【読書】好きな小説家と、その人の著作を挙げてください。【人気投票@いわし】


・回答1回につき、作家名は1人だけ、その作品は3つまでとします。
(シリーズは1つと数えてもOK。)
・作家さんごとにツリーができるようにぶらさがってください。
・小説家に限定しますが、挙げる作品にエッセイなどが含まれてもOKです。
・解説付き大歓迎◎

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/03/21 16:00:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答197件)

ただいまのポイント : ポイント405 pt / 1000 pt ツリー表示 | 新着順

それいい表現です! australiagc2009/03/19 14:21:31

「スピード感」ありますよね!本当に映画観てるカンジ。

でいて、goldwellさんがいうように「漢字に対するこだわり」も有り、文学としても良く出来てると思います。

「楽毅」、「孟嘗君」はまだ読んでないので、必ず読みます。スピーディーに。

京極夏彦 jigsaw2009/03/19 12:57:04

「魍魎の匣」、「絡新婦の理」、「塗仏の宴」などメインシリーズもかなり作りこんでおり面白い。

また、榎木津が大暴れする「百器徒然袋」など外伝シリーズも面白いです

伝奇SFが面白い dabloger2009/03/19 12:42:35

『妖星伝』や『産霊山秘録』が面白かったです。

春の夢・星々の悲しみ・青が散る Yo2009/03/19 00:37:39

春の夢 (文春文庫)

春の夢 (文春文庫)

青が散る〈上〉 (文春文庫)

青が散る〈上〉 (文春文庫)

星々の悲しみ (文春文庫)

星々の悲しみ (文春文庫)

 

この三作は宮本輝の初期の作品です。

どの作品も青年の恋と苦悩と成長を描いた作品で、作品の登場人物と同年代の頃感銘を受けました。

物語の時代は少し前にはなるのですが、今の若い方に読んでもらいたい作品です。

半村良 fusakogane2009/03/18 22:46:20

「~伝説」シリーズは埋没して読みふけりましたが、難解なところもありで読み返しが必要に思ってます・・・

スラップスティックで はちゃめちゃ fusakogane2009/03/18 22:38:30

「 俗物図鑑 」 をあげさせて下さい!

松浦理英子 野菜2009/03/18 19:12:06

親指Pの修業時代

宮本輝 masatsubame2009/03/18 16:44:36

理由は特になし

今一番続きが気になる作家 guffignited2009/03/18 16:41:58

「タイタニア」

「アルスラーン」

と、この人の作品の話題には事欠きませんね。

「薬師寺」はもういいから、早く続きを書いて欲しいなあ

スピード感がありますよね。 fmasaaki2009/03/18 15:36:18

読んでいると、まるで映画を見ているようなスピードを感じます。

非常に読みやすく、且つ面白い。

「重耳」や「晏子」、「楽毅」、「孟嘗君」など一気に読めました。

重松清 fmasaaki2009/03/18 15:31:40

「流星ワゴン」や「ビタミンF」等・・・

ちょうど自分と同年代(30代後半)が主題になっていたりするので、共感を覚えたりしました。

宮本昌孝 goldwell2009/03/17 22:38:13

SFから時代物に移ったひとゆえに歴史系の中ではあまり知られていないようですが、青春群像ものや新解釈もので傑作あります。

『剣豪将軍義輝』、『ふたり道三』

漢字に対するこだわりがすごい goldwell2009/03/17 22:32:38

  • 夏姫春秋
  • 沙中の回廊
  • 風は山河より

まだそんなに読んでないけど goldwell2009/03/17 22:28:47

『壬生義士伝』は泣けましたね。

『地下鉄にのって』も良かった

中学時代に知って人生変わった(かも) goldwell2009/03/17 22:26:22

  • 七瀬ふたたび(定番)
  • 霊長類南へ(今読めばそんなことないかもしれないけど、読んだ当時はショック大きかった)
  • 文学部唯野教授(終盤のドタバタはさすが)

うーん、ほかにもいろいろあるんだけど、とりあえず3冊

町田康 dabloger2009/03/17 20:31:53

長篇は冗長な感がありますが、それでも『告白』『宿屋めぐり』は「おれがおれが」で他人に対する想像力の乏しい、そしてそのために自滅していく気の毒な人物がうまく表現されていています。

あと詩集で『壊色』。壊れてます。

世界の終わりとハードボイルドワンダーランド sidewalk012009/03/17 19:29:51

これが一番好き

村上春樹 gap59twiu2009/03/17 15:16:08

『海辺のカフカ』です。村上春樹さんの言葉の美学、素敵だと思います。

万城目学 meizhizi872009/03/17 10:16:31

鹿男あをによし

「守り人シリーズ」私も好きです n-ko2009/03/17 09:35:08

かなり一気に読んでしまいました。早く続きが文庫にならないか待ち遠しい。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • はてなQで質問してみた/更新滞ってます 読みものの日記 2009-03-20 03:58:09
    人気投票だかアンケートだか雑談だか。 意味のわからない方は、テキトーに流してくださって大丈夫です◎ こんな質問をしてみました。 予想以上に大勢の回答が集まっていて、良かった
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません