新銀行東京の再建支援として400億円の追加出資が決定しました。

以下のいづれかでも良いので回答いただけると助かります。
1.再建へのシナリオが明確でないのになぜこのような決定が通ってしまうのはなぜでしょうか? それともこれ以上の出資はしなくても問題解決することを都は明確化しているのでしょうか?、
2.石原都知事は、一応謝罪されていますが、なぜ身を削るような実質的な責任を取らないのでしょうか? それとも本質的には、本人の言うように、銀行運営の責任は無いと考えるべきでしょうか?、
3.都に責任が無いなら、例え大株主であっても都の税金を流用するような追加出資は、横領と言えませんか? 

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/04/09 09:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:ken33jp No.1

回答回数928ベストアンサー獲得回数13

ポイント17pt

>1.再建へのシナリオが明確でないのになぜこのような決定が通ってしまうのは

>なぜでしょうか? それともこれ以上の出資はしなくても問題解決することを都は

>明確化しているのでしょうか?、

してません。オリンピックを誘致できなかったら、無理でしょうね。

>2.石原都知事は、一応謝罪されていますが、なぜ身を削るような実質的な責任を取らないので

>しょうか? それとも本質的には、本人の言うように、銀行運営の責任は無いと考えるべきで

>しょうか?、

知事が運営してるわけじゃないので、責任はないんでしょう。

>3.都に責任が無いなら、例え大株主であっても都の税金を流用するような追加出資は、

>横領と言えませんか? 

追加出資というなの寄付金なので問題ありません。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:BAZZ

営利企業に対する、寄付金というのは理解しにくいです。政府が不良債権などの社会不安の是正のために、注入するのと同じであるなら仕方ありませんが、この場合政府は株主ではありません。新銀行東京は東京都の私企業と考えるなら、投資という観点で逆に納得できます。ただし、都が株主ということは、都民が株主ですから株主総会が必要ということにはならないのでしょうか?

2008/04/02 11:51:34
id:smilydogs No.2

回答回数181ベストアンサー獲得回数4

ポイント17pt

A1.都知事の意地、とでもいえるでしょうね。良くも悪くも頑固ということでしょう。これ以上の追加出資は必要ないと示していませんが、これで再建させるという趣旨の都知事発言はあったと思います。これでも無理なら責任を取るとも発言していましたね。

>都が株主ということは、都民が株主ですから株主総会が必要ということにはならないのでしょうか?

まったくそのとおりだと思います。次の都知事選で問われるのでしょう。



http://q.hatena.ne.jp/answer

id:BAZZ

次の都知事選では遅いような気がします。東京都民は満足なのでしょうか?

2008/04/02 13:46:25
id:Hafiz No.3

回答回数283ベストアンサー獲得回数9

ポイント16pt

とにかくイカニ公明党がインチキ・イカサマ政党かの象徴的事象!!!!!!

彼らは、多くの都民が追加融資に反対している事をジカに都民からの声として聴いているし、追加融資をやるべきでナイ事もワカッテル!!!

それでも反対の最終決定が下せナイ!!!何故か!?理由は簡単!イツマデも与党の旨い汁を手放したくナイから。

国政レベルで見ても、最近の北川や冬柴の言動を見たら、建党の理念など、完全に忘れ去られたカンジ!!!!!!

http://www.komei.or.jp

id:BAZZ

納得できない人がここでは多いようですね。にもかかわらず阻止できないのは、なぜでしょうかね。法整備の問題でしょうか?

2008/04/02 20:35:34
id:Hafiz No.4

回答回数283ベストアンサー獲得回数9

ポイント16pt

公明党が反対の決断をすれば、それで追加融資はできなかった。要するに都民の事など、何も考えてナイ自民党都議は論外として、キャスティング・ボードを握っていた公明党に最大の責任がアルと思うネ!!!!!!

http://www.komei.or.jp

id:BAZZ

自民党は論外とするのは、なぜでしょうか?公明党も含めて本当に責任があるのでしょうか?

なぜ、市民を欺いてまでも、彼らとしては、正しいことを実行したという、公僕としての正しい選択だといえる根拠または、説得力のある大儀を教えてください。回答者制限を緩和しました。

2008/04/02 22:20:58
id:itss No.5

回答回数171ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

Hi,

A1.間接民主主義だから

A2.責任取りたくないから

A3.議会を通してるので、横領ではありません。

追加融資より、消えたお金はいずこに!!

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:BAZZ

A1.了解

A2.責任を取らない理由が、「責任を取りたくないから」という意味ですか?

A3.「議会を通している」というのは、結局 A1.と同じ理由ですね。

  なんか、抵抗できないものかと思ってしまいます。所詮 バブル崩壊時の都銀に対する資金注入と同じことと言えばそれまでですが、当時とは状況が異なると思います。世論はもう二度と繰り返したくないという意識があると思うのですが、みなさんはどう思われますか?

2008/04/03 02:29:08
id:zoology No.6

回答回数288ベストアンサー獲得回数21

ポイント16pt

400億円の追加出資がなければ、自己資本比率が4パーセントを切り、金融庁から早期是正措置を発動され、金融機関としては事実上、存続できなくなる。

破綻処理すれば、約1000億円を都が負担し、ペイオフなら477億円が対象外になり、預金者の損害や融資先企業の連鎖倒産が起こる。追加出資が一番いい。

というのが、都側の追加出資要請の理由です。

残念ながら、情報公開が不十分なので、かなり疑いはありますが、この都側の説明を否定できるだけの証拠はありません。

自民、公明は都知事選における与党で、石原都政を支える立場にあります。

都側の説明を信じるしかなかったでしょう。

ただし、400億円を棄損させない、さらなる追加出資をしない、などの付帯条件をつけました。石原知事もそれを受け入れる姿勢を示しています。これでもし再建できれば、400億円は無駄にはならない、という理屈にはなります。

400億円を出さないため、出資した1000億円がなくなることになるのであれば、再建の道を探る。再建できれば1400億円すべてが、無駄にはならない、という方策は、現実性を抜きにすれば、最大株主としては選択肢としてありうるでしょう。これが3についての答えです。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/132992/

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080328-00000967-san-pol

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080311-00000970-san-soci

都議会議員は来年夏に選挙を控えています。人気がある、と言われてきた石原知事に恩を売っておけば、自分の選挙に有利、という算段は当然あるでしょう。

もっとも、各地で賛成議員の解職請求の署名運動なども起きているそうですから、思惑通りになるかどうか。

2の石原知事については、発案者でもあり、道義的責任はまぬかれないでしょう。ただ、公約として「銀行を作る」ということがまず目的化していて、実際の銀行経営にどこまで関与していたかは分かりません。「作ったこと」と「赤字を膨らませたこと」はイコールではありません。当初のスキーム自体に問題があった、ということはかなり言われてはいますが、仮に都民が知事に対して民事訴訟を起こしたとして、勝てるだけの証拠が存在するかどうかは疑問です。

感情的に納得できないのは確かですが。

ちなみに、今回の追加出資については「石原知事の任期中(あと3年)」持たせるため」という見方もあるようです。知事が変わってしまえば、後始末は次の知事、ということもありうるでしょう。

あえて言うなら、石原都知事のような人間や、こんな追加出資に賛成するような都議を当選させた都民の責任でもあるのです。

都知事選に出てきた顔ぶれがまともだったかどうかは別にして、石原氏以外の人間が当選していれば、傷口が今よりは少ない時期に処理できたような気がします。実際、昨年の選挙では争点の一つにはなっていたわけですから。残念なことに政治家のレベルは有権者のレベルを示してしまうのです。何も東京都に限って事ではなく。

id:BAZZ

石原さんには、期待していただけに、いろんな不祥事がつづき、もっと真摯に志を貫いてほしかったので大変残念です。「何も東京都に限ったことではない」なんて言ってしまっては、みもふたもありません。東京とは他の知事とは断然注目度が違います。日本中の手本になるべき人です。政治家になる人は、特に、真に、国政を考える、どこまでもなやつになってほしいものです。

2008/04/03 02:41:16
id:AZUY No.7

回答回数343ベストアンサー獲得回数12

ポイント16pt

こんにちは、

石原氏は過去に、銀行関係者を敵にまわした税制度を導入したので

関係者から助けてもらえません。

どこの銀行も合併や吸収をしてもらえないので、追加融資しなければ

破産しかまってません。通常は、追加融資以外にも方法はあるのですがね。

石原さんには、個人的にその銀行の大株主になっていただかないと困りますね。

>当時とは状況が異なると思います。世論はもう二度と繰り返したくないという意識が

>あると思うのですが、みなさんはどう思われますか?

せめて、融資したお金は返してもらわないと。

都の職員の天下り先になってるような。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:BAZZ

なぜ、この問題に対して、関心が高まらないのか不思議ですね。

2008/04/03 12:42:48
id:takokuro No.8

回答回数262ベストアンサー獲得回数3

ポイント16pt

石原知事財政が

最初から、鹿島建設など幕末から日本侵略を目的にしてきた財界に

巨額の税金を投入して

建築物、町をつくり、

赤字にして、

今度は

公共資本を

彼らにたたきうるのが目的だったから・・

今回の400億投入も同じ理由で、

リクルート事件山一事件はじめ、

親子で日本のっとりを勧めてきた渡辺氏が

東京新銀行を管理するのは・・

言うこと聞かないと

財政破綻させ、

恐慌を起こすぞ!とすごみ、

日本を開戦へと向かわせる計画ではないか

心配しています・・

関東大震災が

台湾銀行が鈴木商店から資金引上げして始まった恐慌とあいまって、

戦争体制へシフトしていった条件と似ている・・

今、関西で大震災が予定されてますでしょ?

なお・・・

関東大震災は、

鹿島組がかかわってる工事とその期間を見ると・・

果たして・・自然災害であったのか?

私は疑問に思えるのです・・

また。。

阪神大震災にしても

鹿島が四国大橋、関空の工事をしてますが・・

その後です

オウムが言ってたのは

あながち、嘘でないかもしれないと

オウムらの死刑が口封じに感じられ・・怪しく思います・・

なお・・

伊勢神宮の宮司が

鹿島神宮から出てますが、

鹿島神宮宮司は

江戸時代に

養子がなっている・・

この養子たち親子が島流しのお咎めを受けてるが・・

そのことも無関係でなく、

抗日活動と考えると一貫しています・・

あまりに、当然だと思い込み過ぎて

灯台下暗し・・

自国の歴史を今一度、丁寧に振り返って、

よく!熟考すると・・

辻褄の合わないことだらけ・・

しかも・・

そのときには

同じ子孫や先祖が関連してる・・

調べていくと・・

いつも・・大韓航空事件にたどり着き、

そこからは踏み込めない・・

有名なのに踏み込めない、ブラックボックスにされたままの事件・・が横たわってる・・

http://www.hatena

id:BAZZ

参照URLは、確認可能なリンクでお願いします。

2008/04/07 09:13:42

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません