キリンの氷結等の缶の菱形のへこみの装飾を、どうやってつけているのか教えてください。

画像等で解説しているサイトがありましたら教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/05/30 19:06:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:TAK_TAK No.2

回答回数1136ベストアンサー獲得回数104

ポイント27pt

吉村パターン

が原型そうです

http://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_9f37.html

この様にプレスでつくるというのは、

何か納得いかない気がしますが...

id:kanigasuki

ありがとうございます!

こんな発想はありませんでした。

これだと1週したところのつなぎ目がずれそうですが、

きっと緻密な計算がされているのでしょう。

2008/05/30 18:59:09

その他の回答2件)

id:tedmans No.1

回答回数114ベストアンサー獲得回数3

id:kanigasuki

ありがとうございます。

あの模様はダイヤカットというのですね。

軽量化と強度UPができるという事がわかり、少し満たされましたが、

それをいったいどのようにつけているのかが知りたいです。

2008/05/30 17:28:00
id:TAK_TAK No.2

回答回数1136ベストアンサー獲得回数104ここでベストアンサー

ポイント27pt

吉村パターン

が原型そうです

http://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_9f37.html

この様にプレスでつくるというのは、

何か納得いかない気がしますが...

id:kanigasuki

ありがとうございます!

こんな発想はありませんでした。

これだと1週したところのつなぎ目がずれそうですが、

きっと緻密な計算がされているのでしょう。

2008/05/30 18:59:09
id:tedmans No.3

回答回数114ベストアンサー獲得回数3

ポイント34pt

あの菱形の模様は金型で付けてます


http://eco.goo.ne.jp/business/keiei/keyperson/47-3.html

──話をタルク缶全体に戻しますと、この容器はいいことづくめのようですが、問題点はありませんか。

 いちばんの問題点は、当社でしかつくれないということでしょうね。飲料メーカーさんにとっては、容器の調達先を特定の一社に限定してしまうリスクは小さくない。複数の容器メーカーを競い合わせることで品質の向上やコストダウンを図りたいとお考えになる。ですから、同じ飲料が地区によって別の容器メーカーの容器で売られているということにもなっていまして、そのぶん、タルクの普及率もおのずと限定されるというわけです。別に競合他社さんにはつくらせないようにしているわけではないんですがね。


http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=00116...

「缶の断面を多角形にすることでミウラ折りを缶に刻むのですが、ハイスピードを維持しながら加工できる金型設計、機械設計がシステムのポイントでした」

 1990年にラボで試作加工機を開発しシステム検証を行った。そこで量産可能という結論が得られたため、缶コーヒー向けに初めてミウラ折りを取り入れた缶を出荷した。

http://images.autodesk.com/apac_japan_main/files/Keio-daigaku_mo...

http://www.cm.hit-u.ac.jp/coe/seika/WP/HJBS_WP_006.pdf

http://www.iir.hit-u.ac.jp/iir-w3/file/CASE04-12Toyoseikan.pdf

http://aerospacebiz.jaxa.jp/impre/impre008_j.html

http://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.258/shochu.html

id:kanigasuki

いろんな資料まで教えてもらい、ありがとうございます!

普段何気なく見ている缶も、すごい技術が盛り込まれているのですね。

すごく満たされました。

ありがとうございました。

2008/05/30 19:05:13

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません