ブランド構築の広告、PR,マーケティングは評価が難しいです。

なんらかの購買者の行動や、意思をつかんで判断、評価するわけですが、
どういうった手法が効果的に意味ある情報を取得できるのでしょうか?
基本的にはアンケートを行うようです。
効果的なアンケートとはどんなものかについての関連情報探しています。

ロゴを変更したドコモのアンケートがあります。
http://daydream.m-heal.info/1/

こういったアンケートをとるとただ、振り回されるだけで価値ある情報が得られないような。
気がしています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/09/07 07:30:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:o-_-_-_-_-_-o No.1

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

>効果的なアンケートとはどんなものか

実際問題としてアンケートで意思決定は普通はしません。

意思決定のための補強情報として利用するだけです。

結論ありきで望む形でアンケート結果を出すことが横行しています。

>振り回されるだけで価値ある情報が得られないような。

アンケートに回答する個々の人間にその回答の正確性についての認識は極めて希薄です。その結果を価値あるものにするためには設問を誘導的に設定しあらかじめ定めた結論に導くことがアンケートの唯一の価値です。

http://www.uraken.net/zatsugaku/zatsugaku_34.html

id:isogaya

このあたりのことはわかった上での質問です。

2008/09/06 17:48:47
  • id:freewriter
    回答者の「評価」ではなく「行動」を聞くようなアンケートにすると、精度が高まります。
    主観はなく事実ベースであれば、回答のブレが減りますよね。

    まあ、ブランド認知の評価で使うのはやっぱり難しそうだけど。。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません