1196824850 理科のどこに関心が持てないってのさ!

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/12/12 12:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答38件)

ただいまのポイント : ポイント66 pt / 100 pt ツリー表示 | 新着順
元素記号が難しい metalmen2007/12/05 13:13:43ポイント6pt
すいへ~り~べ
元素記号が難しい② あしか祭り実行委員長2007/12/06 14:48:08ポイント1pt
ぼくのふね
薬学だか化学だかに進んだ人曰く タイシン2007/12/05 14:27:20ポイント4pt
私も薄々勘付いていたのですが、元素番号順に覚えても何の意味もないです。 縦列で覚えてこそみたいです。 [http://www.suginami.ac.jp/study/chemistry/atom000.htm:title=元素周期表]の一番右列(Heがある列です)は、 「へいねーちゃん ...
覚え方懐かしい・・・ toku4sr4agent2007/12/07 13:42:23ポイント1pt
何が何より重い、軽い・・・たいていはそれにしか役立ちそうにないですもんね。 すいへいりーべ、 ぼくのふね、 なーにまがあるしっぷすくらー、 かねかるすかんちたんばなし、 くろいまんとでてっこにげ、 どう ...
錬金術から派生して、昔の人は頑張ったと思いますが、 andy-kaidy2007/12/07 13:41:22ポイント2pt
分子の構造や計算がパニックになっていました。
覚え方が難しいし HxH2007/12/11 22:37:06ポイント1pt
あまり興味がないので覚える気にならなかった。
もっと身近な実感があれば・・・ hamnon2007/12/07 12:44:15ポイント2pt
理論よりも、目に見える実験、 物理の実験よりも、化学の実験みたいなのが多かったらもっと興味もてたかも。 さらに言えばよくわかんないもの同士を混ぜ合わせるよりも、 身近なもので教えてもらうと、記憶に残 ...
実験もそうだけど karuka2007/12/10 20:53:08ポイント1pt
電子とか陽子とか、 目に見えないものを「ある」として捉えるのが難しかった。 特に-電子は実は+だったとか、+電子は実は-だったとかわけわかんない。
有機化学が特に苦手だった toku4sr4agent2007/12/07 13:44:35ポイント3pt
今はすっかり忘れてしまっているので覚えていることは少ないのですが、 当時は有機化学が苦手でした。 化学式を覚えるのが苦手(苦笑) あれさえなければ。
分子模型を見ると Beirii2007/12/07 14:19:54
ワクワクするんだけどな~
うう。その向こうに電子雲の分布が透けて・・・ たけじん2007/12/09 18:34:39ポイント1pt
量子化学なんて大嫌いだぁ
科学者はウソばっか言ってる qjpem0282007/12/06 11:15:48ポイント3pt
ってTVで言ってたよ。みんなお金もらってるらしい。
今ホントでも たけじん2007/12/09 18:32:53ポイント1pt
昔は嘘だったり。 昔ホントと思われてたのが、今は真っ赤な嘘だったり。 科学者だって、嘘と思わずに研究してることもたくさんあるだろうし。 (傍から見てて、うっそだーいってことも、実はホントだったりするし)
都合のいい部分だけ KeyKey2007/12/08 02:39:56ポイント1pt
実際科学は割り切れないことの方が多いよ 一部正しいだけなのを商売に都合がいいからと拡大解釈されてしまっているのが現状 マイナスイオンとかね
先生が嫌いでダメでした asukab2007/12/08 05:56:05ポイント1pt
今から思えば、非常に残念。 科学って自然に触れながら事象の原因と結果を探る、もっとも子どもに近い学びにもかかわらず、たかが教師と合わないだけで大嫌いになってしまったことが悔やまれます。 小学校でつまず ...
実験が生理的に駄目 posicca2007/12/07 18:07:39ポイント2pt
植物をさわったり、土をいじったり、いつ誰が何に使って洗ったのかどうかも疑わしい器具を使ったりといったことを強制されて、神経質な子供だった私は毎回涙目。自然大嫌い。理論だけ教えてくれればいいのに、小学校 ...
理論なんて、あとでいくらでも たけじん2007/12/07 19:14:36ポイント1pt
実体験が小学校の主体なんですよね。(あ、今は違うのか?) 理論付けは、大きくなってから。そうしないと、「興味が持てない」というスタンスでしたよね。 まあ、中学受験が多くなってきて、理論(というか暗記) ...
でんじろう先生なんて、そんなにいないって!! あしか祭り実行委員長2007/12/05 14:41:04ポイント2pt
変に期待される先生がカワイソス。
先生萎縮して、実験もできない。 あしか祭り実行委員長2007/12/06 12:53:36ポイント2pt
モンスターペアレンツが睨んでる。    うちの子に何かあったらどうするんですか?  じゃ、やらね。   終了。
モンスターペアレンンツ(爆) toku4sr4agent2007/12/07 13:49:33ポイント1pt
・・・一番の問題はそれかも。 うちの配偶者、学校関係に勤めてますけど、 それが一番やっかい!だって言ってましたよ。 授業にマジメに出ない、実験はまともにやらねぇで、 「なんで私の息子、進級できないです ...
計算がない理科が欲しかった THOM07082007/12/07 00:58:08ポイント1pt
小さい頃は「宇宙」「天体の動き」「超新星爆発」とかにすごく興味を持っていて、関係する本や映像を積極的に求めていたのに、いざ学問なるとどうしても数学的要素が絡んでくる…、確実にそのことが興味を削ぎました ...
理科は感覚ですよ yamadakouzi2007/12/06 20:34:44ポイント1pt
理科を理論から入ろうとするから難しく感じるのです。 感じた事を追求する事から始めると簡単、そして・・・なんでかなぁと理屈を考える。それが既存の理論にあってなくても気にしない。私は子どもの頃からそうして ...
結合とか・・・ micomoco2007/12/06 19:02:23ポイント1pt
原子の結合の仕方とか、わけがわからない・・・。 生物は結構好きなんですけど。
こまかいんだぁよ たけじん2007/12/05 13:53:15ポイント6pt
おしべやめしべくらいなら良いんだけど、柱頭だの子房だの、これはがくだの、え花びらじゃないの、いやいやこれはがくでさえも無いの、ここから茎だのこっちは根だのどこで変わってるんだか大根なんて太さ同じだし、 ...
生物/地学は覚えなきゃダメ タイシン2007/12/05 14:23:38ポイント6pt
国語・英語のように、比較的日常に近いわけでもなく、 数学・物理のように、体系だって覚えていけるでもなく(そういう風に覚えられなかっただけ?) 興味をもてなければ、ひたすら暗記を強要する科目のような気がさせ ...
これは興味深い・・・ Beirii2007/12/05 16:29:47
理科大好きっ子の私の場合、逆に理科が日常に近いという感じを持ってました。 私にとっての「世界」とは、社会で習うようなことではなくて、宇宙のこととか、生き物のこととか、原子や分子のことでした。 私にと ...
私にとっての世界とは にぎたま2007/12/05 16:36:32ポイント2pt
歴史や政治や人間関係や未来や家族や恋人や、 家事や仕事や育児や税金の事を指します。 面白いですねぇ~!
理科って普通に日常から学んでたけどね。 あしか祭り実行委員長2007/12/06 14:46:14ポイント2pt
地面は土だったし、川は堤防なんてなかったし、図鑑に載ってるような生き物も捕まえられた、近くじゃ化石も掘れたし、虫をばらして遊んだりなんて普通だったしね。   川に入ってヒルに喰われようがお構いなし。   ...
今だって理科は日常に にぎたま2007/12/06 14:57:03ポイント1pt
携帯の電波を暗号化して、データの誤りを訂正しながら伝送することでメールで告白することができるとか。 理科嫌いなんて言う前に、ホントにオマイラは技術の恩恵を受けていないのかと。子一時間・・・。 (平成 ...
名前を覚える たけじん2007/12/05 16:34:43ポイント1pt
絵やしくみを覚えるのはいいんですけど、 正式名称をラベリングして記憶するのは苦手です。 ちなみに、理科は大好きです。が、生物の「テスト」は苦手でした。
解剖してみたところで実感できるとは思わない guffignited2007/12/05 12:58:55ポイント2pt
というか小中高三年通して一回も解剖なんてものをやったことがそもそもないんですけれど。 あったら楽しいのかな? でも生臭そうだし…… 関係ないかもしれないけれどアラレちゃんで「蛙の盲腸を手術した」ことが ...
解剖なんてしたら、変な親・団体が騒ぎそうだね。 あしか祭り実行委員長2007/12/06 12:55:17ポイント1pt
ただ騒ぎたいだけなんだけど。   カエルの解剖なんてドキドキしながら見てたなぁ~。 「お~、心臓動いてる~!!」 なんてね。
関心は……あるんだよっ。 2007/12/05 22:33:14ポイント1pt
ただね、僕の頭では理解するのは無理かなってね、思うんだ~。
理系の利点が薄れた ぽかさん2007/12/05 18:55:37ポイント1pt
数学や理科に強くないと大学にいけないから。 大学の学費も文系に比べると、2割ほど高いし。 おまけに大学院に行くのが最近では普通になりつつある。 2割高い学費 + 大学院の学費とその期間に得られる給料 だけで ...
最終的に表面に浮かび上がってくるものには にぎたま2007/12/05 16:34:28ポイント1pt
人間のドラマが感じられない。
天体 fareastlabo2007/12/05 13:38:58ポイント1pt
東の空の星座がどうとか、真夏の深夜12時の月の欠け具合とか、あそこでこけた
難しそうだから? sakrambom2007/12/05 12:43:52ポイント1pt
実験は楽しいけれど、数式に表したり、公式(物理みたいな)を覚えるのは面倒ですね。個人的には理科大好きですが。
かっこわるいしぃ~ JULY2007/12/05 12:40:03ポイント1pt
今から 20 年ほど前、「トレンディドラマ」なるものが巷ではやったころ、登場人物が理科系(特に化学系)の学生だったら、 「ねぇ、今日飲みに行かない」 「ごめん、徹夜で実験だから」 ...終了 でドラマにならな ...
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2007/12/07 13:51:33
    有機化学が苦手・・・なんていいつつ、
    自分、実は理系学部出身なんです・・・。(多賀城に通ってました・・・ここまで書けば地元の、わかる人にはわかる)

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • question:1196824850 ちょうど書いてみたいなぁと思っていた話題がいわしに出ていました。 まぁ、学校教育の問題もあるとは思うけど、子供って、学校から教わることだけで成長するわけじゃ
  • takejinの日記 2007-12-07 19:37:08
    http://q.hatena.ne.jp/1196824850 理科に関心がないって? うーん、工学離れにつながるのかなぁ。 小学校・中学校で教える人たちに「理科離れ」が進んでいるのではないかな。理科って教える人の
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません