前述では、質問とは直接関係ない業界の一般論を勝手に述べてしまいましたが、

(ある程度の経験者であれば、釈迦に説法であろうところはお許し下さい。)

プログラミングが嫌いなのは、

現在の仕事の中でするプログラミング、

もしかしたらプログラミング自体ではなく、

仕事の内容または進め方が嫌いなのではないでしょうか?

 

もし仮に一部でも思い当たるふしがあれば

以下の点を試されるのはいかがでしょうか。

 

1.雰囲気の良い会社へ転職する

  私は仕事をしていて楽しいのは、好きなことをやること、

 もしくは好きな人とやることだと思います。

  そして経験上、後者のほうがより重要だと思います。

 理不尽なことのおきるのは個の責任もありますが、

 社風またはプロジェクトの流儀といった雰囲気がつくる部分が多いと思います。

 だからこそ会社を訪れて、またはその会社で働く数人とあってみて

 自分個人の好き嫌いで決めて良いし、それが一番理にかなっていると思います。

 そう考えると信頼できる人からの紹介で会社を選ぶほうが、

 転職サイトの求人への応募より合理的です。

 

2.仕事以外の時間で仕事以外の技術等を学ぶ

  あまり付け加えることはありません。

  給与面を見てもお金はスキルの後を追いかけてきます。

 それだけをとって見ても合理的ですし、プライベートと仕事を分けない方が幸せだと思います。

 それは仕事の時間を換金してプライベートの充実へあてることは、

 人生の半分を捨てることと同意です。

  どこかのコミュニティに出かけていく等、新しい技術、人との出会いから

 新しい楽しさをみつけられるかもしれません。

 (うちの会社でもラボ的なことをやり始めているのですが、結構楽しいです。

  これは試作品のURLです。

   ↓

  https://www.fores.jp/groupware/

   ※ゲストユーザはguest1/jVGQe3T6です。

  )

 

3.人心把握、コーティング、マネージメント、セールス等、他の職能に注目する

  この業界はやはり建築、建設業と共通点が多く、

 大工の棟梁と同じようなスキルがいるということです。

  ただ違うのは大工さんは60歳でも使いものになるが、

 プログラマはそうではない(と日本では信じられている)ことです。

 これらのスキルは自分自身を後々かならず助けてくれます。

 プログラミングとは直接関係ありませんが、仕事とは密接に関係があり、

 その中からシステム開発の仕事の楽しみを見つけだせるかもしれません。

 

 

長く書き進めているうちにピントがずれたようにも思います。

その点はご容赦下さい。

最後になりましたが、同じ業界に働く仲間として、

今後のMasaMuraさんのご活躍、健闘をお祈りします。

がんばって下さい。

id:MasaMura

>利益を出すために、リスク低減のため枯れた技術が使われ、

>コスト率低下のための作業の平準化および生産性向上、

>そして下請けへの押し付け体質が進みました。


私はカストマイズドシステムに関わった事がありませんが、この事はソフト先進国である欧米も過去に経験してきたと、私は分析しています。

なぜ日本だけはソフト後進国なんでしょうか、色々と複雑な要因はあると思いますが、年功序列、給与の一律、などが原因の一部と思っています。

構造を変えていきたい所ですね。



>モチベーションを下げる一端は、

>古い技術ばかりで、お客さんの顔が見えないようなモノづくりをしているからだと思います。


基礎の旧い技術を徹底的に鍛えている所はあります。新しい技術を一瞬で”キャッチ”する力はやはり基礎で普遍的な技術と思い、最新のテクノロジーに触る事はあまりしてません。

そんな事が原因で周囲の話しに焦りを感じる事もあります。

もう少しで基礎が体に染みこみそうなので、新しい技術を学んで楽しみたいです。

非常に深い分析でタメになります。


>また、元請けの会社の社員・・・・

そうですね、何も知らない元受け社員の人は何も知らずに指示を出してきますね。

元受け社員の人も一生懸命してるのですが、基礎知識がないので「絵に書いたもち」になってしまてます。

私は絶対その様になりたくないので、今現在”好きでは無いプログラム”を勉強しています。

多分、上に立つ人間がしっかりと理解できていればウォーターフォールでも問題ないと思いますが、上記の理由でデスマーチが頻繁に起きてしまい、私の様な状態にる人も多いのでしょう。


>1.雰囲気の良い会社へ転職する

もう、今の職場を離れる準備をしています。

本当にいい会社に出会える確率は低いです。

色々な社長さんとお話しましたが、私が理想としている職場はありそうにありません。(もちろん多少妥協してもです。)

なので、しばらく一人で行動しようと思いました。

ただ、雰囲気の良い職場は慎重に選びます。


>2.仕事以外の時間で仕事以外の技術等を学ぶ

少しばかりではありますが、上記の指摘された事もやっています。

私は文章力が全くなかったので、この先のスキルアップの為に、色々な本をよみ、読み手が分かり易い文を書く様に心がけてます。

>3.人心把握、コーティング、マネージメント、セールス等、他の職能に注目する

これには、自信がありますが、今の仕事場で全く発揮できないジレンマがあるのでしょう。


私も色々と書いている内に当初の質問とはズレてきています。

しかし、参考になりました。

ともて親切にアドバイスをありがとうございます。

2007/11/01 12:58:32
id:hamasta No.16

回答回数38ベストアンサー獲得回数2

ポイント25pt

私もあまり人にあれこれ言えるような経験はありませんが、参考までに

以下のエントリをご覧下さい。

あなたの才能を今すぐに発見する方法

http://hamasta.g.hatena.ne.jp/hamasta/20071031/p2

>310ページにこんな記述が

「コンピューター・プログラマーに必要な才能は、分析思考、規律性、アレンジ、学習欲」


プログラミングに必要な能力、資質というのは、

例えばスポーツや音楽や数学の才能と同じようにある程度生まれ持ったもの、

そして子供の頃の環境に依存するものではないかと思います。

しかし、プログラミングの仕事をしている以上は、

せめて今よりもっと好きに、夢中になりたいという事ですよね。

これについては、ベタな方法ですが斉藤一人さんの本にあった「千回の法則」をオススメします。

なりたい自分の姿を独り言でブツブツつぶやくという方法です。

たとえば「プログラミングが好きだ、プログラミングが好きだ、プログラミングが好きだ、」

これを1日10回以上、3ヶ月以上続けます。

こうすると無意識に刷り込まれるらしく、つぶやきが1000回を越えたあたりから

徐々に効果が出てくるそうです。

一見バカバカしいように見えますが、何かを好きになるというのは

明らかに自分の脳に対して暗示や刷り込みをかける必要があるはずですので、

決して間違っていないと思います。私もやってます。

これが非科学的で受け入れにくい場合は、意識と脳に関する著作を多く出している

脳機能科学者、苫米地英人さんの本をオススメします。

(頭の回転が50倍速くなる脳の作り方、など)

id:MasaMura

>せめて今よりもっと好きに、夢中になりたいという事ですよね。

そうです。せめて苦痛にならないレベルまで持って行きたいです。

机の上に座ってから手を動き出すまでの、なんとも言えない葛藤があります。


無意識に刷り込ますのはやってますが、それは自分の将来像にのみやってました。

脳科学は興味深い分野なのでネットなどで知識を得たりしてます。

ただ”嫌いな事”を”好きな事”にする方法だけはドンダケ探してもありませんでした。

頑張って自己暗示を続けてやってみたいと思います。

非常に参考になりました。

2007/11/01 13:13:04
id:espresso3389 No.17

回答回数35ベストアンサー獲得回数6

ポイント25pt

私は25年ぐらいプログラマです。仕事としては10年ぐらいです。

私にとっては、プログラミングは楽しい事なので、そういう意味ではうらやましがられる人の一人かもしれません。

でも、私は、これまで何度もプロジェクト中に緊急入院とかをやらかしています。脳が楽しいと思っても、体にとってはストレスだらけの重労働なんですよね。家族にはそんな仕事辞めろとまで言われましたが、続けています。私にとって、プログラマとして生きていくことは、ある意味で死と隣り合わせです。

なので、私の経験から言うと、「モチベーション」と「重圧」はトレードオフです。

「モチベーション」が上がらないことを悪いことだと思われることがあるかもしれませんが、健康を維持する上では敢えてモチベーションを上げずに、これまで通り、淡々と作業をしていくのも悪くないと思いますよ。僕の周りにもそういう人はたくさんいますし、どっちが良い悪いの問題ではないでしょう。多分。

http://www.example.com/dummy.html

id:MasaMura

私もespresso3389氏と同じ経験を前職で経験しました。

常に緊張する仕事でしたので、当時付き合っていた女性からは、「カリカリしているから今の仕事を辞めて欲しい。収入は少なくなってもサポートする」と言われました。

しかし、私は「何を言ってるんだ」と言った事があります。

平均的な労働意欲でしたらプログラムを好きになろうともせず、技術を上げる努力もしてなかったと思います。

恐らく私は人より我が強く、”仕事をこなす”といった事に重きをおいています。

espresso3389氏の仰る事はよく解ります。

もう少し無理にモチベーションを上げようとせずに、「自分にとって何が重要なのか?」を考えてみます。

ありがとうございます。

2007/11/01 13:33:17
id:tattsun0120 No.18

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

仕事とはモチベーションの問題だと思います。環境が良くなれば自然とモチベーションが上がり、仕事への意欲が湧くものです。

ここで重要なのが、プログラムを好きになるのではなく、仕事が好きになるにはどうしたらよいか。ということに発想を転換させてみてはどうでしょうか?

簡単に言ってしまうと、モチベーションを下げる原因となる要素を排除していくことです。

プログラムが楽しいというより、会社に行くのが楽しくなれば自然と仕事が好きになるはずです。

多くの人の相談を受けていますが、仕事が好きで会社に行ってる人は、世の中ほとんどいません。

仕事をしていく上で仕事をする環境が楽しいと感じることで仕事に対するストレスを解消できるようになった人がいます。


http://www.yahoo.co.jp

id:MasaMura

前のコメントでも頂きましたが、やはり環境が悪すぎたようですね。

あまり意識していませんでした。

>モチベーションを下げる原因となる要素を排除していくことです。

確かにその通りだと思います、気づきませんでした。いい発想です。

>仕事をする環境が楽しいと感じることで仕事に対するストレスを解消できるようになった人がいます。

だた、そういった職場が見つかるように頑張りたいです。

ありがとうございます。

2007/11/02 11:33:14
id:biz_tanaka No.19

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

僕の場合は、キーボード、マウス、ディスプレイなど、直接見たりさわったりする「インターフェース」でお気に入りのモノを探し、それを仕事で使います。

会社から支給されるものではなくて、自分の手になじむものを自分で選ぶと、それにさわることが少しだけ快楽になるので、仕事に向かう気持ちが少し上向きます。

美しいディスプレイ、打鍵感が心地よいキーボード、ピクセル単位で思い通りに動くマウスなど、ちょっと道具にこだわってみて、それに触れる楽しみをつくることからはじめてみるってのはいかが?


http://www.vshopu.com/

id:MasaMura

>「インターフェース」でお気に入りのモノを探し、それを仕事で使います。

私も一応、お気に入りのPC周辺機器を揃えております。

ストレスフリーにする為に周辺機器以外にも使うソフトをカスタムしたりしています。

質問に答えていただいてありがとうございます。

2007/11/02 11:33:37
id:YOSIZO No.20

回答回数64ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

質問に対する答えではないのでポイントも返答も不要です。

嫌いなら無理して好きにならなければいいと思います。

この業界はプログラムが好きな人がプログラムで何かを成し遂げようとしてドライブしている感がありますが、

好きゆえにガマンしてしまったり見えないことも実は相当多いのではないかと思います。

かえってプログラミングが嫌いだとか、出来ればやりたくないと思いつつも、キチンと仕事をこなせていけると言う人の方が希少価値があるのではないでしょうか。

プログラミングが嫌いな人の視点で仕事を見ることで、なにか新しいアイデアが浮かぶかもしれません。

なので、このままプログラミングから一歩引いたポジションに居続ける、というのはどうでしょうか。

http://dummy.com/

id:MasaMura

>好きゆえにガマンしてしまったり見えないことも実は相当多いのではないかと思います。

それは好きな方がよく仰ってますね。芸術家が飯を食うために、納得できない絵を描いてる生活する様なジレンマがあるのでしょうか?

>プログラミングが嫌いな人の視点で仕事を見ることで、なにか新しいアイデアが浮かぶかもしれません。

たしかに少し違うviewから見えて斬新なアイデアが浮かぶかもしれません。

十分参考になりました。

ありがとうございます。

2007/11/02 11:42:21
  • id:yammc
    この件の回答を書いたけど時間切れになったので、コメントで失礼します。
    私自身もプログラムの仕事をしていますが、仕事が本気で嫌になりプログラムの
    仕事をやめようと思ったことも何度かあります。
    でも結局のところ、プログラム自体が嫌いなら、いろいろな仕事があるこの世の中で、
    わざわざこの業界を選ばないですよね。
    そういった部分に気づいていくことが大切かもしれません。

    「好き」とか「嫌い」は人間の感情の部分が大半を占めていることですから、
    なかなかコントロールは難しいでしょう。
    ただし、感情ですから、嫌いだった物が気にならなくなったり、
    好きになったりというのも、意外とよくある話です。
    体験的な理解が変われば嫌いが好きになることも可能でしょう。
    そのためには、自分が持っている価値観を変えていく必要があるかもしれません。
    「仕事とはこうあるべきだ。」等という思い込みを改善していくことですね。

    継続して仕事をやっていくには、「好き」になる努力って結構大切なことだと思うんです。
    だたし、質問者様のように「嫌い」なところを無視して「好き」を得るのは相当大変でしょう。
    「嫌い」の部分の根本的な改善も必要ですよ。

    そんなことより、
    あなたの体のことを本気で心配してくれる人って、一生のうちで何人出会えるんでしょうね。
    自分が大切にされないことを嘆くよりも、
    そんな身近な人を大切にする事が「好き」になるための最初の1歩かも知れません。
  • id:garyo
    私はプログラミングが好きだな。暇があればプログラミングしている。
    プログラマはソースという英数+記号の組み合わせだけで何でもやってしまう
    現代の魔法使いなんだな。

    要求仕様(こんなのが欲しい)というのは誰でも言えるけど
    それを実現するのはプログラマでないとできないんだな。

    問題は「やる」か「やらされる」かの違いだと思う。
    プログラマを只の「要求仕様toプログラム」コンバータだと考えて
    渡された仕様をソースに直すだけと考える所から色々な問題が生まれているように思う。

    昔、プログラマが真のプログラマだった頃
    仕様の決めからコーディング-テストまで全部こなすのがプログラマだった。

    「何を作るか」を考えて、それが実現できた時は凄く楽しい。
    また、誰かにそれを使ってもらって感想を聞くのも凄く楽しい。

    何か作ってみたいけど、何も思い浮かばない時は、最新のS/Wの技術を勉強すると「○○なら××に使えるかも」とアイデアが浮かぶことがある。
    あるいは身の周りの困ってる人に何か作ってあげると喜ばれる。
    一番は仕事で「めんどくさい」と思うことを自動化するプログラムを作って、同じ作業してる同僚に配ると感謝されて一挙両得かも知れない。
  • id:MasaMura
    >yammc氏

    いいえ、コメントでもアドバイス恐縮です。

    >わざわざこの業界を選ばないですよね。

    そうですね。一般的な他種の仕事に比べて、努力に対し結果が見えやすい分、やりがいはあると思います。
    まだ半人前ですが結果は付いてきています。

    >「好き」とか「嫌い」は・・・・

    そう言った意見を頂きますと、希望が持てます。
    仕事への価値観は今のままだと問題はあるかもしれません。もっと楽しむ様に心がけたいです。

    >継続して仕事をやっていくには、「好き」になる努力って結構大切なことだと思うんです。

    そうですね。以前テレビを見ている時に「その仕事が好きになったらこっちのモノ」と初老の方が仰ってました。
    それを見て、私はずっと”どうやったら仕事(プログラム)が好きになるんだろう”と思い、この質問をさせてもらいました。
    色々な意見を聞いてダイブ参考になりました。根本的な所が見えてきたような気がします。

    >自分が大切にされないことを嘆くよりも、

    恐れ入りますが、この事は間違いです。ネガティブな発言が多かったので、私が嘆いてる様に見えるかもしれませんが、あんまり悲観的ではありません。
    一人で歩いて来た分、何かをする事に対して自信が付いてます。
    初めから良い指導者に巡り会えませんでした。そんな事もあり私は学習方法、仕事の進め方など全てにおいて失敗しました。
    しかし、この事は苦しかった反面、非常に良い事だったと思います。失敗によって体に覚えさせた分、同じ過ちをしないようになりました。
    そして、あるアクションを取る時に、根本的に考える事も出来る様になったと思います。



    私は身近な人を大切にしますよ。ただ少しエゴイストな部分が強いかもしれません。。。
    体まで気を使っていただいて本当にありがとうございます。
  • id:MasaMura
    >garyo氏

    文章から今の仕事が楽しい事が読み取れます。

    >問題は「やる」か「やらされる」かの違いだと思う。

    そうですね、圧倒的に「やらされる」事が多かったですね。
    はやく自分がやりたい分野で要求仕様からこなしていきたいです。

    >「何を作るか」を考えて、それが実現できた時は凄く楽しい。

    これからは、「何かを作ろう」としてみます。

    >あるいは身の周りの困ってる人に何か作ってあげると喜ばれる。

    そうですね、感謝される人に作りたいです。何度か周りに作った事はあるのですが、喜ばないですねー。
    今の職場は基本的に「いらん事すんな」と言う、少し変わった所だからでしょう。

    アドバイスありがとうございます。
  • id:MasaMura
    せっかくなんで”まとめ”を書きました。

    上から3つ目にTBしてあります。
  • id:garyo
    >そうですね、感謝される人に作りたいです。何度か周りに作った事はあるのですが、喜ばないですねー。
    >今の職場は基本的に「いらん事すんな」と言う、少し変わった所だからでしょう。
    vectorなりsourceForge.jpなり自分のサイトなりで公開する手もありますよ。
    http://www.vector.co.jp/
    http://sourceforge.jp/
    ダウンロード数やコメントが励みになるでしょう。
    自分が欲しいと思ったツールをネットで探して見つからなければ、自分で作ります。
    探して見つからなかったということはこれまで存在しなかったわけなので、公開すると誰かが使ってくれると思います。
  • id:MasaMura
    >garyoさん
    グローバルIP持ってるので自宅サーバ立てようと思ってましたけど、まずVectorに登録した方が良さそうですね。
    sourceforgeはレベルが高そうな所です。

    使い捨てのツールでは無く実用的なツールを作りたいです。

    ありがとうございます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 曖昧Meの七転八倒日記 2007-11-01 21:49:04
    question:1193718673 えー。 好きだからSEやったりプログラムを書いているから、応えられないんだけども。 こういう頭の良い人はうらやましぃなぁ。 おいら、好きでもねぇ事をそつなくこなせ
  • 仕事を好きになる方法 脇見運転 2007-11-03 08:38:11
    ここ数日、違和感バリバリで読んでいた質問。 http://q.hatena.ne.jp/1193718673 違和感バリバリなのですが、質問者はそれぞれの回答に礼を述べており、真摯にこの問題と向き合おうとしているよ
  • [SelfDevelopment]Hatena::Questionのまとめ 混沌(Chaos)なバグ 2007-11-05 11:36:48
    「私はプログラムが好きじゃないです。どうしたら好きになれるの?」と言う質問をしました。 色々な意見をいただきました。せっかくなので文書化する事によって今後の参考にしたいと
  • 曖昧Meの七転八倒日記 2007-11-06 14:07:37
    question:1193718673 もう終った質問だし、そもそも質問者本人が他人の意見をどこまで必要としているのか(本当の意味で必要=否定も別視点も意見や解決策として受け入れられるか)というの
  • プログラミングは好きとか嫌いとかじゃなく、 ざっと目を通しただけですが。質問者も回答者にも誠意が感じられて、よい流れになっていますね。 私は未経験プログラマーとしてソフト開
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません