B1とA1のポスター出力についての質問です。

ペン入れまでした下書きA4の紙を、
A1とB1ポスターへの出力を前提としてスキャンする場合、
どれくらいの解像度で取り込めばよいでしょうか。

またPC上でPHOTOSHOPなどを使い、
取り込んだデータに着色する場合、
RGBで着色するのかCMYKで着色するのかどちらがよいでしょうか。
ポスターデータは、WEBでも使用する予定です。

どうぞよろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/01/01 07:49:50
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:drowsy No.1

回答回数1163ベストアンサー獲得回数88

ポイント27pt

それぞれの大きさに対して200dpi〜350dpiくらいあればいいと思うので、

A4をA1にするということは、面積比が8倍なので600dpi〜1000dpiくらい

あれば十分だと思います。

ペン入れということは主線ですよね。だったら200dpiでも大丈夫だと思います。

B1にするのでもそれくらいで大丈夫。


着色ですが、紙のポスターに印刷するときにはRGBでは印刷できないので、

CMYKをオススメします。

カンがあればwebで使うことを考慮してRGBでもいけると思います。

Phoshopで色をピッカーで取るときにwebでしか再現できない色には

三角の中にびっくりマーク(!)が出るのでそれに注意すればいいのでは。

webにするときには彩度とかちょっとあげてやるといいかもしれません。


あと確認するときに、自宅のインクジェットプリンタで印刷してみると

思うのですが、あれには蛍光色が入っているのでオフセットなどで

印刷すると色が全然ちがう!ということになるので注意が必要です。

特にピンク寄りの人間の肌とか鮮やかな赤はウ○コ色になっちゃうことも

あります。(下品で失礼。しかし超重要だと思うので…)

最近は印刷屋さんも色々やってくれるので(5色で印刷とか)

印刷屋さんに出力見本を出してもらうか、印刷屋さんのサイトにも

色々ノウハウが書いてあることが多いので目を通すことをおすすめします。

http://www.kanbi.co.jp/comic/3ka/manual/index.html

id:tomi99

分かりやすい説明ありがとうございます!

2008/12/29 01:38:08

その他の回答2件)

id:drowsy No.1

回答回数1163ベストアンサー獲得回数88ここでベストアンサー

ポイント27pt

それぞれの大きさに対して200dpi〜350dpiくらいあればいいと思うので、

A4をA1にするということは、面積比が8倍なので600dpi〜1000dpiくらい

あれば十分だと思います。

ペン入れということは主線ですよね。だったら200dpiでも大丈夫だと思います。

B1にするのでもそれくらいで大丈夫。


着色ですが、紙のポスターに印刷するときにはRGBでは印刷できないので、

CMYKをオススメします。

カンがあればwebで使うことを考慮してRGBでもいけると思います。

Phoshopで色をピッカーで取るときにwebでしか再現できない色には

三角の中にびっくりマーク(!)が出るのでそれに注意すればいいのでは。

webにするときには彩度とかちょっとあげてやるといいかもしれません。


あと確認するときに、自宅のインクジェットプリンタで印刷してみると

思うのですが、あれには蛍光色が入っているのでオフセットなどで

印刷すると色が全然ちがう!ということになるので注意が必要です。

特にピンク寄りの人間の肌とか鮮やかな赤はウ○コ色になっちゃうことも

あります。(下品で失礼。しかし超重要だと思うので…)

最近は印刷屋さんも色々やってくれるので(5色で印刷とか)

印刷屋さんに出力見本を出してもらうか、印刷屋さんのサイトにも

色々ノウハウが書いてあることが多いので目を通すことをおすすめします。

http://www.kanbi.co.jp/comic/3ka/manual/index.html

id:tomi99

分かりやすい説明ありがとうございます!

2008/12/29 01:38:08
id:takmck No.2

回答回数11ベストアンサー獲得回数2

ポイント27pt

まず、A4(210mm×297mm)の下書きをそのままA1(594mm×841mm)に拡大するという前提で回答します。


■スキャン解像度について

 パンフレット等商業印刷物の解像度は350dpi程度ですが、離れて見るポスターの場合は200dpi程度でも平気です。

 200dpiの場合、

 594 / 25.4 * 200 = 4677 pixel

 841 / 25.4 * 200 = 6622 pixel

 4677 * 6622 = 30971094 pixel 大体3000万画素のデータとなるようスキャンしなければなりません。


 手持ちのスキャナで600-1200dpiの解像度となるようスキャンしphotoshopで然るべく補正をすれば、

 それなりの画像が得られると思います。


 例:600dpiでA4を取り込んだとして、

 210 / 25.4 * 600 = 4960

 297 / 25.4 * 600 = 7015

 4960 * 7015 = 34794400 pixel

 となります。


■着色について

 印刷業者にて印刷をする場合はCMYKで入稿します。

 RGBから印刷するサービスもありますが、イメージにより近い仕上がりにするためにはCMYKで作るべきです。


■WEBデータについて

 印刷データさえ出来てしまえば、photoshopで適切な解像度に書き出せばOKです

id:tomi99

CMYKでの着色がよいのですね。ありがとうございます!

2008/12/29 01:38:25
id:notapachi No.3

回答回数213ベストアンサー獲得回数18

ポイント26pt

>またPC上でPHOTOSHOPなどを使い、取り込んだデータに着色する場合

●現実的には、2000万画素のデータをPhotoshopで複数のレイヤーを使って加工したり、

 全体のスケールをイメージしながら文字入力を行ったりすることは無理でしょう。

 

●「正答」は難しいので、自分ならどうするか、という回答をさせていただきます。

1-1 線画は1200dpiの8ビットグレーで取り込みます。

1-2 取り込んだ線画ファイルをIllustratorに[配置]して、問題がないか確認します。

1-3 Illustratorファイルを保存しておきます。

 

2-1 取り込んだ線画ファイルを複製して、300dpiのRGBカラーに変換します。

 

3-1 「背景」をコピーして新規レイヤーにペースト(レイヤー1)、「背景」は非表示にしておきます。

3-2 さらに新規レイヤー(レイヤー2)を作成し、レイヤー1の下に配置します。

3-3 レイヤー1(=線画レイヤー)の[描画モード]を[通常]から[乗算]に変更します。

3-4 レイヤー2に色を塗っていきます。必要ならレイヤー3、4…と増やしていきます。

 

4-1 適当なところで保存を行い、いったん書類を閉じます。

4-2 ファインダ上(エクスプローラ上)でファイルを複製し、複製したファイルを開きます。

4-3 レイヤーを結合して保存します。

 

5-1 先のIllustratorファイルを開き、[リンク]から[リンクの置き換え…]を使用し、

 既存の配置画像を新たに作成した画像と差し替えます。

5-2 「何も選択しない状態」で[トンボ作成]を行い、すぐに[トンボ解除]します。

5-3 全選択を行い、[拡大・縮小]で400%に拡大します。

5-4 用紙とアートボードの設定を行います。

5-5 [フィルタ][クリエイト]でトリムマークを作成しておきます。

6-1 新規レイヤーを作成し、文字などの入力を行います。

 

7-1 Photoshopファイルの修正を行うときは 4-1〜4-3、5-1 の行程を行います。

 Illustratorファイルの修正は…そのまま行って下さい。

 

●長くなりましたが、中心となる考え方は次の通りです。

・Photoshopでは低解像度で作業を行う。

・文字など、高精細でなければならない部分はIllustrator側で処理を行う。

・カラーはRGBで彩色し、納品もRGBで行う。出力センターには「(CMYK変換にともなう)

 色の減退は承知しているので、そのまま出してくれ」と頼む。

 というのは、おそらく質問者さんが求めているのが数枚〜数十枚程度だと踏んでのことです。

 この枚数だとインクジェットのプロッタでの出力が一番手頃ですし、そもそもCMYK変換も

 必要ないと想像しました。

 

●一応、一通りの手順を書き出したつもりですが、間違っている点などあればご指摘下さい。

id:tomi99

状況まで考えていただきありがとうございます。参考になりました。

2009/01/01 07:46:17

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません