コンピュータのデータバックアップに利用されるDATテープやDLTカートリッジのテープを

リールに巻いてある状態から簡単に破壊する(破いて読み取り不可にする)方法をご存知ですか?
手で解いて手でちぎったり、文房具(はさみやカッター類)でこじり切ったりする方法よりも
時間がかからず手軽な方法を知りたく思います。
ケースはドライバーなどで外すとします。
売価1000円を超える特別な機械は使わず、
また、車で轢く、ハンマーでたたき壊すなどの不確実な方法はダメです。
あと、燃やすのも除外します。
(ケースが壊れても中身のテープは読めるかもしれません。
テープのはじめ側から途中を経て終わり側までを、適当な間隔で確実に裁断したいのです。)

(ちなみに、割と安価で容易に入手でき引火性や毒性の(環境ホルモンのような性質も)無い、
残液を紙などに吸わせて燃えるごみとして廃棄して問題の無い有機溶剤に漬けて溶かすことはできるでしょうか?
そんな便利な有機溶剤はありますか?)

ご教示のほど、宜しくお願い致します。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/07/24 13:02:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:matsu-boolean No.4

回答回数43ベストアンサー獲得回数7

ポイント120pt

 いろいろ考えたのですが、やはりはさみ・カッター系が基本かと。

 で、枝切バサミというのはどうでしょう?普通のはさみより力をかけずに切ることができると思います。1000円では買えないかもしれませんが、それなりに安いほうかと。ミニタイプで十分と思います。

http://www.sumire.gr.jp/asp/sh/sh050.asp?cmd=search&shid=402020&...

 あとは…

半田ごて:ジュッとすれば一発かと、ちょっと臭いので換気が必要です。

ミキサー(フードカッター):ちょっと危ないかも?安いものでも5000円位しちゃいますが。

接着剤:百均の瞬間接着剤でベタベタにすると言うのも手です。はがし剤が心配なら、エポキシ系で固めるのも良いかもしれません。

こんなところで、どうでしょうか。

id:HISI

有難う御座います。

確かに、枝切りバサミは強力そうですね。

半田ごてなら、炎をだして燃えてしまう心配もないですね。

接着剤もおもしろいアイデアだと思います。溶剤のように多少溶けてくれればベターな感じです。

試してみたいと思います。

2008/07/20 23:42:56

その他の回答4件)

id:hoehoe02 No.1

回答回数317ベストアンサー獲得回数5

ポイント35pt

http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/psd-12/

手回しシュレッダーにかける(\880-)

http://www.e-sangyo.jp/neo-saraneji/neo-nejiod12X4.html

強力磁石でデータ破壊してみる(\100~)

本格的にやるには1000円を超えますがこういう道具を使うようです。

http://www.imation.co.jp/info/news/2006year/060203.html

業者任せが手っ取り早いと思いますがね。

http://www.jpcltd.co.jp/media_erase/media_erase.html

id:HISI

んん・・・どれも、手軽どころか確実でもないですね。。

手回しシュレッダーなど、1000程度のものは紙3枚破くのさえ辟易しますよ。

たぶん、「業者」と書く回答者さんは1人はいるだろうと思っていましたが、価格は考慮して回答頂いたのかな。。

2008/07/20 00:55:04
id:matsu-boolean No.2

回答回数43ベストアンサー獲得回数7

ポイント100pt

 ケースから外れている前提なら、はさみ・カッターでテープが「C」の文字状になるようにカットするのが一番確実な気がします。

 あるいは試していないのでなんともいえませんが、「レンジでチン!!」はいかがでしょう?。以前CD-ROMをチンしてすごいことになってる映像を見た気がします…。うまく「反応」してくれればいいのですが…。もしかしたら安全性に問題があるかもしれません。

id:HISI

有難う御座います。

はさみやカッターでCの字状に切るのが、結構難しいのです。

まとまっていると、力が結構いりますし刃がなかなか進みません。

質問の「文房具(はさみやカッター類)でこじり切ったりする・・・」が、Cの字状に切る方法になります。

のこぎりも試しましたが、刃が横に逃げてしまい難しかったです。

電子レンジは・・・食べ物を入れるものですから、ちょっとパスさせて下さい。

2008/07/20 02:10:55
id:ttakao No.3

回答回数276ベストアンサー獲得回数31

ポイント100pt

ホームセンターで安いジグソー(のこぎり)買ってきてざっくり切るのが一番簡単だと思います。きゃしゃな道具しかない事務所で、物理的に強力なことをやりたいという話が矛盾してませんか。例えば数百枚の紙を切る機材はありますよね。それでDLTを切ってたら絶対に周囲から文句がでます。専用の機材を買うことは簡単に承認が取れると思いますけど。

id:HISI

有難う御座います。

確かに、説明すれば会社から多少の費用は出してもらえるでしょうね。なぜだか、その考えが抜けていました。。

ジグソーで工具屋さんのショップページを調べていましたら、

荒めの金属棒やすりなんかもいいかな・・・と思えてきました。すぐなまってしまうかもしれませんが・・・

2008/07/20 23:40:47
id:matsu-boolean No.4

回答回数43ベストアンサー獲得回数7ここでベストアンサー

ポイント120pt

 いろいろ考えたのですが、やはりはさみ・カッター系が基本かと。

 で、枝切バサミというのはどうでしょう?普通のはさみより力をかけずに切ることができると思います。1000円では買えないかもしれませんが、それなりに安いほうかと。ミニタイプで十分と思います。

http://www.sumire.gr.jp/asp/sh/sh050.asp?cmd=search&shid=402020&...

 あとは…

半田ごて:ジュッとすれば一発かと、ちょっと臭いので換気が必要です。

ミキサー(フードカッター):ちょっと危ないかも?安いものでも5000円位しちゃいますが。

接着剤:百均の瞬間接着剤でベタベタにすると言うのも手です。はがし剤が心配なら、エポキシ系で固めるのも良いかもしれません。

こんなところで、どうでしょうか。

id:HISI

有難う御座います。

確かに、枝切りバサミは強力そうですね。

半田ごてなら、炎をだして燃えてしまう心配もないですね。

接着剤もおもしろいアイデアだと思います。溶剤のように多少溶けてくれればベターな感じです。

試してみたいと思います。

2008/07/20 23:42:56
id:neuromancer_sho No.5

回答回数28ベストアンサー獲得回数3

ポイント100pt

のこぎりまで試したのなら、セメダインとかでカチカチに固めてからのこぎり、でどうでしょう?

ニッパーなら、と思って今やってみたらダメでした。

id:HISI

わざわざ試していただいて、有難う御座います。

磁気テープは、1枚くらいは手でちぎれるくらいヤワなのに

リールになってまとまっていると、なかなか硬いんですよね。。

ドリルがあるなら、面方向から穴をあけるのも手でしょうか・・・

テープの磁気素材についてはいろいろ歌われますが、フィルムは一体何でできているのでしょうね・・・

フィルムの素材がわかれば、接着剤との相性もわかって、うまくすればくっつけるだけでなく溶かしこむことも可能かな・・・と。

2008/07/20 23:48:14
  • id:seble
    試した事はないので何ともですが、、
    CRTブラウン管(TV)のコイル部分に載せてみるのはどうでしょう?(もちろん、tvの電源は入れる)
    CRT自体が減ってきたし、ケースは開ける必要がありますが、、、
  • id:HISI
    >seble さん
    コメント有難う御座います。
    ちょっと、陰極管は恐いですね・・・
  • id:HISI
    DATについては、剪定ばさみ(枝切りばさみ)はバッチリ!でした。100円ショップのもので十分です。
    ゴミ袋に入れてはさみを入れれば、ぱきぱき壊せます。
    DLTのテープはさすがに剪定ばさみは厳しかったですが、はんだごでを面方向から当てて穴を貫通させることが出来ました。
    (溶けたテープがこてに付着するので、こて先は専用にする必要があるでしょう。試される方は蒸気吸引をくれぐれもご注意を・・・)
    営業妨害になってしまいそうですが、大量廃棄しないのであれば業者さんに依頼せずに十分いけますね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません