将来上場させるつもりで株式会社を経営する際に

「自分(創設役員)にお金はない」
けど
「(創設役員として)議決権は確保して経営したい」
という場合に参考になる資本政策ってどのようなものがありますか??

株主としては、事業的なシナジー(事業的な取引など)を求めるような取引会社・事業会社や商社などをイメージしていて、金銭的なリターンを求めるようなベンチャーキャピタルなどではない対象を考えています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/12/14 12:52:46
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:KUROX No.1

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント35pt

優先株式

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%84%AA%E5%85%88%E6%A0%AA%E5%BC%8...

>議決権に制限を加えることができる

id:Waki

ありがとうございます。

種類株式以外ではありませんかね?

2007/12/12 13:34:37
id:sinobu36 No.2

回答回数12ベストアンサー獲得回数1

ポイント35pt

資本政策ではありませんが、株主間契約を締結し、個々の株主が発言する形式から、株主が相互に連携するようにしてはいかがでしょう。

あなた(A)と株主1(B)と株主2(C)の3名で株式の50.1%を保有していれば、A-B-Cであなたの会社の運営に関する事項について契約を締結するとします。紳士協定的な意味合いもありますが、契約違反の際の特別条項(株式を第三者に売却しようとする場合は、まず契約相手方に売却を打診する等)をつけておけばさらにいいと思います。

ただし、上場審査の際に株主間契約は嫌われますので、証券取引所の上場審査の前(具体的には幹事証券会社の審査時)に株主間契約を破棄することになろうかと思います。

URLはダミーです。

http://bb.yahoo.co.jp/

id:Waki

ご提案はうれしいですが、増資しない前提でですよね、それは。すみませんが参考になりませんでした。質問の仕方が悪かった可能性はあります。

2007/12/13 11:59:39
  • id:Geisha_Girls
    ①優先株で議決権比率を普通株式よりも高くする。
    ②新株予約権を創業者自身に割り当てておく(有利発行する)。

    ②はVC等から第三者割当増資を行った後に使うと議決権比率を伸ばすことができます。

    http://www.findai.com/yogo/0231.htm

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません