1226127628 あなたが知っている悪質回答者と悪質質問者の手口を教えてください。



ただし、手口を知ることで他ユーザーに注意喚起することが目的ですので、個人のIDは書かないでください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/11/13 21:49:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:garyo No.4

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント30pt

「はてなの歴史」より

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a4%ce%ce%f2%bb%...



1.伝説的な悪質回答者

1.1 一人アンケート

【手口】アンケート数を1人にしてアンケートを出す

例 http://q.hatena.ne.jp/1089607080

【対策】アンケート数の下限を50未満に変更

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20040726


1.2 のっかりによるポイント集め

【手口】もっとも乗っかってくれた回答者1人に全のっかりポイントを回答として与える

 質問 http://q.hatena.ne.jp/1090158814

【対策】それまであった、ポイントランキング上位者への謝礼(ANSWER賞)廃止

    http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20040812

  のっかりに対する以下の変更(現在は解除?)

  http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20040726  

のっかりを行ったユーザーはその質問に回答できない

回答を行ったユーザーはその質問にのっかりできない

2.同一URL回答荒らし

【手口】全ての質問に同じURL(社保庁のURL)を書く

【対策】回答拒否機能が追加された

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20050224/1109233921

id:SALINGER

私もゲーム的な質問をしたことがありますが、のっかりで参加料をとって賞金に当てたらどうなるだろうって考えたけど、実行しなくてよかった。(のっかりで回答できなければ、ポイント送信という手もあるが)

はてなの機能の歴史は悪質回答の歴史なんですね。この前の「不適切な回答」のチェック機能もコメントでchinjuhさんが指摘している悪質回答への対応じゃないかと思えてきました。

2008/11/08 21:32:21

その他の回答8件)

id:Gleam No.1

回答回数2962ベストアンサー獲得回数327

ポイント20pt

子供が長期休暇の時期に、既に開かれている回答を見ながら、検索したり、文章を書いていると推測できる内容がありました。

最近は換金できなくなったため、そのような傾向が見られなくなりました。

アマゾンや楽天は子供は親の監視があるので使いにくいです。

ということは、やはり子供が換金していたのでしょうね。


他には、他のQ&Aサイトの内容を自分で書いた文章のように見せかけて回答していた人がいました。

id:SALINGER

夏休みや冬休みに小学生や中学生がまともに回答できる質問はほとんど無いでしょうね。

2008/11/08 21:12:13
id:rsc96074 No.2

回答回数4503ベストアンサー獲得回数437

ポイント10pt

■悪質回答者

・「それくらい自分でググれよ」とか「質問が日本語になっていないよ」とか質問には答えずに注意だけする。

・「はい」とか「いいえ」とだけ書いて終わる。短いほど均等割りのとき効率がいい。時給換算。逆に回答者側から見れば、「たくさん書いたのに、1行の人と同じかよ。それならば」ということになってしまう。

・コメントが開いているのに、回答欄に1行だけ追加書き込みをする。これも均等割りのとき2倍もらえる。

■悪質質問者

・違法な質問をしておいて、善良な回答者が注意したら、「不適切な回答」にチェックを入れる。

・イエスマンだけを求め、迎合して来ない回答者には「不適切な回答」にチェックを入れる。

・注目を浴びるような質問をして、そのままキャンセルにして、他の人に回答オープンさせる。

id:SALINGER

最後の例、ついつい回答してしまって後で後悔しました。何のためにそんなことするんでしょうね。

2008/11/08 21:14:26
id:orememo3 No.3

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

手口は悪徳商法と同じです。まず、人をみて、この人なら大丈夫そうだと分かったら適当な回答を書きます。答えは何らかの関係があればよいのです。全然関係ないけど役に立たない情報はすぐに答えれますので、そのような答えを書きます。

はてなから、私の場合、あなたはもう人力検索はてなを使うことはできませんと通知が来てますが、なぜか回答がかけてしまいます。はてなのシステムは、結構穴が多くてそういうところを巧妙につかれます。

id:SALINGER

初心者や優良質問者がカモにされている現状なんでしょうかね。

トラックバックを見るまで気づかなかったけど、この前の質問でアカウント停止だったのですね。

2008/11/08 21:44:50
id:garyo No.4

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96ここでベストアンサー

ポイント30pt

「はてなの歴史」より

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a4%ce%ce%f2%bb%...



1.伝説的な悪質回答者

1.1 一人アンケート

【手口】アンケート数を1人にしてアンケートを出す

例 http://q.hatena.ne.jp/1089607080

【対策】アンケート数の下限を50未満に変更

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20040726


1.2 のっかりによるポイント集め

【手口】もっとも乗っかってくれた回答者1人に全のっかりポイントを回答として与える

 質問 http://q.hatena.ne.jp/1090158814

【対策】それまであった、ポイントランキング上位者への謝礼(ANSWER賞)廃止

    http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20040812

  のっかりに対する以下の変更(現在は解除?)

  http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20040726  

のっかりを行ったユーザーはその質問に回答できない

回答を行ったユーザーはその質問にのっかりできない

2.同一URL回答荒らし

【手口】全ての質問に同じURL(社保庁のURL)を書く

【対策】回答拒否機能が追加された

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20050224/1109233921

id:SALINGER

私もゲーム的な質問をしたことがありますが、のっかりで参加料をとって賞金に当てたらどうなるだろうって考えたけど、実行しなくてよかった。(のっかりで回答できなければ、ポイント送信という手もあるが)

はてなの機能の歴史は悪質回答の歴史なんですね。この前の「不適切な回答」のチェック機能もコメントでchinjuhさんが指摘している悪質回答への対応じゃないかと思えてきました。

2008/11/08 21:32:21
id:MHP No.5

回答回数240ベストアンサー獲得回数9

ポイント10pt

「~はありますか?」という質問に対して「ありません」

「~は知ってますか?」という質問に対して「知りません」等。

何日か経っても回答の付かない難しめな質問に見られることが多い気がします。

そう言ったユーザーを回答拒否に入れている方が多いでしょうが、ID変えることで意味をなさなくなってしまいます。

回答数が少ないのにそう言った行為を行っている場合、注意すべきなのでしょうが、そうすることによって本当の良回答を見逃してしまう危険性も出てしまう気がするので、別の意味の問題が出てきてしまう気はしますが。

id:SALINGER

回答が無ければ無いで、回答がそのものが無いかあっても非常に難しいということがなんとなくわかるので、わざわざ「ありません」「知らない」と回答するのは無駄な行為かもしれません。

2008/11/08 21:38:47
id:anta-ku No.6

回答回数142ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

■悪質回答者

・「それくらい自分でググれよ」とか「質問が日本語になっていないよ」とか質問には答えずに注意だけする。

・「はい」とか「いいえ」とだけ書いて終わる。短いほど均等割りのとき効率がいい。時給換算。逆に回答者側から見れば、「たくさん書いたのに、1行の人と同じかよ。それならば」ということになってしまう。

・コメントが開いているのに、回答欄に1行だけ追加書き込みをする。これも均等割りのとき2倍もらえる。

■悪質質問者

・違法な質問をしておいて、善良な回答者が注意したら、「不適切な回答」にチェックを入れる。

・イエスマンだけを求め、迎合して来ない回答者には「不適切な回答」にチェックを入れる。

・注目を浴びるような質問をして、そのままキャンセルにして、他の人に回答オープンさせる。



のように既出回答をコピペする悪質回答者

id:SALINGER

教えてGOOやYAHOO知恵袋の内容をそのままコピペして、あたかも自分が知っているように回答していたというのはよく聞きますが、既出回答をコピペするのってあるんかな。

kappagoldさんがコメントで指摘されている知らないふりをして既出のURLを張るというのはあるらしいですね。

2008/11/08 21:54:03
id:nibomp No.7

回答回数52ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

URL必須なのにダミーURLだと断らずにダミーURLを貼ったりダミーURL必須の時に http:/www を貼ったりする一方で、回答自体は有益でない回答者は要注意ですね。

他に、はてなではかなり排除されているようですが、よその質問サイトでは、特にいわゆるネット右翼に多いのですが、政治思想を誘導する回答が目に付きますね。

id:SALINGER

実は私は回答でダミーURLと断らずに、いつもはてなのトップページのリンクを貼っています。質問者も別にURLが必要ではないような質問でもURL必須にしてることが多いのであまり気にしてませんでした。

2008/11/08 22:00:34
id:syd378k4 No.8

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

質問文でidを名指しして、「id:~の行為は非常識だと思うがどうか?」と槍玉にあげる。仮にidをあげなくても個人が特定できるような内容を出す。


別の質問でポイント0にされたことによる逆恨みやら妬みやら勘違いなどいろいろあったのでしょうが、個人間の感情のもつれを質問立ててまで晴らそうとするのがどうにも嫌らしい気がします。わざわざサブアカ・捨てアカを作っての自作自演や中傷罵倒も見られると特に。

id:SALINGER

質問文でのID名指しは、明らかな規約違反だから、その前のいざこざがどうであるかとかは関係なくて、自らの非を認める行為なんだと思う。

2008/11/10 18:55:43
id:geul No.9

回答回数120ベストアンサー獲得回数6

ポイント10pt

 悪質を軽微なものにまで言及すると、

  • 悪質質問者

・インターネットで検索すれば1,2発で出る質問をする人

・情報が不足していて、それのみでは答えにくい質問

  • 悪質回答者

・不足しすぎた回答や保障し兼ねない事柄に極論を提供してくれる人

・逆に、詳しすぎて不親切な回答(※)

・ソース元がブログとか信憑性にかけるものを提供している回答

他は、上の方々と同じ感じです。

※質問者の主体性にまで干渉するのは親切な回答とは言わないと思います。イルカはもらえ無いけど仕方ない感じ。

id:SALINGER

1、2発で出る質問をしても問題は無いと思いますよ。情報の足りない質問をするのは単に慣れていないだけで悪質とは違う気がします。想定している悪質質問者とは、自分が損害を蒙る者ではなく、他者に損害を与えたり、不快な思いをさせる者です。

2008/11/10 22:01:43
  • id:chinjuh
    のっかる代わりにコメントに書きます。
    悪質回答者は難問で回答がつかない質問を狙います。
    質問者が初心者でキャンセルできることを知らなければ60ポイントゲットです。
    まともな回答をするよりずっと効率がいい。
    二日ないし三日たっても回答がなかったら
    一度閉じて質問しなおしたほうがいいと思います。
  • id:SALINGER
    日にちが経った質問をあまり見ないので、気づきずらいですが、確かに回答が付かなかった難解な質問を狙って無意味な回答をつけてポイントを稼ぐ輩がいるようですね。
  • id:sibazyun
    ・空白(ブランクだけ)の回答。
    ・あ、しゃれの回答で、私は空白だけ答えて、いるかをもらったこともありますが。。。
  • id:kappagold
    均等配分の人は狙われますね。
    均等配分をしないだけで、悪質回答は減ると思います。

    均等配分をする人ならどんな回答でもポイントはつきますが、悪質回答者と思われないようにするために、既出のURLを張るというのも見ますね。知能犯ですね。
  • id:chinjuh
    均等配分してる人たちは、ぞろ目のリサーチャーさんたちが多く、
    会社のお金なので気にしていないのかもしれないけれど、
    悪質回答者に餌を与えることになるのでやめてほしいですね。

  • id:kappagold
    >URL必須なのにダミーURLだと断らずにダミーURLを貼ったりダミーURL必須の時に http:/www を貼ったりする

    基本設定がURL必要の設定になっているので、質問者の方がURL必須の回答を求めていないのにURL必須にしてることが多いので(慣れた質問者の方は、質問文にURL必須ですと書いている人も多いので)、結構やってしまいます。

    要注意と思われていたとは。
  • id:rsc96074
    >何のためにそんなことするんでしょうね。
    たぶん、酔って書き込みをして、後で、開くのも恥ずかしくなってしまったとか。(汗;
  • id:SALINGER
    キャンセルの多さから、そういうわけでもないと思う。
    わざと注目を集めるような質問をしたり、女性の振りをしてまじめに答える人を馬鹿にしているような気がする。
    ただ、最近は量産回答者からしか相手にされてないようですが。
  • id:SALINGER
    悪質回答者とは何か、悪質質問者とは何かということは知ってるつもりです。
    具体的に自分が遭遇した悪質者はこういうことをしていたというのを知りたかったのですが。
  • id:nibomp
    7番目の回答者・nibompです。誤解を招いてしまっているようなので補足します。回答内容自体がまともであれば、別にダミーURL等は問題ないと思います。
  • id:goldwell
    悪質というのとは違うけれど、医療・法律関係で困っている質問者に対して、
    検索した結果を検証せずに(専門的な知識による判断をせずに)回答する行為は、
    質問者に対して誤った情報を与える可能性があって危険ですね。
    例えば、法律関係は改正されたのに古い情報が残っていることもあるし。
  • id:SALINGER
    >nibompさん
    有益でない回答、おまけにダミーURLということでしたか。曲解してました。

    >goldwellさん
    「医療関係者の方の回答をお願いします」という質問に回答してる人に、本当に医療関係者?と聞きたくなります。
    患者も医療関係者なんだろうか。そういう質問に答える場合は、回答内容が必ず本人の言葉なのか引用なのかを明確にする必要がありますね。引用した場合は必ずリンクを貼って誤解を招かないようにしなければならないです。

    因みに自分は市立病院で働いてたこともあるから医療関係者と言えば医療関係者だけど、医療に従事してなかったから今出てる質問に回答しないけど、CTとMRIの違いとかならわかる。患者の負担額の違いとか答えられる。
  • id:BLOG15
    質問の難易度がそれほど高いわけでもなく、尚且つ質問者さんが回答数を求めているようにも思えない質問に、20件30件と後から遠慮なしにガンガン回答が入ってくのを傍から見ていると、なんだかな~と思う時があります。難易度から考えて、まだ回答がオープンになっていなくとも確実に正解回答は複数個すでに入っているだろうから、これ以上回答を入れるのは質問者さんも困るだけでは、と私は思います。

    それでも回答を入れている人を見ていると、普段も自分主体で質問の意図を汲み取ってくれずに回答しているのかな~と少し邪推してしまいます。

    これが悪質回答者になるかどうかは人によって判断が異なるだろうと思うので、コメントに書きました。
    少なくとも私は、そういう方はかなりポイントゲッター的資質が強い方だとは認識しています。
  • id:chinjuh
    ↑その件に関しては、
    5件100pt上限がデフォルトになれば防げそうな気がします。
    たいていの質問は5件で用が足りそうですね。
  • id:totsuan
    あうー・・・何か後ろから石投げられてるような気がしますぅ。すんません。

    >「医療関係者の方の回答をお願いします」という質問に回答してる人に、本当に医療関係者?と聞きたくなります。
    この問いに答えることは不可能ですね。だって証明する方法がないんです。仮に手持ちの医師免状を公開してもそれを本人の物と証明する方法が更に必要だし、どんどん個人情報を出して丸裸になっても無駄に自分を危険に晒すだけですしねぇ。私がどういった人なのかは御想像にお任せしますが、どうせ知っている人は知っていますし。そういった人達からは「偉そうなこと書いてんじゃねぇ!」とお叱りを受けるかもしれませんが。本来、こういった類(=医療系など)の質問は行われるべきではないとは思うんですが、当方のように気軽に答えてしまう人もいるからなくならないんでしょうねぇ。質問者もあくまで参考程度と割り切って回答を読んで頂けると有難いのですが。

    >患者も医療関係者なんだろうか。
    最近はある特定の方の質問にほぼ毎回回答していますが、個人的な感想としてはその質問者はおそらくそうだろうと思います。ただ、目的が今ひとつ不明だし、お互い匿名なので無駄な追求は避けるようにしてます。自分の知識の整理やその疾患への興味などからどうしても回答せずにはいられないのが我ながら情けないですが。

    >そういう質問に答える場合は、回答内容が必ず本人の言葉なのか引用なのかを明確にする必要がありますね。引用した場合は必ずリンクを貼って誤解を招かないようにしなければならないです。
    当方の場合はリンク先は極力提示するようにしてますし、私見については必ず前置きして書き込むようにしていますけど、それでも回答の信憑性等については皆さん多々ご意見があると思います。もし当方を見かけたら、遠慮なくコメントでもぶつけてください。
  • id:kappagold
    コメントの論議から離れますが、悪質回答について。
    さっき見かけたのですが、(たぶん)複数ID(4以上)を持って1行回答を複数入れる。
    悪質とまで言えるかどうかは、判りませんが、とりあえず、規約には違反していると思うので。
  • id:SALINGER
    totsuanさんということではなくて、医療関係の質問に答える人の中に、短い文章で特定の言葉を検索して最初のページの内容をただ書いたような回答をする人がいるということです。医療関係者じゃなくても複数サイトから情報を集め総合して自分の言葉で回答したり、身内の同じ病気の人がいて実体験に基づいた回答であったり、軽はずみな回答でさえなければ別に自分としては問題は無いと思います。ただ、質問者が「医療関係者の方の回答をお願いします」と書いているということは、そういう軽はずみな回答を質問者が嫌がっているということだと思うので、回答は慎重にしないといけないと思うわけです。
  • id:SALINGER
    >kappagoldさん
    その1行回答の悪質回答者は、どんなところから同一者であると思いましたか?
  • id:kappagold
    質問が特定できてしまうかもしれませんが、
    20回答で終了(回答オープン)しますという質問で、回答のつきが悪くなってきた16~20番目の回答が10分間で埋まっていて全て同じような一行コメントでした。
    そこで、同じIDの人を見てみたら、20回答以上ついている質問で、似たような間隔で同じような一行コメントがついていたので同一かな?と、ただ、回答内容はコピペではないので、悪質というほどでもないかなとも感じます。
    私の勘違いの可能性もありますので、勘違いだと思われましたら、ご指摘下さい。
  • id:MEI-ZA-YU
    >質問者が「医療関係者の方の回答をお願いします」と書いているということは、そういう軽はずみな回答を質問者が嫌がっているということだと思うので、回答は慎重にしないといけないと思うわけです。

    SALINGERさんも「女性に質問です」といういわしに回答されてますけど。
    これは良い悪いは別にして、質問者が女性の意見を聞きたいという事だと思うので、男は遠慮するべきだと思います。
    どうしても、一言意見したいのであれば(終了後)コメントでするべきです。
    (と言いつつ私も同様の経験ありですが・・・)
  • id:YUUH32
    回答数がすごい数なのに質問数がゼロのアカウントは気持ち悪いです。たぶん質問アカウントと回答アカウントを分けているんだと思うけど、何を守りたくてそんなことするんだろう。
    あるいは純粋に回答意欲しかない。あらゆる疑問は自分で解決できるので質問することなど何もない。
    ということなのかも。
  • id:MEI-ZA-YU
    YUUH32さん
    たまたま私の後のコメントなので答えます。
    質問アカウントと回答アカウント分けていません。
    質問は全くしたことがありません。
    私の場合わからないことは自分で調べます。一番手っ取り早いのはネット検索です。
    (検索するのが結構好きかも)
    解決しない場合は専門機関があります。病院、役所、修理業者・・・
    よく、わからない事があって夜も眠れないという人がいますが、
    私の場合そんなことは全くありません。

    いずれ質問することがあるかもしれませんが・・・



  • id:SALINGER
    >MEI-ZA-YUさん
    最近のいわしですね。(今見たらtotsuanさんがぶら下がってたw)
    回答はしないほうがよかったかもしれませんね。
    正直、「女性に質問です。」とありましたので、回答するかは迷いましたが、いわしなんで質問者の負担が少ないですし、いろいろな意見があったほうが質問者様の役に立つと考えて回答しました。
    回答するにあたって気をつけたことは、質問者様に誤解されないように男性であること宣言すること。そして受け狙いではなくまじめな意見であること。男性が冷やかし半分の回答すると荒らしになっちゃうから。たぶん過去には同じようなケースで冷やかしの発言をしたこともあるかもしれませんが今は反省しています。

    私の意見は医療関係の質問に医療関係者以外答えちゃ駄目だということではなく、医療関係者を装う行為が問題だということです。医療関係者ではないことを断り、引用であるならリンクを貼るべきという意見です。まあ、私も決して精錬潔白ではありませんが。
  • id:SALINGER
    >YUUH32さん
    確か、以前どこかで回答用アカと質問用アカを分けているという書き込みを見た記憶があるので、そういう方もいるようです。
    私の質問数も比率で言ったら100回に1回くらいなのでゼロみたいなものですが、他に質問用アカウントはありません。人力検索を使うようになったきっかけは最初の質問をしたかったからで、ポイント購入するのも芸が無いから回答して質問分のポイントを貯めてるうちに回答するほうが面白くなって今に至ります。
  • id:EdgarPoe
    >YUUH32さん
    いきなり割り込んで済みません。小生は完全に
    >あるいは純粋に回答意欲しかない
    タイプです。はてなができる以前から、個人が運営していた質問掲示板の回答係をボランティアでやっていたのですが「どうせならポイントがもらえる方がイイや」「目に見える『ポイント』という形で小生の回答の『役に立った度合い』がわかる方が張り合いが出るな」と思ってはてなに移りました。

    それでも質問の練習と「質問者から見たらどんな回答にどんな気持ちを抱くか」を知るつもりで少しだけ質問をしたことがあります。
    結局は「良い回答とは何か」「どんな回答を寄せたら質問者の役に立つか」を知るためにやったことですが(笑)。

    --
    広い意味で小生の考える「悪質回答者」は「質問者の意図をくみとらない回答者」ですが、これは悪質とまでは行きませんね。
    狭い意味では、例えば「できません」ならともかく「やめた方がいいです」等、自分の意見を質問者に押しつける回答者でしょうか。
    #なんとなく小生自身も不安になってきました(笑)

    それから質問者の性格や人格に言及する回答者も、誉められたものではないと思います。
    小生の考えでは「はてなは質問の場所」もう少し広く捉えて「相談の場所」です。
    #あくまで小生個人の考えですので念のため
    ですから、性格や人格に言及するのは無用なトラブルを引き起こしやすく、はてな全体の雰囲気を悪くしてしまう可能性があると思います。
    相談的な性格の質問には、性格や人格に言及せざるを得ないこともあると思いますが、できるだけ冷静に言及するべきだと思います。


    --
    追加ですが「できません」「やめた方がいいです」という回答は、違法行為に関する質問に対する場合に多いように思います。
    これは仕方のないことだとも思いますが、逆恨みを買う可能性もあるので、極めて冷静に伝えるか、もう、知っていても答えないという方が良いのではないかと思います。
    「はてなでこの系統の質問をしても、誰も教えてくれないんだな」と自分でわかってもらうのが、トラブルにならずに違法行為に関する質問を封じ込めることにつながるのではないかと思うからです。

    --
    はてなのよりよい発展のために、小生の口出しが役に立つといいなあ、と思います。

    しかし、質問者の意図は
    >具体的に自分が遭遇した悪質者はこういうことをしていたというのを知りたかったのですが。
    ですので、まるっきり的外れですね(爆)。
    ですので、コメントにしてみました。

    それでは。
  • id:rsc96074
     でもねぇ、回答がつかないのもさみしいものです。たとえば、私のUSBの質問。3行回答の彼女?に「いるか」をやりたい気分です。w
     たとえば、クイズの人など、コミュニケーションを楽しんでいると思いますし、質問者は必ずしも正解を求めている人ばかりじゃないと思います。
     それから、回答にも相性があって、短いのが嫌な人から見たら、それが悪質回答者になるし、長い文章を読まされるのが苦痛だという人から見たら、そういうのが悪質回答者になってしまうと思います。
     話は変わりますが、私は今、質問をあげていますが(USBの質問)、どこで回答制限しているのでしょうか?そういうのは、見当たりませんでした。デフォルトで回答制限がかかっているのなら、はずし方を教えて下さい。
  • id:SALINGER
    http://q.hatena.ne.jp/rsc96074/config
    の他ユーザーの設定による回答拒否を拒否しないにしていますか?
    それ以外は直接回答拒否にする以外回答制限というのは無いですね。
  • id:BLOG15
    >rsc96074さん

    私の言ってる質問とは普通の問題解決型の質問で、なおかつ明確な答えがあるものについてです。クイズや幅広く意見を求めているもの、そもそも必ずしも正解があるわけではない質問については当てはまりません。少し誤解されやすい言い方でした。すみません。

    それから、質問者によって好みの回答は確かに違うとは思いますが、それに当てはまらない回答を悪質だとみなしている方は少ないと思います。少なくとも私はそうです。

    まあ私が挙げた例も「悪質」だと言うのは少し言いすぎですね。ちょっとした不満のようなものです。
    chinjuhさんが既に書いているように、デフォルト設定を5件ぐらいに変更すれば問題ないとは思います。
  • id:BLOG15
    >rsc96074さん SALINGERさん

    回答制限とは回答拒否のことではなくて、1人当たりの受付可能回答数や総回答数の上限のことではないですか?
    もしそうならば自分で自分の質問画面を見て、今で言えば、peach-iさんの回答の下に、URL必須であるか、コメント欄を開けておくかとか、1人当たり回答数や総回答数が変更できるはずです。
  • id:YUUH32
    MEI-ZA-YUさん
    いや、たまたまでして。すみません。
    でもよく我慢できるなって。
    ぼく聞きたがりなんで。
  • id:MEI-ZA-YU
    悪質質問者発見しました。

    ここの一番下のコメントの人 ↓
    http://q.hatena.ne.jp/1229690709
    「2009-04-27 19:33:38」 にコメントを入れているにもかかわらず、

    翌日このような質問をしています。↓ 宣伝目的と思われます。
    http://q.hatena.ne.jp/1240897802
    何も知らずに回答した人は可哀そうです。


    なぜ私が判ったかというと、上の質問で回答していたので、
    はてなからメールでコメントが入ったからです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません