住宅ローンの質問です。

(状況)
① 持家(ローンなし)を売却して近所に買い替え
② 銀行の営業マンには、売却できたら繰り上げ返済に回すと告げる
③ 返済計画は、特に持ち家が売却できなくても可能なレベル
④ 新築後、持家を売り出したが希望の値段では売れず、賃貸にしたい
⑤ 銀行に確認すると
  ア)銀行としては、持家を賃貸することに反対できない
  イ)ただし、保証会社の了解は、持家売却で了解を得ているので、保証会社からクレームがある
  ウ)トラブルになる

業界の方教えてください。

ローンもない自己所有の家を賃貸にすることは、そんな問題なのでしょうか?
保証会社との話は、銀行と保証会社の話であって、賃貸にしてはいけません・・・という
契約を私が保証会社とした覚えはないのですが・・・

よろしくお願いします

  

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/03/12 23:56:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:pahoo No.3

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント33pt

注目すべきは「保証依頼書兼契約書」の方です。

契約条項を見ないと何とも言えませんが、特約などで持ち家の売却について明文化されていないのであれば、売却する義務はありません。


ただ、口約束でも持ち家の売却に触れていたようですから、保証会社はクレームを付けてくるでしょうね。

賃貸にすることが問題なのではなく、保証会社にとっては繰り上げ返済してくれた方がリスクが低くなるからです。

keizabさんの返済計画に無理がないとはいえ、賃貸収入が途絶えたり、場合によっては本収入が途絶える可能性もゼロではありません。見ず知らずの人間の長期債務保証を負う側としては、できるだけ短い与信で済ませたいという事です。


※設定された回答回数の上限になりました。さらにフォローが必要でしたら、コメント欄を開けていただくか、回答回数を増やしてください。

id:keizab

回答ありがとうございます。

最終的には契約書をベースに交渉する予定です。

おしゃる通り明文化してないということで、交渉すすめたいと思います。

ありがとうございます

2009/03/12 23:55:11

その他の回答2件)

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント31pt

保証会社との話は、銀行と保証会社の話であって

いいえ、違います。


保証会社は、住宅ローンの連帯保証人となっている存在です。この保証会社に保証料を支払う際、keizabさんと保証委託契約(または、それに類する契約)を結んでいるはずです。

連帯保証人たる保証会社がkeizabさんの財力や返済計画を信用して、銀行に融資してもいいという信用を与えています。つまり、保証会社とkeizabさんの関係は、とても密であると言えます。


保証委託を行う際、特約として「売却できたら繰り上げ返済に回す」という一文を盛り込んでいませんか? 確認してください。

もしそのような文言があるとすると、保証会社は委託契約の不履行として、keizabさんを訴えることができます。

id:keizab

回答ありがとうございます。

確かに契約書はあります。

・・・銀行借り入れ申込書、保証依頼書兼契約書です。

ただし、特約は書いておりません。

裏面に細かく一般的な契約内容の条文はありますが、特約はありませんね。

ということは、無理に売却する必要はないのでしょうか??

2009/03/06 22:31:07
id:suppadv No.2

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント16pt

銀行としては、賃貸にして欲しくないと考えているので、このような話を持ち出しているのでしょう。


契約上、必ず売却ということが決まっていれば別ですが、そうではなさそうなので無理に売却しないという手もあります。


ただ、銀行側は賃貸にして欲しくないと考えているようですし、口頭であれ、保証会社も持家売却ということで契約を結んだということですので、勝手に賃貸にしましたと報告する形で行った場合は、クレームとトラブルは避けられない可能性は高いと考えます。


まずは、保証会社に、契約上売却しなければならないということになってはいないので、賃貸にしたいということで理解してもらってから賃貸にすればトラブルは避けられると思います。

id:keizab

ありがとうございます

2009/03/07 20:05:48
id:pahoo No.3

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633ここでベストアンサー

ポイント33pt

注目すべきは「保証依頼書兼契約書」の方です。

契約条項を見ないと何とも言えませんが、特約などで持ち家の売却について明文化されていないのであれば、売却する義務はありません。


ただ、口約束でも持ち家の売却に触れていたようですから、保証会社はクレームを付けてくるでしょうね。

賃貸にすることが問題なのではなく、保証会社にとっては繰り上げ返済してくれた方がリスクが低くなるからです。

keizabさんの返済計画に無理がないとはいえ、賃貸収入が途絶えたり、場合によっては本収入が途絶える可能性もゼロではありません。見ず知らずの人間の長期債務保証を負う側としては、できるだけ短い与信で済ませたいという事です。


※設定された回答回数の上限になりました。さらにフォローが必要でしたら、コメント欄を開けていただくか、回答回数を増やしてください。

id:keizab

回答ありがとうございます。

最終的には契約書をベースに交渉する予定です。

おしゃる通り明文化してないということで、交渉すすめたいと思います。

ありがとうございます

2009/03/12 23:55:11

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません