作業に集中するための小道具を探しています。


タバコを吸いながら書き物をすると、筆が進むのはニコチンを補充したせいだけではないと思います。
単純なルーチンワークをしながらの作業が集中力を生むのでは、と考えました。

とりあえずパッと思いついたのはプチプチを模したキーホルダーです。

他にも色々あると思うので、ご紹介ください。
商品へのリンクがあると助かります。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/01 19:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:kiryu113 No.1

回答回数103ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

asahi.com: ガムで集中力は上がるの? - ののちゃんのDO科学

http://www.asahi.com/edu/nie/tamate/kiji/TKY200506140216.html


ということで、ガムはどうでしょうか?

集中力が上がるかもしれませんし、両手はバッチリ空いています!


ということで、こちらでお好みのものを・・・

http://www.lotte.co.jp/products/catalogue/gum/04.html

id:junmk2

ガムはちょくちょく利用してますが、実感ベースでは集中力は微増ですね。

脳は活性化してるかもしれませんが。


質問文に書かずに申し訳なかったのですが、ここでいう集中力とは「その物事に没頭してやり続けられる事」です。

僕らは色々な誘惑に負けてしまいがちですが、作業に集中できてる時ってそういうものに目がいかないと思うんですよ。

タバコを吸うという行為では

1、火を付ける

2、口に手を持っていく

3、煙を吸う

4、煙をふかす

などの単純なルーチンを繰り返していて、一本吸うたびに一区切り的なマイルストーンの役割も果たしている。

この作用が没頭するのに役立っているという仮説を立てました。

ニコチンによるものではない、といえるのは気持ち悪くなるくらい体がニコチンを求めていない状態でも、没頭するのに役立ってしまっていたからです。

2008/11/24 20:55:18
id:yumisaiki No.2

回答回数70ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

http://www005.upp.so-net.ne.jp/zanzo/2-3.htm

私はやる気が出ないとき、このページを見て集中力トレーニングをしてます。

id:junmk2

やる気というキーワードは、この質問と大いに親和性があります。

しかしご紹介のものは、理論的背景が分からない事、作業をし「ながら」やるものではない事から参考にできませんでした。

2008/11/24 21:10:56
id:masanobuyo No.3

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント14pt

集中力なら!ヘミシンクCD『アインシュタインの夢』を聴いていただきますと、集中力が

持続するとのことです。


クラシック音楽とヘミシンクの絶妙なコラボレーション。集中力をアップし、集中状態を長時間維持します。勉強・仕事などの場面に邪魔にならない音楽が魅力です。集中力を必要とする仕事や深い思考が大事になる作業をするときに、作業の邪魔にならない程度の小さめのボリュームで聞きながら作業すると、集中状態を長時間維持することができます。


http://realmarket.jp/?scode=1000486104101

id:junmk2

ちょっと調べたら思いっきり「とんでも」くさいんですが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8...


理論背景が謎過ぎです。

2008/11/24 21:22:56
id:tamo2_xvi No.4

回答回数436ベストアンサー獲得回数10

ポイント14pt

http://www.siz-sba.or.jp/rinei/roombike.htm

考え事をする時はルームランナーやルームバイクは如何でしょうか?

体も鍛えられて一石二鳥です。

個人的には実際に自転車で街を疾走する方が、考え事がまとまり易い気がします。

id:junmk2

考え事をする時には、散歩する事にしてます。

自転車もよさそうですね!

でもお聞きしたいのは、作業をし「ながら」できる集中力補助の小道具なんです。

2008/11/24 21:24:26
id:chemicom No.5

回答回数378ベストアンサー獲得回数19

ポイント14pt

主旨と違うかもしれませんが、思い浮かんだのは

・シャープペンまわし

・日本野鳥の会 カウンター 

 http://c05.future-shop.jp/fs/wildbird/gr73/gd766

何気ない動作で、雑念を払える気がします。

id:junmk2

>何気ない動作で、雑念を払う

そう!まさにそういう事です。

シャープペン回しはニュアンス的にはドンピシャです。

でも習熟が必要っていうか、僕はマスターできなかったので他のをお願いします。

「野鳥の会」のヤツは何かをしながらできるという条件を満たしてないので、残念ながら却下で。

2008/11/24 23:32:04
id:hijk05 No.6

回答回数1307ベストアンサー獲得回数23

ポイント14pt

耳栓

----

逆に、ラジオや音楽を聴くほうが集中力が上がる人もいます。

id:junmk2

単純なルーチンワークをしながらの作業という前提がスルーされまくりで弱っています。

2008/11/25 00:35:27
id:garyo No.7

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント14pt

http://makx.hustle.ne.jp/page15/index.html

自律神経訓練法はどうでしょうか

また、集中力の向上にも非常に効果があると言われているリラックス方法なのです。

椅子に座った状態でもできますので、作業をしている合間に行うといいかも知れません。

id:junmk2

同上で。

自律神経訓練法は気になっていながら試せてない事の一つではあります。


「作業をしながらできる単純なルーチンワーク」の為の小道具をお願いします。

2008/11/25 00:44:44
id:knight_apple No.8

回答回数98ベストアンサー獲得回数11

ポイント13pt

煙草と集中力の仮説は若干正しく無いように思います。

作業中に煙草を吸う行為は突然始まったものではなく、

何年も煙草吸い続けた結果「頭がすっきりする」、「目が覚める」等の

学習をした結果による習慣です。

 

何年も「1時間に1回5分間を時計見続ける」という行動をした場合でも

煙草を同じ効果があると考えられます。

ニコチンによる身体的依存は無視していますが、、、

 

ルーチンワークによって集中力を生み出せるという仮説からいえば

砂時計をひっくり返す

これだけで集中力が持続できると言えます。

極めて単純過ぎるものですが、単調な事を続けさせるのによく用いられる物です。

 

よく行われる方法としては

集中力が切れた時にライターの火を10秒程度見つめ

光の残像が消えるまで目をつぶる。これだけでも効果はあります。

 

全く別の考えとしては

ライトをハロゲンタイプのピンスポットにするという方が

確実に集中力の持続に繋がるかと思います。

 

砂時計、ライター、ピンスポ この3つを揃えたら

自然と作業に没頭するスタイルとなるかもしれませんね。

id:junmk2

うーん。タバコの件については、短時間単純作業をし続ける事がポイントなんじゃないかと。

「1時間に1回5分間を時計を見続ける」では「時計を見続ける」行為が無味乾燥過ぎて没入できません。

「砂時計をひっくり返す」では一定周期で瞬間的作業をするルーチンワークで方向性が違いますが、いいかもです。

よく使われるという事ですし。


「集中力が切れた時にライターの火を10秒程度見つめ光の残像が消えるまで目をつぶる」は2番の方の残像力トレーニングと同じ方向性でしょうか。

火の方が本能に訴えかける分、効果的かもしれませんね。

ところで、ハロゲンタイプのピンスポットとはまさかこのようなものでしょうか?

http://www.akaricenter.com/tokusyu/mirror_ball/stand_nhp_h.htm

いくらなんでも高過ぎ&大掛かり過ぎだと思うのですが。

2008/11/25 03:14:17
id:garyo No.9

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント13pt

2回目の回答です

ためしてガッテン:過去の放送:脳もビックリ! 集中力アップ大作戦

http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q3/20070829.html

こちらによると

自分に関係(または興味や関心)のある話、知っている人の声などを耳にすると、集中していても脳が自動的に反応してしまい、集中力が途切れてしまいます。

自然の音のように、一定で変化のあまりない「環境音」は、聞いていても脳が働きにくいのです。そこで、環境音を聞くことで、その他の気になる雑音を覆い隠してしまえば、余計な雑音に脳が働かなくなり、自然に集中状態になりやすいのです。


ということで、作業としては「自然の音のCDを聞く」。小物のして自然の音のCDをご紹介いたします。

http://patio-shop.net/cd/nature.htm

まるで大自然の中にいるような臨場感あるサウンド!自然音は特殊立体マイクで自然音を録音しているので、とてもリアルです!自然の癒しをCDで体感してみて下さい


また、「小刻みな目標」と「集中ワード」でも脳を活性化できるそうです。

http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q3/20070829.html

2人の女性職員の集中力を驚くほどアップさせた紙の内容は、こういうものでした。

* 「10分間に130個以上検査する」

⇒ 1時間800個の目標を、小刻みな目標に書き換える

* 「クリアできたら定時に帰れる」「クリアできたら旅行に連れて行ってもらえる」

⇒ 自分のやる気を高める言葉「集中ワード」を書く

この場合は紙と筆記用具が必要です

id:junmk2

うーん、近づいてはきたのですが・・・

重ねて申し上げますが、「作業をしながらできる単純なルーチンワーク」の為の小道具をお願いします。

CDを聞くのはルーチンワークではありません。

「小刻みな目標」と「集中ワード」は作業の方法論です。


求めているのは「作業をしながらできる単純なルーチンワーク」の為の小道具です。

この違い、ご理解いただけますでしょうか。

2008/11/25 13:42:28
id:chemicom No.10

回答回数378ベストアンサー獲得回数19

ポイント20pt

人によって手になじむ小物は違うと思いますが、以下はいかがでしょうか。

・快感!ジューシーシリーズをニギニギする

ゲーセンの景品ですが、オークションや類似品で試してはいかがでしょう。

http://www.taito.co.jp/gc/prize/index_jucy.html

・ジッポ(ライター)の点火

個人的な話ですが、ジッポの開閉&点火の音が好きです。

・扇子

開閉したり、暑い時は顔を扇いだりという動作はいかがでしょう。

ちょっとズラス程度の開閉の繰り返しがおすすめです。

http://item.rakuten.co.jp/rouishingoh/10000161/

余談ですが、電話中に無意識に受話器付近のねじれた部分を触る人もいますよね。ああいうバネっぽい物も良いかもしれません。

id:junmk2

※快感!ジューシーシリーズをニギニギする

※ジッポ(ライター)の点火

参考になります。

扇子はルーチンワークに耐えられそうもないちゃちいのしか持ってないので、探してみようかなあ・・・。

2008/11/25 15:48:45
id:romeo_t No.11

回答回数15ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

昔の人は、手のひらの上で二つの胡桃(くるみ)の実をくるくる回していましたね。

手に丁度よい大きさや、カラカラ出る音、手触りなどがよさそうです。

続けていれば本来の作業に影響せず無意識に行えるようになるかもしれません。

指先を動かすことは脳の活性化にも繋がりそうです。

ただ、最近は殻に入ったままの胡桃自体があまり見かけませんね。

id:junmk2

昔の人とは、昔の知識人がアタマを働かせるために、という事でしょうか?

だとすれば自説が補強されるのですが。


胡桃は僕のイメージでもいかにもよさそうです。

この線でなにかいい小道具はありませんかね・・・

買いなおさなくてよくて、人が周りにいても迷惑にならないものが。。。

2008/11/26 20:54:27
id:iio77 No.12

回答回数171ベストアンサー獲得回数0

id:junmk2

チミがサブアカ取り直してポイント乞食回答つける手間と、「不適切な回答」にチェックいれるだけの手間とどっちが簡単だと思う?

この仕様になって、自動的に回答拒否リスト行きになったから、あっというまに回答拒否者数が積み上がる可能性が高いよ。

2008/11/29 08:56:28
  • id:yumisaiki
    私はfirefoxのトゥールバーお気に入りに登録しております。質問の趣旨とは違って恐縮ですが、確かに見る前と後では集中力が違いますよ。
    だまされたと思ってやってみてください。
  • id:junmk2
    重ねてお勧めいただきましたので、騙されてみる事にします(笑)
  • id:yumisaiki
    テストの仕方、

    なんでもいいのでむずかしめの書類を読む。
    集中力画像を20秒見る。
    目を閉じて残像を追いかける。
    消える 再度見えろと念じる。

    消える

    そのあと、もう一回むずかしめの書類を読むと頭に入り方が違うのでびっくりします。

    私も友人にすすめられて、今ではカードを手作りしてラミネートで加工して、いろんなところに置いてあるのです。
  • id:junmk2
    ご丁寧にありがとうございます。
    ともかくプリントアウトまではしました。

    お聞きしたいのですが、これを使うのはどんな時でしょう。

    例えば複雑な事を理解しなければならない時ですか?
    乗り気がしない事に取り組む時ですか?

    またなぜこれが有効なのか、についての解説をご存知でしょうか?
  • id:yumisaiki
    残像力というのは10年くらい前から話題になっているので、ちょっと調べたらいいと思いますが、けっこうメジャーな集中力トレーニングです。
    いろいろ高い道具も販売されています。
    プリントアウトする必要はないです。普通に
    http://www005.upp.so-net.ne.jp/zanzo/2-3.htm
    の中心をぼーっと20秒ほど見つめてみてください。 それから眼をとじたら残像が残っておもしろいものが見えます。
    それをじーっと追いかけて行く時間がトレーニングで伸びてくるんです。それをすることで、集中力が高まるというものです。
    乗り気がしないとき、でもやらないといけないとき、やたら難しいことしないといけないときなどに私はやっています。
    本によると、モチベーションをあげたいとき、楽観的になりたいとき、リラックスしたいときなどいろんなトレーニングがあるようです。
    私はいろいろやりましたけど、この画面の集中力トレーニングだけが最終的に残りました。

    http://www005.upp.so-net.ne.jp/zanzo/3-1.htm
    残像力とかで検索してみてください。
  • id:junmk2
    お答えありがとうございます。

    モニターを凝視するのは結構辛いのでプリントアウトしました。
    紙でも問題ないですよね?

    「残像力」というキーワードをいただけたので、調べてみる事にします。
  • id:chemicom
    5の回答者です。カウンターは、ただカチカチ動かす(無限プチプチと大差ないですが)小道具として紹介しました。
    作業中に野鳥は数えなくて結構です(笑)
  • id:junmk2
    >id:chemicom

    え、数えなくていいんですか?
    そうなると延々と続けられる中毒性で、無限プチプチと勝負する事になりますね。
    少々分が悪い気が・・・
  • id:junmk2
    >ALL

    「作業をしながら行える単純なルーチンワーク」のための小道具をお願いします。
    再回答もお待ちしています。
  • id:junmk2
    >id:IAMTHESUN2

    1,3,4番の感覚は分かります。
    リズムに没頭するのが集中力を生む、という仮説はアリかも。


    こんな感じで弊害がなく、かつ取り組みやすいものが欲しいです。
    貧乏ゆすりとかできない。
    下向いちゃうしwww
  • id:IAMTHESUN2
    すみません。>ALL を読んで 場違いな書き込みと思い
    消してしまいました。失礼しました。

  • id:junmk2
    >id:IAMTHESUN2

    あや勿体無い。
    つーか、※欄はそんな気にしなくてもダイジョブですよ。

    自分のためにリライトすると、
    貧乏揺すり、メカニカルキーボード、ハウステクノ、あともう一個何かが良い、という書き込みだった気がします。

    で、思ったんですけど貧乏揺すりの他にも、机を指でトントン叩くとか、ソワソワしてる時に行う仕草は気持ちを落ち着かせ、集中させるのに適している、と僕達自身が本能的にしってるのかもしれませんね。
    共通点は「単調なリズムを刻む」なので、この方向で周りを迷惑をかけずに、気持ち良いものがあれば、解決かも。
  • id:yumisaiki
    単調なリズムを刻むと集中力がなくなるような気がするけどなぁ。 横レスすみません。
    紙でも全然問題ないですけど、紙を探すのが面倒なので結局モニターになっている。なれたらそんなに辛いとも思わないのは私がド近眼のため?
  • id:junmk2
    >id:yumisaiki

    ちょっとモニターに向かってやってみたら、案の上辛かったもんで。
    慣れるんですかね、これ。
    僕も裸眼視力0.1以下の近眼なんですが。

    単調なリズムは横でコツコツやられたら確実にイライラしますが、自分でやる分には僕は集中しますね。
    っていうか大体みんなそうなんじゃないのかなあ?
  • id:yumisaiki
    20秒ほどなんで、辛いと思ったことがないのですが。 パソコンばっかり見ている生活なもんですから。
    とにかく、イライラして仕事している方なんで、私にはこの画像集中リラックスがよい切り替えになっているのです。イライラがマックスになっているなと思ったら見てます。 コツコツを今度はやってみようかなと。 人がいたら嫌がられるから深夜だね。 
  • id:junmk2
    >id:yumisaiki

    んー、僕も四六時中、ノートを弄り回してますが、まばたきせずにモニターの一点を凝視する事はまずないですね(笑)


    >イライラしたらこの画像集中リラックスがよい切り替え

    はアクセントとして良さそうですね。
    真似してみます。
  • id:yumisaiki
    もちろん瞬きはします
  • id:junmk2
    >id:yumisaiki

    あれするんですか?
    ってなんかこの会話変ですね(笑)

    目に焼き付けるくらい凝視して残像を生み出すには、瞬き我慢、くらいの感じだと思ったんですけど。
  • id:garyo
    「なぜ」を繰り返す発想法というのがあります。
    「なぜ小物を探すのか」→「集中力を高めるため」
    「なぜ集中力を高めるのか」→「その物事に没頭してやり続けるため」
    ・・・
    最初は集中力を高めるためのルーチンワークのはずが、
    ルーチンワークをすることが目的になっていませんでしょうか?
    集中力を高めることが目的であるのであれば、ルーチンワークは手段になります。
    目的が集中力を高めることであれば、ルーチンワーク以外の方法もあると思いますよ。
  • id:yumisaiki
    やってみたらわかると思いますが、瞬きしてもちゃんと残像は残ります。じっと20秒普通に
    http://www005.upp.so-net.ne.jp/zanzo/2-3.htm
    を見るぞと思って見て、目を閉じてみたらいいだけです。中央の黒い点を見てればいいです。
  • id:junmk2
    >id:garyo

    なぜルーチンワークに拘るのか→
    自説を検証したいから。
    自説が正しければこの手法には苦が無く、継続できそうだから。
    集中力を高めるライフハック的なものは既に広範に試してきたから。小刻みな目標、自然音CDもこれに含まれます。


    で、原則こういう事を質問者は解説する必要がないと思うんです。
    ただ求める条件を挙げるだけでいい。
    背景を想像してより本質的な回答を、というお気持ちはとてもよくわかるんですが、それをやるなら意図を確認しないとすれ違うと思いました。

    僕が欲しいのはやはり「作業をしながらできる単純なルーチンワーク」の為の小道具です。


    >id:yumisaiki

    おっしゃる通りでした。
  • id:knight_apple
    knight_apple 2008/11/26 12:45:30
    スポットライトはもっと小さいので良いですよ
    ホームセンターなんかで1万程度で売ってる
    ハロゲン球を使ったデスクライトで十分です。
    通常のライトと違って見え方が異なり、注目してしまう結果となります。
    店のディスプレイ等で客を注目させる為に用います。

  • id:junmk2
    >id:knight_apple

    検索してみたのですが、どうもそれらしきものが見つかりません。

    http://www.rakuten.co.jp/tougenkyou/545624/928477/
    ↑こういうものの事でしょうか

    ごく小さな一点にだけ光があたるライトをイメージしているのですが・・・

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません