商用ホームページ(会計事務所)の評価について質問です。

http://www.kcc.zaq.ne.jp/kobatax/

上記のホームページについて
税理士を探しているという視点で、
「報酬がわかりにくい」とか「この部分が情報不足で不安」、「こういったことがわからないと問い合わせしにくい」などといった、サイトの印象について気がついたことを忌憚なくご意見いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/08 10:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:chatii No.4

回答回数3ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

厳しい事を書いてしまうかもしれませんが、あしからず...


まず、トップページの情報量が多いにも関わらず、効果的な配置ではないと感じます。

(ちょっと古い環境ですが)1024*768のディスプレイで、ブラウザのウィンドウを

最大にした状態でサイトを見ますと、画面の約半分が、頭にあるロゴと住所・TELの連絡先で

埋まってしまっています。


「お客様にとってのベストを共に考える。」とありますので、

私の考えるこのWebサイトのベストな使われ方は、

「お客様」が訪問、Webサイトを読み、どんな税理士さんかを判断し、

それから電話なりメールなりで問い合わせる、という流れではないでしょうか。


「検索してヒットしたところに片っ端から問い合わせる」ようなお客さんは、

「ベストを共に考える」にマッチすることは少ないのではないでしょうか。


以上の理由から、まずは連絡先をどかしてみません?

左メニューの下部にありますし。削除しちゃってもいいかもしれません。


それから、かなり大改装になってしまうと思いますが、

もう少し幅をとっても良いかもしれません。+200ピクセルくらい。

で、頭にあるロゴの画像も広げて、顔写真はそこに埋め込む。

おすすめは、仕事場にいるところで笑顔な写真。仕事してるとこでもいいかも。


そうすれば、左側メニューが上手い事出てくるうえ、

右側コンテンツのスペースが確保できるため、デザイン的にも、テキスト的にも

より多くのコンテンツを活かせるかと思います。

文字による情報提供がメインと思いますので、メリットは大きいかと。


ページによって表示が崩れるのは言語道断です。


最初にデザインや編集体制を見直す事が必要かと思います。

見てもらえなければ、「わかりにくい」や「情報不足」以前の問題ですから...


本業がある中、Webサイトを用意するのはかなり酷だと思います。

ですが、Webサイトからお客さんが作れたときの喜びはひとしおです。

がんばってください!

URLはダミー:http://hatena.ne.jp/

id:kobarin

丁寧な回答、ありがとうございます。

開業前から少しずつ作成していたホームページに、後から思いつきでいろいろ継ぎ足していっているので、つぎはぎになってしまって何がしたいHPか分かりにくくなっているとは、自分でも分かってはいるのですが。

トップページが下のほうまでずらずらあるというのは、おっしゃるとおりまどろっこしいですね。パッと見ただけで情報がひと目で把握できるようなトップページへの変更も検討します。

写真も同業者のものを見ていると「背広・バッジ・仕事場・笑顔」は基本ですね。こちらも差し替えを検討します。

HPは事務所案内的に考えていたのですが、集客も考える場合は初めて税理士に問い合わせする人の立場になっていろいろ考えるところが、本当に難しいです。今回はほかの人の視点からの意見を頂け、助かりました。

ありがとうございました。

2008/12/02 11:33:28

その他の回答4件)

id:exstar999 No.1

回答回数120ベストアンサー獲得回数11

ポイント20pt

HP開設おめでとうございます。

http://www.kcc.zaq.ne.jp/kobatax/

一生懸命作っただろうと思います。

各ページとトップページのサイド幅が違うのですが、なぜでしょう?

残念なのは顔写真が笑顔でないこと。モッタイナイ。

よくあると思いますが、顔写真だけで印象が決まる事も大きいので、プロのカメラマンさんに摂ってもらうか、自分で何度もとっていいものを撮るのがいいと思います。

スーツを着て、きちんとした写真にするだけでも好感度が違いますよ。

あと問い合わせ情報に斜め文字は使わない方がいいと思います。

ここで尋ねるのも1つの方法ですが、細かい辺りはリアルで顔を知っている方にいってもらった方がいいと思いますよ^^

id:kobarin

早速ご回答いただいてありがとうございます。

サイド幅は、ちょこちょこ修正しているうちに微妙に変わってしまっています。一度全部統一しなければならないですね。

顔写真もとりあえず手元にあった証明写真を使ったので、これもちゃんと修正したいと思います。

周りの人間にも聞いてみたのですが、悪いところをあまり言ってもらえないのですね・・・。

2008/12/01 17:47:00
id:exstar999 No.2

回答回数120ベストアンサー獲得回数11

ポイント20pt

大切な事を書くのを忘れていました!ごめんなさい。

http://www.kcc.zaq.ne.jp/kobatax/

これはプロバイダーのサーバー内のHPですよね。

今はこれでいいと思いますが、本格的にHPで受注を考えておられるのでしたら、

ドメイン(「www.~~~.com」というアドレス)を取得する事をお勧めします。

この方のHPを参考にされてはいかがでしょうか?

http://www.21tax-low.com/

私も起業していろいろと勉強させてもらっています、お互いに頑張りましょう!

id:kobarin

独自ドメインも必要なのは分かっているのですが、つい延ばし延ばしにしてしまっています。

HP作成の本を読んでも、独自ドメインは重要なポイントのようですね。きりのいいところで、レンタルサーバを借りて移行したいと思っています。

丁寧にご回答いただき、ありがとうございました。

2008/12/01 17:49:39
id:peach-i No.3

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント20pt

こんばんは。

一番最初に感じたことは、先ず顔写真が一番目に入る部分なので、表情が怖いことが気にかかります。

少し笑顔を出した写真のほうが、依頼しやすいですよ。

顔写真は信頼が出るので、サイトに掲載することで安心感が出るのでとても良いですが、逆に、怖い表情だと逆効果を招きかねません。

http://q.hatena.ne.jp/1228093976

id:kobarin

ご回答ありがとうございます。

もともと証明写真でしたので、真面目さが出ていると思っていたのですが、他の人がみるとネガティブな印象を受けられるようですね。私服であることもマイナスであるようですし・・・。

写真はすぐに交換できるので、早速検討します。

2008/12/01 21:32:44
id:chatii No.4

回答回数3ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント20pt

厳しい事を書いてしまうかもしれませんが、あしからず...


まず、トップページの情報量が多いにも関わらず、効果的な配置ではないと感じます。

(ちょっと古い環境ですが)1024*768のディスプレイで、ブラウザのウィンドウを

最大にした状態でサイトを見ますと、画面の約半分が、頭にあるロゴと住所・TELの連絡先で

埋まってしまっています。


「お客様にとってのベストを共に考える。」とありますので、

私の考えるこのWebサイトのベストな使われ方は、

「お客様」が訪問、Webサイトを読み、どんな税理士さんかを判断し、

それから電話なりメールなりで問い合わせる、という流れではないでしょうか。


「検索してヒットしたところに片っ端から問い合わせる」ようなお客さんは、

「ベストを共に考える」にマッチすることは少ないのではないでしょうか。


以上の理由から、まずは連絡先をどかしてみません?

左メニューの下部にありますし。削除しちゃってもいいかもしれません。


それから、かなり大改装になってしまうと思いますが、

もう少し幅をとっても良いかもしれません。+200ピクセルくらい。

で、頭にあるロゴの画像も広げて、顔写真はそこに埋め込む。

おすすめは、仕事場にいるところで笑顔な写真。仕事してるとこでもいいかも。


そうすれば、左側メニューが上手い事出てくるうえ、

右側コンテンツのスペースが確保できるため、デザイン的にも、テキスト的にも

より多くのコンテンツを活かせるかと思います。

文字による情報提供がメインと思いますので、メリットは大きいかと。


ページによって表示が崩れるのは言語道断です。


最初にデザインや編集体制を見直す事が必要かと思います。

見てもらえなければ、「わかりにくい」や「情報不足」以前の問題ですから...


本業がある中、Webサイトを用意するのはかなり酷だと思います。

ですが、Webサイトからお客さんが作れたときの喜びはひとしおです。

がんばってください!

URLはダミー:http://hatena.ne.jp/

id:kobarin

丁寧な回答、ありがとうございます。

開業前から少しずつ作成していたホームページに、後から思いつきでいろいろ継ぎ足していっているので、つぎはぎになってしまって何がしたいHPか分かりにくくなっているとは、自分でも分かってはいるのですが。

トップページが下のほうまでずらずらあるというのは、おっしゃるとおりまどろっこしいですね。パッと見ただけで情報がひと目で把握できるようなトップページへの変更も検討します。

写真も同業者のものを見ていると「背広・バッジ・仕事場・笑顔」は基本ですね。こちらも差し替えを検討します。

HPは事務所案内的に考えていたのですが、集客も考える場合は初めて税理士に問い合わせする人の立場になっていろいろ考えるところが、本当に難しいです。今回はほかの人の視点からの意見を頂け、助かりました。

ありがとうございました。

2008/12/02 11:33:28
id:hijk05 No.5

回答回数1307ベストアンサー獲得回数23

ポイント20pt

ユーザーターゲット(個人事業主、零細企業、中小企業)別に分けたほうが、新規ユーザーを獲得できる可能性が高いです。今のままの構成だと、何を売りにしてるのかが分かりにくいし、ほかとの差別化もあいまいです。

全体的に文字情報が多すぎてみにくいと思います。

あと、顧客としては、どんなメリットがあるのかを明確にしてもらった方が、問い合わせしようと言う気にさせますよ。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:kobarin

回答ありがとうございます。

現在業務別に入口を設けて、トップページをみただけでどこを参照すればいいのか分かるようにできればと、HPを改装中です。

差別化・メリットをどこまで明確にするか・・・。広告規制があるのである程度までしかできませんが、安心して問い合わせができるような雰囲気を出すことができるようにしたいですね。

2008/12/05 10:25:03

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません