元夫です。会社のお金を使いこみただいま公判中です。会社はすでに懲戒免職です。総額三億1千5百万の横領になり、うち1億4千万は穴埋めとして使用、1億二千万円を株投資に残りは消費者金融などの返済にあてていたようです。会社の実際の被害額は1億八千万になります。今回罪をすべて認めて、検察側との争点はなく証人喚問もありません。このようなケースの場合、刑はどのくらいになりそうでしょうか。私選弁護士がついていますが、夫の父親が手配をしているため弁護士と私が話すことができません。一度、元夫から手紙がきて執行猶予はつかないと言っていました。このようなケースの場合で結構ですのでどなたかご存知のかたがいましたら教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/01/04 18:59:33
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:yazuya No.1

回答回数639ベストアンサー獲得回数53

ポイント35pt

少しでも似たケースをいくつか見ましたが、被害額も大きく、弁済も十分にされておらず実刑の可能性も大きいかもしれません。

前科が無くても実刑になっているケースも多いです。

量刑は2~4年というところではないでしょうか。

以下、判例を2つほど引用しておきます。



横浜地方裁判所相模原支部 平成10年7月10日判決

  • 横領額:約3700万円(弁償不十分)
  • 量刑:懲役二年(執行猶予なし)

(量刑の理由)

 本件は、取締役財務部長として、被害会社の資金調達、資金の運用・管理等の業務に従事していた被告人が、同社の定期預金を解約して、その解約払戻金を着服横領したという事案であるところ、主として株取引の資金に窮した上でのものであって、動機において何ら酌量すべき余地がないこと、被害額が比較的多額であること、被告人は、被害会社に入社後間もなくのころから同社の定期預金債権に質権を設定して、個人的な用途に供するために銀行から借り入れた借金の担保として以来、不正行為を続けてきたこと、少なくとも本件各被害額の全額又はこれに近い金額の弁償はされていないことが窺われることなどに照らすと、犯情が芳しくなく、その刑事責任を軽くみることはできない。

 そうすると、被告人は、これまで全く前科、前歴がなかったこと、被告人を全面的に信用していたとはいえ、被害会社の資金管理状態がずさんであったことが本件の一要因となっていることも否定し難いこと、本件により被害会社を懲戒免職されたこと、その年齢、健康状態などの被告人について酌むべき事情をも考慮した上、主文のとおり刑の量定をすることが相当である。

 よって、主文のとおり判決する。



広島地方裁判所 平成17年5月16日判決

  • 横領額:約1000万円(弁償済み)
  • 量刑:懲役2年(執行猶予4年)



なお、証人がないとのことですが、本来は離婚せずに妻が情状証人として出た方が量刑が軽くなる可能性は高まります。

離婚してしまっていると(民事的な責任を切り離せるということはあるでしょうが)、刑事の量刑でははっきり言って不利です。

弁護士と連絡が取れないとのことですが、その気があるなら、元夫の親に情状証人として出ても良いということを告げて弁護士とコンタクトをとれば少しでも良い結果になるかもしれません。

id:kiyoko-9040

この回答は大変参考になりました、具体的に判例まで掲載いただきありがとうございました。

2009/01/03 14:07:20
id:pahoo No.2

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント35pt

可能性がある実刑は以下の4つですが、状況が分からないので何とも言えません。

背任 刑法第247条 5年以下の懲役または50万円以下の罰金
特別背任 刑法第960条 10年以下の懲役または1000万円以下の罰金
横領 刑法第252条 5年以下の懲役または50万円以下の罰金
業務上横領 刑法第253条 10年以下の懲役

1000万円の業務上横領で、株、ギャンブルなどに費やしたため酌量の余地がないとして、初犯でも実刑5年となった判例があります。

ご質問の事例では、消費者金融への返済額と、借金の理由が注目されると思います。

いずれにしても、1億円超で業務上横領が成立すると、相当厳しい判決が下されることになるでしょう。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません