KLIPSCHのRW-10を購入しましたが、以下の項目を調整できるとありますが、

オーディオに詳しくなく調整の方法、あるいは以下の項目が何に当たるのかが分かりません。

以下は何の為にあり、どのように調整する事が望ましいのか教えて頂きたいです。


・位相コントロールつまみ「0°~180°」
・クロスオーバー周波数調整つまみ「40~120Hz」

以上、何卒宜しくお願い致します。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/03/29 17:03:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント60pt

http://www9.wind.ne.jp/fujin/diy/denki/audio/image/encloser/sp_iso.gif

スピーカー単体は、その前方で聴いたときと、後方で聴いたときと、音波がちょうど逆転します。これを位相が180度違うといいます。

このため、スピーカー単体では音波が打ち消され、とても貧弱な音になってしまいます。

そこで、スピーカーを入れ物(エンクロージャー)に入れ、後方へ向かう音波を吸収し、前方の音波のみを出すようにします。


複数のスピーカーからなるスピーカーユニットの場合、各々のスピーカーの位相を合わせて迫力のある音量にしたり、逆にわざと位相をずらして大人しい再生音にすることがあります。

これを調整するのが「位相コントロール」です。

位相は、スピーカーユニットの設置位置や好みによって変わるので、「これが正しい」という設定値はありません。好みに合わせて調整してください。


クロスオーバー周波数は、スピーカーユニットにおいて、各々のスピーカーが受け持つ周波数の境界値を指します。

ご質問のスピーカーはサブウーハーですので、これより高音域を受け持っているメインスピーカーの周波数特性に合わせてクロスオーバー周波数を設定してください。

id:untitled00

ご丁寧な回答ありがとう御座います。

良く理解できました。

なるほど試行錯誤をしてみて、自分の好みを探してみたいと思います。

2009/03/29 17:03:23

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません