小学校でどんなことを教わりたかったですか。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/05 23:10:07
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答30件)

id:haruta-hizasi No.1

回答回数147ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

ゴミ捨てとか、電車でのマナー。(自分自身ではなく、)当たり前の事として終える(自然に覚える)のではなく、キッチリ小さい頃からちゃんと教えておいて欲しかった。  同年代でマナーが悪いのを見かけると、なんだか嫌になる・・・。

id:oz8

なるほど、マナーですね。

確かに最近、マナーはよくないようですね。

2008/11/29 08:56:10
id:tamo2_xvi No.2

回答回数436ベストアンサー獲得回数10

ポイント12pt

もっと具体的な社会の仕組みとか、各種行政への手続き等の種類とかやり方を

勉強したかった。

一部の小学校でやってる、母国語並に普段の授業に英語を使ってる学校で学びたかった。

思いつくのはこの辺りです。

id:oz8

行政手続って本当に、こちらが調べないと

向こうから教えてくれないですよね。またころころ変わりますし。

英語を日常会話レベルで話している学校。いいですね。

2008/11/29 08:57:01
id:sainokami No.3

回答回数853ベストアンサー獲得回数45

ポイント12pt

哲学!

id:oz8

深いですね。でも、確かに考えの根本ですもんね。

2008/11/29 08:57:19
id:masakingkong No.4

回答回数88ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

世の中にはたくさんの仕事があって いろんな中から選べるし、

自分でその職業を作り出すこともできる ということは知りたかったです。

私は小さい頃世の中の職業は、10種類くらいしかないと思っていました。

あと、日本の伝統的な物事。

サムライって何? とか 忍者ってどういうもの?とか

たまに外国に行って聞かれても いまいちはっきりと説明できないのが悲しいです。

id:oz8

確かに!

船技師とか、パイロットとか、

普通の人がなれると聞いて、びっくりしました。

2008/11/29 08:57:53
id:miharaseihyou No.5

回答回数5236ベストアンサー獲得回数719

ポイント12pt

家事の基本ですね。

ほうきの使い方。(最近ではきちんと使える人の方が少なくなった。)

掃除機の使い方。

雑巾の使い方。

ブラシの使い方。

皿洗いの色々なセオリー。

洗濯でも手もみ洗いや洗濯機の基本的な使い方。

干し方、畳み方。

 

必要になるかどうか分からない「英語」なんぞを無理やり言語中枢を混乱させてまで覚えさせるよりは遥かに必要な知識なんだが。

 

だいたいが、どの教科もカリキュラムが学会寄りで中身が欲張りすぎてる。

何よりも各教科の範囲を狭くして欲しかった。

id:oz8

なるほど、浅く広くより

狭く深く。これも確かにそうですね。

浅く広い知識って何の役にも立たないですよね。

家事も楽しみ方が学べたらよかったですね。

2008/11/29 08:58:49
id:ksh No.6

回答回数315ベストアンサー獲得回数9

ポイント12pt

人間はみんな違うのだから、同じことをしなくてもいいということ。

id:oz8

同じことをさせられつづけられましたもんね。

多様性があったらいいですね。

2008/11/29 08:59:39
id:jelate No.7

回答回数1042ベストアンサー獲得回数34

ポイント12pt

個人的には経営学とか。子供にもわかるように。

id:oz8

お金の流れということですね。

子どもにも分かるようにというのはいいですね。

2008/11/29 09:00:05
id:nao2008i No.8

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

・ロジカルシンキング

・資産運用(ファイナンシャルリテラシー)


全くかわいげがありませんが、必須な割に学べるのが遅すぎる。

初等教育でその基礎の基礎で良いから教わりたかった。

id:oz8

お金の基礎ですね。

なるほど。

2008/11/29 09:00:44
id:batti55 No.9

回答回数904ベストアンサー獲得回数27

ポイント12pt

哲学と世の中の仕組み、お金の流れ

id:oz8

哲学。お金の流れ。

多いですね。この意見。

ありがとうございます。

2008/11/29 09:01:25
id:yuki1113 No.10

回答回数122ベストアンサー獲得回数5

ポイント12pt

私は、マナーとか家事に関することって、家で躾や教育することで

学校で教えることではないと思います。

金持ち父さんのように、お金の使い方や活かし方を教えて欲しかったです。

日本って、お金の話はタブーな感じですが(今は、昔ほどではないにしても)

お金に対して、きちんと知識があれば

騙されたり、多重債務で苦しんだりということが少なくなるのではないかと思います。

id:oz8

確かにそうですね。

お金について学ぶ機会が少ないですね。

ありがとうございます。

2008/11/29 09:01:58
id:iio77 No.11

回答回数171ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

性教育

id:oz8

同意です。

腫れ物に触るような感じですもんね。

楽しい雰囲気で学べたら良いですね。

2008/11/29 09:02:49
id:sakura19749 No.12

回答回数785ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

http://q.hatena.ne.jp/1227881246

ダミーです。

経済について。

コミュニケーションについて

id:oz8

経済とコミュニケーションって

もしかしたら同じことなのかもしれませんね。

2008/11/29 09:16:17
id:hiko3karasu No.13

回答回数1058ベストアンサー獲得回数25

ポイント12pt

英会話

英語の勉強じゃなくて、自然に話すっていう自然な会話

id:oz8

外国人と会話できたら楽しいでしょうね。

2008/11/29 09:16:30
id:rsc96074 No.14

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント12pt

 やっぱり、「英会話」かなぁ。文法、テストなしで、レクレーション的に、外国人の先生と楽しい英会話の授業とかあったらよかったと思います。今の小学生はいいですね。

 それから、経済のことももっと詳しく教わりたかったです。ローンのこととか、株のこととか。お金のことは学校では教えないから、騙されていること多くないですか。グレーゾーン金利の過払い問題とか、リボ払いとか、アドオン金利とか。

id:oz8

英会話。会話がしたいのですよね。

お金のことは確かに学校でもっと教えてもいいですよね。

ただ知り合いが高校で株の授業を受けているのですが

なんで株を買ったり売ったりで得したり損したりしてるのか

意味がわからないといっていました。

2008/11/29 09:19:36
id:KSCN No.15

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

「コミュニケーションの正しい取り方」を学びたかったです。

id:oz8

コミュニケーションのとり方。

できたら楽しいし

できないと寂しいですね。

2008/11/29 09:19:58
id:FC6 No.16

回答回数66ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

感情の処理のしかた

id:oz8

怒りや悲しみの解放の仕方は

知りたいですね。

2008/11/29 09:21:51
id:sylphid666 No.17

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント12pt

マスコミは真実を必ずしも教えてくれる機関ではないということ。

id:oz8

背景にいるものがありますもんね。

2008/11/29 09:22:11
id:nirajimagt No.18

回答回数152ベストアンサー獲得回数9

ポイント12pt

サバイバル術とか?

宿泊訓練とかで飯盒でご飯炊いたりした時、なんか文明のありがたさを感じました。

もっと生きることの基本を学ぶことで他人への思いやりとかも学べるんじゃないすかね?

id:oz8

キャンプとかですね。

野生を味わいたいですね。

2008/11/29 09:22:28
id:umaaaa No.19

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

どうしてこの先大学まで勉強するのか、ですね。

一本筋道を通した考えを作っておけば楽になっただろうなあ、とは思います。

これからだと、メディアリテラシーやネットの扱い方なども必須ですね。

id:oz8

勉強する理由ですね。

哲学みたいなものでしょうか。

なんのためにやるかわからないことをやるのは苦痛ですよね。

2008/11/29 10:24:29
id:TeX No.20

回答回数827ベストアンサー獲得回数91

ポイント12pt

しつけは家でって、たしかにそうなんですけれど、親がきちんとしている家庭ばかりではないですよね。恵まれている家庭とそうでない家庭で子供の教育の程度に差ができてしまう。学校でも教えるべきですし、自分もそういう教育を受けたかったです。

id:oz8

教えるべきかどうかは、分からないですが、必要な人は受けられるといいですね。

2008/12/02 10:29:53
id:bashibashi_77 No.21

回答回数16ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

楽器、それもピアノとかヴァイオリンとか。

こういうのはピアニカやリコーダーと違って学校外で習ってる人しかできないから、

音楽会でそういうのを選ぶ人がすごくうらやましく感じてました。

興味ないピアニカやリコーダーをしなきゃならないってのも苦痛でしたし。

だから個人個人が興味を持った楽器を教われたら良いなと思います。

id:oz8

確かに。おもちゃみたいな楽器ではなくて、本物の楽器を扱える機会があったら嬉しいですね。

2008/12/02 10:30:43
id:sky21 No.22

回答回数73ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

勉強することの意義、でしょうか。

id:oz8

そうですね。大事ですね。

これが分からずに勉強することの苦痛ったらないですね。

2008/12/02 10:31:04
id:kurupira No.23

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント11pt

社会で生き抜くための勉強をしたかったです。

生活に必要な知識とか会社でうまくやっていく方法などです。

id:oz8

学校で勉強したことのほとんどが卒業後、役に立たないのは本当にどうにかしたいですね。

2008/12/02 10:31:36
id:Gleam No.24

回答回数2964ベストアンサー獲得回数327

ポイント11pt

現在30代後半の私が子供の頃には、頭や顔を殴る教師が普通にいました。

もしかしたら命にかかわることになります。

私は体罰を行わずに、命の大切さを教えてほしかったということを何より思います。

id:oz8

私も殴られましたね。命の大切さはどうやったら教えられるでしょうね。

2008/12/02 10:32:18
id:sea-show No.25

回答回数15ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

勉強ができない子の、勉強以外の生きる道

id:oz8

学校の勉強ができなくても、得意なことがある人はたくさんいますもんね。絵が上手な人、漫画を描ける人、曲が作れる人。そういう子を伸ばす教育があってもいいですね。

2008/12/02 10:32:58
id:aki1275 No.26

回答回数220ベストアンサー獲得回数6

ポイント11pt

常識的マナーかな???

防災訓練か異常に多かったりしましたしね。

id:oz8

マナー、社会性、ということでしょうか。

マナーも場所によって違うので、その場のマナーを感じ取る能力が養えるといいですね。

2008/12/02 10:33:48
id:fdsasdf No.27

回答回数35ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

友達の大切さと重要さ

コミュニケーション能力とも近いものがありますが、社会にでた時に一番必要なことは

結局人間的付き合いだと思いました。友達が少ない人はやはり人付き合いが出来ていないんだと思います。つまり会社での特に取引先での人間関係が作れなくて困ります。と私は痛感しています。

id:oz8

大切と思えるかどうかは、人それぞれかもしれませんね。

そんななかでも最終的に友達が大事と思えるなら、

それは贈り物かもしれないし、いつでも遅くはないとも思います。

2008/12/02 10:34:39
id:yoshiponpon No.28

回答回数86ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

日常生活とコミュニケーション

コミュニケーションの取り方といっても、日常生活でどのように関係してくるかは、当時の感覚では解らない。

でも何故いじめられるのか?(コミュニケーション上の問題? 転校生はどうしていじめられやすい?)

友達の家に行ったら、どんなふうに挨拶するのが良いのか?

友達の家でのマナーとか?

また安全。

大人には悪いやつが必ず居て、その見分け方。(見た目優しい人が危ないとか、その兆候とか?)

特に性犯罪に巻き込まれないための予防ノウハウ。

id:oz8

身の守り方ですね。今の時代には必要かもしれませんね。

2008/12/04 18:27:36
id:monkeymonmon No.29

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

勉強する意味。

もう良い大人なのですが、いまだに分かりません。

id:oz8

未だに因数分解使いませんもんね。

せめてやるかやらぬか選べたらいいのですが。

2008/12/04 18:28:16
id:seenone No.30

回答回数54ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

その歳の時にぜひとも読んでおくべき本をたくさん紹介して欲しい。

今となっては小さい頃読んでおきたかった本がたくさんあります。

  • id:seble
    ど~して拒否られるのか教わりたかったですね。
  • id:imo758
    数学、数学、そして数学
  • id:oz8
    1ヶ月以内に3人以上拒否られている人はブロックっていう設定にしてあります。
  • id:oz8
    数学も面白いですよね。
  • id:miharaseihyou
    id:sebleさんへ
    拒否は勲章のような気がします。
    たくさん回答すれば、どうしても反りの合わない質問者とも巡り会ってしまいます。
    回答者の中には妨害行為を行う愉快犯や一行回答の手抜きでのポイントゲッターもいるのですが、質問する側でも慣れてくると人数設定ではなくてアカウントでの拒否に切り替える人が増えてきているように感じます。
    現実問題として、捨てアカ使われたら、最近のアラシは捨てアカでの回答ばかりですが、拒否人数の設定では役に立ちませんから。
    実は先日私もいわし質問でやられたのですが、はてな当局はポイントゲッターと言えどもユーザーというスタンスのようです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません