ランドセルのCMをこの頃(9月~)よく見るのですが、なぜでしょうか。

(付帯情報はコメントにて)

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/11/10 16:17:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:akauo No.1

回答回数43ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

特に早い気はしません。売り場にもランドセルコーナーが出来ているのではと思いますよ。

10年ほど前(というのは下の子供のランドセルを購入した時期だからですが・・・)から、ランドセルにカラーバリエーションが増えていますし、デザインも多様化しています。また購入者側も、10年前ですと「人と違う色や形を選ぶと、からかわれる(いじめられる)んじゃないか?」という老婆心が根強く残っていましたが、今や、オシャレな可愛い色・デザインのものから先に在庫切れを起こすように意識が変わってきています(流通に努める友人談)。

新学期直前でも、勿論ランドセル購入は出来ますが、上記の通り、人気の商品を手に入れるのは難しい事が多いようです。

こういった特徴ある商品は一方で「大ハズレすると在庫になる危険性」も無いとは言えません。そのため、メーカーさんの出足も早めになっているのではと、(この部分はすみませんが)推察致します。

id:YUUH32

さっき調べてみたらお受験は9月頃学校説明会で、ちょうど今頃(11月中旬)が合格発表ラッシュ。お受験ムードに合わせてるのかな。

2008/11/10 13:39:57
id:rsc96074 No.2

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント40pt

 下記URLによると、次のような理由があげられていました。

>泉正義社長(62)は「団塊世代の退職が始まり、退職金や年金で孫のために買う祖父母が一気に増えた。彼らが年末年始に里帰りした孫を連れ、ランドセルを買いに行くのでは」という。さらに「退職しているので冬のボーナスに関係なく、いつでも買ってあげられる。一年間通して販売されるようになる可能性もありますよ」とみる。

>大町さんによると、ランドセルは売り切れると再生産されないことが多いため、デザインや機能にこだわりのある親は早めに購入するという。売り切れる前に高品質のものを買おうとすると、購入の早期化とともに価格の上昇も招く。

http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0000744233.shtml

 また、下記URLによれば、次のようです。

>人気商品を買い与えたいという親心から、売り切れ前に確保する動きが年々早まっているためだ。

http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/infant/mf20070208kk0c.htm

id:YUUH32

ドンピシャ(死語?)の回答です。ありがとうございます。

2008/11/10 13:34:29
id:kitamura226 No.3

回答回数35ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

うちの子の場合、義理の母が買ってくれました。ランドセルは、じじ・ばばが買ってくれることが多いと思いますが、買うタイミングとしては、正月休みに実家に里帰りした時に孫をつれて買い物に行って孫の喜ぶ顔がみたいと考えます。子供も入学前になるとあれが欲しいというようになるので、9月頃からCMを放送して、孫の脳裏に商品名を刷り込んでおいて、じじ・ばばとランドセルを買いに行って「どれが欲しい」と言われた時に、子供から商品名が出てくれば、ほぼ、その商品に決まると思います。

 うちは、2月頃に買ってもらったのですが、すでにカラーバリエーションの一部在庫がなくなっていました。メーカー的にはお正月までが販売のピークと考えているようです。

id:YUUH32

なるほどねー、売り切れるなんてまさにファッションなんですね。

2008/11/10 13:34:31
  • id:YUUH32
    昔の感覚だと新学期直前が販売シーズンだと思ってましたが、ちょっと早くないですか。
    思いついたのはこんなところですが。
    (1) 小学校の入試発表があるから。あるいは公立でもこの時期に入学する学校が決まるから。
    (2) ボーナスに向けて。
    (3) 慣習を破って時期を早めたメーカーがあって、対抗上。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 思うに http://q.hatena.ne.jp/1226283644 クリスマス商戦をにらんでいるからではないかな? おじいちゃんおばあちゃんは、プラス8000円で警報ブザーもつけてあげるのでは。
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません