ディスカバリーチャンネルとかナショナルジオグラフィックなどで「最新の軍事技術」が紹介されていますが、本当に最新の軍事技術を漏らすわけないですよね?

実際は何世代ぐらい古い技術が紹介されているのでしょうか?

「F-117を最新の技術と紹介していたときは、すでにF-22が開発されていました。ステルス性能はこんなに違います」(←適当です)みたいな感じで例をあげてくれると助かります。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/03/18 23:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:takokuro No.1

回答回数262ベストアンサー獲得回数3

今は、宇宙兵器時代ではないでしょうか・・??

つまり・・・

原爆など自国に持つ小国は

もし、自分の国を攻撃するなら

原発施設が爆発するゾって

隣国へ

自分たちの治安を守るように強要?脅迫している・・??

北鮮などはあそこで原発事故がおこると

日本海も韓国も中国もこまる・・

そう言う意味で

ブッシュ・パパは原発施設を与えたように思います・・??

もうひとつ・・

最新式の武器を平和で結局は使わないうちに古くなったとき、

その処分が問題になってきます・・

昔は、日本はアメリカ軍にマッカツどもの攻撃や上陸を

防いだり守ってもらっていたのですが

その代わりに、

日本の自衛隊は古くなった武器を

購入していた・・

が・・安倍期に米最新鋭の戦闘機が

 日本へ貸し出されましたよね・・

安倍&渡辺&公明勢力の好戦性が

今又、松浪氏のアフガニスタン派兵が問題になっていますよね!


原爆禁止になったときに

大慌てで滑り込み設立した国は・・

マッカツ巨大資本の衛星武器で

攻撃されないように

被統治国に作ったものではないでしょうか・・??・・??

原発施設は

放熱を海水でするので

海の温度が上がります

昨今、関西で取れていた魚が

東北に行かないと取れない・・

早く、マッカツ勢力が衰退し

平和で恵みの多い地球が戻ればいいな・・と思います・・

http://www.dummy

id:hirarax

はてな利用規約第6条4項4号の「質問の意図から明らかに反れた回答」に該当すると思うのですが。

2009/03/16 02:59:30
id:morethanjustase No.2

回答回数35ベストアンサー獲得回数5

ポイント70pt

RSA暗号は1977年にMITの研究者チームによって発明され、

同年、サイエンティフィック・アメリカン誌で一般向けにも紹介されました。


1973年にはGCHQ(英国政府 通信本部)でRSA暗号の具体的な方式が考案されています。

しかしながら、こちらは国家機密の扱いであり、公表されることはありませんでした。

国家機密の扱いを解かれ、この事実が公になったのは1997年のことです。


MITのチームによる発明が無ければ、今でもRSA暗号自体が機密扱いであったかも知れませんね。


http://ja.wikipedia.org/wiki/RSA%E6%9A%97%E5%8F%B7

id:hirarax

公開鍵暗号にはこんな裏話があったんですね。びっくりです。ありがとうございます。

2009/03/16 03:12:33
  • id:seble
    世代というような考え方はプロパガンダ的や単に研究家がそう呼ぶだけの事であって、常に最新技術が研究され、公開されるものもあれば、何十年、何世代経とうと公開しないような技術など、その時々の政治的、軍事的都合も含めて決まります。
    量産機種になると、ラインの都合などもあって簡単に設計を変える訳にはいかないので、一定の世代が固定されますが、試作段階では徐々に変えたり大幅に変えたり、ボツにしたりと特に決まり事のようなものはないかと、、
  • id:hirarax
    ありがとうございます。
    次の革新や進歩があれば「公開してもいいか」とかじゃなくて、何十年たっても公開しないような技術もあるんですね。

    「何十年も公開されたなったけどこんな技術が最近公開されました」「なんでこんなショボい(と言えば語弊がありますが)技術が非公開だったんだ?」みたいなモノがあれば、回答の方で教えていただけると幸いです。
  • id:morethanjustase
    逆の観点になりますが、敵方の兵器については実力以上に評価・宣伝される傾向があります。
    冷戦時の西側陣営における「MiG-25」や「タイフーン級原潜」への過大評価が有名な話かと。
    目的は明確で、軍部が敵の脅威を宣伝して予算を獲得するためです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません