算数の歴史について知りたいです。

足し算よりも引き算の方が早く生まれたということは聞いたことがあるのですが、
割り算や掛け算がどのように生まれたのか、どちらが早く生まれたのか。
それが、どのように発展して色々な公式が生まれたのか。

凄い根本的な計算の誕生について知りたいと思います。
詳しく知っている方がいたら、どうか教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/02/25 17:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

<前のツリー | すべて
獲物の数を数える。人間の数を数える。 miharaseihyou2008/02/18 23:46:20ポイント1pt

一番初めはネアンデルタール人などの洞窟の壁画でしょうか。象形文字になると人型を並べた記述も見られるようになりました。足し算オンリーですね。指を数えて一二サン、たくさん。

農耕の発生と発達に伴って国家が発生し、作物を計量化する必要が生じたところから発達した...というところ以降はもっと詳しい人にお願いします。

<前のツリー | すべて

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません