パチンコ屋のアルバイトで、身元保証人に印鑑証明を求める例があると話をききました。そういったことは多いのでしょうか?関連する情報ありましたらお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/02/14 09:20:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント20pt

身元保証は法的に義務づけられたものではないので、提出を拒否することができます。一方、提出拒否を受けた雇用側が採用を断る自由もあります。


印鑑証明は、その印鑑を持つ者が登録自治体に居住しており、かつ15歳以上であることを証明するものです。

金銭の授受を伴う取引であったり、金銭を扱う仕事に従事する場合、保証人に印鑑証明を求めることが多いようです。これは、本人にトラブルがあった場合、印鑑証明があれば、その保証人の居場所が分かり、責任を肩代わりを依頼しやすいからです。


パチンコ・ビジネスは、見方を変えれば、パチンコ玉という換金性のある物品をレンタルしているものです。雇用側としても、従業員が金銭トラブルを起こした場合のリスクを軽減する意味で、保証人に印鑑証明を求めているのでしょう。

id:isogaya

すみません。理屈ではこうだというのではなく、事例があるかどうか知りたいのです。

2009/02/07 09:51:33
id:MEI-ZA-YU No.2

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント20pt

多いかどうかはわかりませんが、実際にそういう相談事例はありますね。

http://qa.asahi.com/qa4259834.html?ans_count_asc=1

>余談ですが、バイトに際し、金銭を扱うので保証人とその印鑑証明を求められました。

印鑑証明なんか渡していいの?と思ったんですが、逆にこういうものを求める企業はちゃんとしていると判断していいそうです。

後日、郵送できちんと返還されました。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queI...

>私の友達は、パチンコ屋さんのバイトで、印鑑証明をもって来るようにっていわれてた・・・

大手のスーパーとかだと、提出を求められるかもしれないですね。


http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4255220.html

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa181171.html


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220101...


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422749...


これは正社員ですが ↓

http://www.jac777.com/recruit04.html

【その他】身元保証人が必要2名(要印鑑証明)・・・

id:deep_one No.3

回答回数153ベストアンサー獲得回数15

ポイント20pt

身元保証人は実印を押しているでしょうか?

もし実印を押すように求めているのなら、機械的に印鑑証明を求めるのが一般的です。

(実印であることを確認するためです。)


とはいえ、保証人の実印が必要である時点でいろいろ大変ですが。


1.の回答者の意見にもあるように、パチンコ店では取り扱う金銭の量が非常に大きいために、たとえアルバイトでも保証人を重視するというのは十分にあり得ます。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322544...

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121479...

id:amai_melon No.4

回答回数2011ベストアンサー獲得回数47

ポイント20pt

過去のokwaveで似たような質問がありました

http://okwave.jp/qa1690737.html

id:liferose No.5

回答回数197ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://www.p-roumu.jp/faq_boshu.html

入社の際に身元保証人を立ててもらっています。

  • id:deep_one
    http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BL00/so-dan/jireishu1-4.html

    保証法などという法律は初めて知った。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません