・緯度経度を取得できる

・MacにUSB or Bluetooth接続できる
・Mac側からUSB or Bluetooth経由で緯度経度をリアルタイムに取得できる
・RubyやObjective-Cなどから何らかの方法で緯度経度を取得できる
以上の条件を見たすデバイスでがあれば教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/03/18 01:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:longicorn No.1

回答回数56ベストアンサー獲得回数6

ポイント60pt

ちょっとおもしろそうなので調べてみました。


>RubyやObjective-Cなどから何らかの方法で緯度経度を取得できる

ということは既存ソフトで処理を行わなわず、自前で処理を行うということですね。


とりあえず「GPS USB」で検索したらNAVI CLIPというGPS受信機がありました。


http://ascii.jp/elem/000/000/073/73311/

によると

GPSエンジンに米サーフ(SiRF)社の消費電力・高感度に優れるという「STARIII」を採用。
製品には昭文社の地図ソフト「Super Mapple Digital Ver.8 for I-O DATA」が標準で付属し、位置情報を表示させることが可能だ。

とあります。


Super Mapple DigitalのFAQによると

どんなGPS機器に対応していますか。
 
COMポート接続、NMEA-0183出力(RMC/GLL/GGAに対応)のものが対応しています。弊社で動作検証したものは、
I-Oデータ製PCGPS、USBGPS、CFGPS、CFGPS2、PDC-GPS、SDGPS(Pocket Mapple Digitalのみ)、エンペックス製ポケナビ508PCです。
GPS機器に関しましては、各GPS機器メーカーにご確認ください。 

とあるので「STARIII」は「NMEA-0183」出力を行うのでしょう。


あとは「NMEA-0183」のフォーマットですが、以下のサイトにありました。

http://bg66.soc.i.kyoto-u.ac.jp/forestgps/nmea.html


簡単に検索しただけなので正しい情報か分かりませんが参考までに。

ご自分でも検索し直したほうがよいかと。


追記

ハードウェアを自作出きるのであればGPSチップを購入してプログラムを組めば自由に出来ます。

あと、GPSは1秒周期でのデータなのでこれよりもリアルタイム性が必要でしたら、

位置を補完するプログラムも必要かと。

id:akio0911

NAVI CLIP、良さそうですね。

詳細な情報ありがとうございます。

2008/03/17 22:05:50

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません