結婚式にて、新郎から新婦に対する贈り物で、声楽曲(僕はどちらかというとバリトン)を何か歌いたいと思います。

どんな曲が喜ばれそうかアドバイスいただけますか?

どうぞよろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/01/19 18:24:20
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:kokocchi No.1

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

ベタにいけば、コブクロの曲なんでしょうね。。。。

でも、かぶっちゃうか。。。。。。

お2人の関係のイメージが分かりませんが、誰をベースにするか、という問題があるかと思います。

2人をベースにするなら、思い出の曲を。

会場をベースにするなら、みんなが分かる曲を。

http://q.hatena.ne.jp/1200330942

id:ffmpeg No.2

回答回数1202ベストアンサー獲得回数9

ポイント16pt

そういう人いますね。酔うとわけのわからんクラシックをがなりたてる人。もちろん声楽家ではなく、アマチュアのクラシックファンに多いようですが。

まあ、自分の結婚式なら大抵のことは許されるでしょう。バット折りとかブロック割りとかコザックダンスとかやる人もいますし。でも、大声で歌うならせめて歌謡曲とかみんなの知っている曲、童謡、それも一番だけにしてほしいです。ブーイングがおきない程度にしてください。

http://www

id:scabbers

ご意見ごもっとも!ありがとうございます。

2008/01/15 03:14:06
id:adlib No.3

回答回数3164ベストアンサー獲得回数243

ポイント24pt

 

 ごちそうさま ~ くれぐれもさっぱりと ~

 

 あまり大真面目では座が白けますが、コミカルなパフォーマンスで、

大げさに謳ってみましょう。列席者の多くが音楽関係者なら《我こそは

ドン・キホーテ“Man of La Mancha”1965》あたりでいかがでしょう。

 

 音楽ファンが多いなら、つぎの三曲から、コメントつきで。

「今宵、きみを寝かせないよ」「振られそうになった時もあったね」、

おすすめは「はじめて会った日のこと」などなど。

 

X.プッチーニ《誰も寝てはならぬ“Turandot”王子のアリア》

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060223

 誰も滑ってはならぬ ~ Trio in Torino ~

 

Y.切々たる未練を謳うジュゼッペ・ステファーノ、きわめつきの絶唱。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2797846.html

 カンツォーネ《カタリ“うすなさけ”Itary》

 

Z.アンチ・クラシック、アンチ歌謡曲、アンチ・ポップスの万能曲。

 ♪「名前も知らない、あなたと私…はじめて会った、その日から」

 佐々木 勉・詞&曲&唱《あなたのすべてを 1967》菅原 洋一・唱

 

id:scabbers

真面目な回答ありがとうございます!

カタリは失恋の歌では。。。 誰も寝てはならぬは、練習量が・・・・でも、「今宵、きみを寝かせないよ」なんて言ってみたら、音楽関係者には受ける!

あなたのすべてを 1967は調べてみます。ありがとうございます。

2008/01/15 05:01:46
id:mnby No.4

回答回数241ベストアンサー獲得回数15

ポイント16pt

そりゃあなんと言っても"Con Te Partiro"でしょう。

「あなたと一緒に旅立とう!」というような意味です。

これから、あなたとともに未知の海を航海していく、という内容の歌詞で、

このシチュエーションには最適なのではないでしょうか。

(英語ではtime to say goodbyeという題がついていますが)

曲もスケールが大きく、誰もが聞いたこともある曲なので、結婚式といえばコレです。

http://www.youtube.com/watch?v=fwLumdtdpzk

id:scabbers

おぉぉぉ!

そんな曲もありましたね! すばらしいアイディアありがとうございます。

2008/01/15 13:21:18
id:rikuzai No.5

回答回数1366ベストアンサー獲得回数141

ポイント16pt

長く合唱団に所属していたので、声楽曲を披露宴などで演奏されることは、

団員同士の結婚式などでは見かけないこともないですね。

ただ、どちらかというと、二次会の方が多いような気もします。


余興的な意味合いで、他にも一緒に歌ってくれる人がいたりするならば、

TVZ OPERA 椿姫(第一幕)乾杯の歌

ヴェルディ:作品集

ヴェルディ:作品集

  • アーティスト: オムニバス(クラシック) ベルゴンツィ(カルロ) フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ) スコット(レナータ) ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団 コトルバス(イレアナ) ドミンゴ(プラシド) ミルンズ(シェリル) ステッラ(アントニエッタ)
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2005-03-23
  • メディア: CD

ヴェルディの乾杯の歌をリードで歌ってから、徐々に人が増えて大合唱・・・みたいな演出も。


ラストの方でしっとりとか、「○○にささげる」風にキメ歌ならば、

(ただしハードルはぐっと高くなるし、ひとつ間違えると全体的に台無しになる可能性が・・・)

ザ・ベスト・オブ・シューベルト

ザ・ベスト・オブ・シューベルト

  • アーティスト: フィッシャー=ディースカウ(ディートリッヒ)
  • 出版社/メーカー: TOSHIBA-EMI LIMITED(TO)(M)
  • 発売日: 2007-07-25
  • メディア: CD

パヴァロッティ、ドミンゴ、カレーラス 3大テノール・イン・パリ1998

パヴァロッティ、ドミンゴ、カレーラス 3大テノール・イン・パリ1998

  • アーティスト: ドミンゴ(プラシド),パヴァロッティ(ルチアーノ),レヴァイン(ジェイムズ) カレーラス(ホセ) カレーラス(ホセ) ドミンゴ(プラシド) パヴァロッティ(ルチアーノ)
  • 出版社/メーカー: ポリドール
  • 発売日: 1998-08-29
  • メディア: CD

↑このあたりの曲は比較的周知されているものも多いかと思います。

ただし、一般的に、ではなくその筋の人なら、ですが。

正直お相手が声楽に興味のない人なら声楽曲を披露宴で歌うこと自体をあまりお勧めしないので…。

というのは、以前B'z好きの旦那さんがパツパツの衣装で「LOVE PHANTOM」を歌いながらサプライズ登場という演出があったんですが、嫁が「恥をかいた」と怒って怒って…。

趣味に合う合わないの問題もありますが、披露宴は夫婦の共同作業なので、

サプライズ予定でしたらかなり慎重に選ばれることをお勧めします。

個人的にはお相手の方とのお付き合いの中で、思い出になっているような作品に関係したものが素直に喜んでもらえるのではと思うのですが。


エッセンシャル・ベスト布施明

エッセンシャル・ベスト布施明

  • アーティスト: 布施明
  • 出版社/メーカー: Columbia Music Entertainment,inc.( C)(M)
  • 発売日: 2007-08-22
  • メディア: CD

ちなみに結構テノールの人がカラオケでお気に入りのように思うのは布施明氏。

紅白でも歌っていましたが、「君は薔薇より美しい」などは詩の内容、曲の長さ、難度、歌い手の気持ちよさ、認知度あたりを考えると意外に合うのではと思います。


以上ご参考まで。

id:heathy No.6

回答回数61ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

おめでとうございます。

ぱっと思いついたのがオーソレミオです!

曲を知らない人はいないし、声楽っぽく聴こえるし、どうでしょうか?

(日本語詩もあるようですから、そちらのほうが聴衆がおもしろがって聴いてくれるかもしれません)

http://plaza.rakuten.co.jp/kobatoru53/diary/200508260000/

id:scabbers

おーーーー!!!!

貴方は私の太陽!って歌うんですね!

素敵です!

2008/01/16 02:27:55
id:nreise No.7

回答回数148ベストアンサー獲得回数9

ポイント16pt

まずはおめでとうございます!!!


声楽をされている方の声って何を歌っても聴き惚れてしまいますが、関係者(笑)があまりいない場合は、ポピュラーな曲の方が安心のような気はします。


三木道三さんの”Lifetime Respect”を新郎が、RSPの”Lifetime Respect -女編-”を歌われるなんて、女性の立場からすると憧れです(ベタでしょうか)。

某陣内氏のように、弾き語りにチャレンジされるのも素敵だと思います。

以下ご参考までに。。。

http://www.kekkon-speach.com/45/

http://kuchiran.jp/enta/weddingsong.html

id:scabbers

ありがとうございます。

弾き語りは日数的に難があるのですが、当日は、バイオリン隊が三名お友達で来る予定ですので、その人たちに協力してもらう予定です。

2008/01/17 12:51:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません