Amazonには、なぜまだ発売されていないDSのドラゴンクエストIVのレビューが108件も有るのでしょうか。

PS版のファンが興奮して一種のお祭りになっているせいだ、とか、DS版のドラクエに賛否両論の議論が起きていてレビューではなく議論のやり取りが逐一書き込まれているせいだ、とか。半分はメーカーのやらせだろう、とか。
そんな感じで、今の現象を理解できない私に(できれば客観的に)理解できるよう教えてください。

ちなみに私の主観ですが、まだ発売されておらず実物を触ってもいない人が書いたレビューが多く登録されていると言う状況に不自然さを覚えます。うがった見方かも知れませんが、未発売の製品に108件ものレビューが登録される状況に「やらせ」が混じっているのでは?と言う不信感を覚えます。
あぁ、当たり前のことなんだ。とか、やっぱり変だよね。こういう事だったんだ。とすっきりさせたいです。

※DSのドラゴンクエストはIV11/22発売。レビュー数は11/6 0:40時点。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/11/07 21:30:53
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:MEI-ZA-YU No.1

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント16pt

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1168514914/l50

>242 :なまえをいれてください:2007/10/23(火)

   「体験版や店頭デモで遊んだ方も居るでしょうし(ry」

    がamazonの言い分だったと思う。

id:Moow

面白いスレッドですね。

1番の人によると、これらレビューは票稼ぎ、「期待」「想像」だけ、そして、一番乗り目的、らしいですね。

ありがとうございます。

2007/11/06 07:00:30
id:cross-xross No.2

回答回数37ベストアンサー獲得回数3

ポイント25pt

発売前の商品に関してレビューが書かれるのは、なにもDS版ドラクエⅣに限ったことではありません。

書き込みをしている方々はレビューをするという意識が無く、Amazonが話題を提供してくれてそれについて勝手に書き込みをされているのでしょう。

商品名が掲示板のスレッド名、レビューがレスと考えると適当かもしれません。

またAmazonがそれを放置している現状に関して。

Amazon自体はレビューの良し悪しはあまり気にせず、単に評価が上がればラッキーくらいにしか思っていないのではないでしょうか?

またレビュー内容が原因で訴訟問題に発展した場合を仮定しても

Amazon.co.jp: ヘルプ > プライバシー・保証 > Amazon.co.jp 利用規約

にて、

>>お客様は、ご自分が投稿されたコンテンツに関するすべての権利を保有または管理すること、そのコンテンツが正確であること、提供したコンテンツの使用がこのポリシーに反しないものであり、いかなる他人または組織をも傷つけるものではないこと、提供したコンテンツに起因するすべての請求についてAmazon.co.jp またはその関連会社に補償することを表明し、保証するものとします。Amazon.co.jp は、いかなる行為またはコンテンツも監視し編集または削除する権利を保有しますが、義務はありません。Amazon.co.jp は、お客様または第三者から投稿されたいかなるコンテンツに対しても、責任を負わず、義務が生じることもありません。

と、明記されているので、Amazon自体がダメージを受けることはないでしょう。

以上のことから、発売前のレビューが掲載され続ける現在の状態が続いているのではないかと思います。

id:Moow

2CHで盛り上がるのと同じ感覚で、ゲームなどに関する話題をどんどん書き込んでいるのではないかと言う事ですね。

レビューを見て買おうか買うまいかと考える立場からすると、せめて実物に触れてから書き込んで欲しいので迷惑な話ですね。

2007/11/06 07:04:19
id:powdersnow No.3

回答回数1301ベストアンサー獲得回数65

ポイント25pt

どの商品でも、発売前からレビューを着ける輩はいます。

最も多いであろう理由は、人気商品のレビューをさっさと書き、予約する人などを狙って多くの「参考になった」評価を得ようとしているケースだと思います。

大抵、予測や期待できる!的なレビューになっていないことを書いているだけで、意味のない物ばかりですよね。

発売日前には評価をつけられないよう、仕様を変更して貰いたいものです。

id:Moow

「参考になった」評価を得ようとしているケースが多いのではと言うことですね。なるほど。

感想を知りたくてレビューを見るのに発売前に予想で書いているなんて迷惑ですので、逆に「参考にならない」評価を与えたいですね。

Amazonの仕様を変更して欲しいと言うのも同感です。

2007/11/06 07:07:15
id:rikuzai No.4

回答回数1366ベストアンサー獲得回数141

ポイント24pt

質問者さんの意図とは反してしまうと思うのですが、

私は比較的Amazonで予約をするので、

予約前についているレビューを参考にすることがあります。

天元突破グレンラガン 5 【完全生産限定版】 [DVD]

天元突破グレンラガン 5 【完全生産限定版】 [DVD]

  • 出版社/メーカー: アニプレックス
  • 発売日: 2007-11-28
  • メディア: DVD

↑の二作品も発売前の商品ですが、やはりもうレビューがついていますね。

放映済みのアニメや映画のDVDはもちろん内容を既知の人がいますし、

シリーズ物のゲームの場合は、前作のプレイ経験から予測される期待や、前作との違い、シリーズ内の位置づけなど事前に予約するときに欲しい情報がレビューに上がっていることもよくあります。

また、Amazonの公式解説には書かれていない特典などの補足情報があることもありますね。

もちろんデモプレイや体験版プレイの感想も時折見かけます。

こうしたことは「予約までして買うか」という判断材料にはとてもうれしいものです。


今回挙げられたドラクエ4のケースは極端だとは思いますが、

元々ドラクエ4はファミコン、PS版と移植されてきた歴史があり、

既にそのゲーム内容自体をよく知っている人も、プレイ経験のある人も多いので、

「使ったことのない商品」という意識をあまり持たずに、

移植版への期待(っていうか失望?)などについて言及している人が多いのではないでしょうか。

(一握りの懐古も含めて)

ざっと読み流してみた感じでも、正直ゲーム内容については褒めていても、

移植自体にはあまり風向きのよくないレビューが多いですし、

販売促進目的のやらせが横行しているとはちょっと思えません。


また、こうしたレビュー利用方法の良し悪しについては、

「レビュー」をどう捉えているかにもよるかと思います。

例えば私は「感想」ではなく、前述に例示もしたように、あくまで作品に対する「情報」の一つとして捉えています。

発売前にこれだけのレビュー数が集まるという事実は、

それだけ多くの人が注目している作品であるという情報だと思いますし、

逆に「PS版で十分」なんて意見を読んで、

「だったらまずPS版中古で探してやってみるか」と考える人もいるかもしれません。


ただ、確かに発売後に「感想」を求めてレビューを見るときは少々煩雑かもしれませんね。

といってもレビューは一番参考になったものや、新しいものから優先的に表示されていますし、

順々に読んでいけば「ああ、この辺りからは発売前のレビューだな」と日付や内容でも十分わかるので、

あまり気にしたことはありませんでした。


もし、全く内容も知らないのにさも知ったようにかかれていたり、

あまりに空想に過ぎるレビューならば、

それは単に虚偽で迷惑な話だと思いますが、

少なからず作品自体の情報を持っている人が、

個人の思いを含めて投稿している分には、発売前でも私は別に構わないのではないかと思っています。


以上ご参考まで。

id:Moow

レビューの日付で発売前の情報かどうか判断すれば、レビューの記述に惑わされる事はないですね。また、発売前のレビューにも参考となる情報も含まれており活用する事ができるでしょう。また、今回話題に上げたソフトのレビューにやらせは(少なくとも気づく程には)無いでしょう。

ご指摘の点、もっともです。

しかし、私は発売前のレビューについて「おすすめ度」の☆の数と関連しても不満を抱いています。

理由は、私がソフト購入の目安の一つとしている「おすすめ度」が、発売前のレビュー投稿での評価により当てにならないものになりかねないのではと考えているからです。

「おすすめ度」はレビュー投稿の評価を集計して求まっているのだと思います。しかし、ソフト発売後に「おすすめ度」を見たときに、☆の数を求める元の情報から発売前のレビュー投稿の評価が除外されていなければ「前評判」と「実際の感想」と言う性質の違う情報から☆の数が求まっている事になります。

私としては、ソフトの☆の数と買った後の自分の満足は大体比例するのだろう。なぜならば、☆の数はレビューを投稿した人の評価の集まりだから。と漠然と考えていました。

しかし今回の質問を通して、実際には☆の数は「前評判」と「実際の感想」から成るため、「前評判」ばかり高かったりあるいはその逆だったりするソフトについては☆の数は当てにならない。そのためメジャーなタイトルの移植版など発売前のレビューが多く投稿されているソフトについては発売後十分時間が経過しなければ☆の数は参考にならない。と考えるようになりました。

1利用者としてAmazonには、発売前のレビュー投稿を許さない。もしくは、レビュー投稿から評価欄を除外するなどの対策を取って欲しいです。

2007/11/07 00:27:25
id:minkpa No.5

回答回数4178ベストアンサー獲得回数55

ポイント10pt

amazonは購入手続きをした時点で書き込み出来るシステムですからね。

2の方が言っているように、ほとんど掲示板のような状態だと思います。

書ける環境にあると書きたくなるものなんですよ。

やる前にズバリ当てることが出来れば「ほら俺は発売前に予想してたよ」って言えますよね。

一種の優越感によるものでしょう。

id:Moow

Amazonは購入手続きをした時点で何を書き込めるシステムなんですか?

2007/11/07 19:16:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません