東京から関西まで歩くつもりです。


私が小さい頃見ていた水戸黄門の様に歩いてみたいのです。
スケッチブックを持って富士山でも描いてみたいなと思っています。

その際のアドバイスがいただきたいです。
持っていくと良いもの。
上手な野宿のしかた。
無料or安価で泊まれる、食事がとれる方法。
通るとよけりなルート。などなど
素敵な回答お待ちしています。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/04/21 01:31:00
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

id:bg5551 No.1

回答回数1184ベストアンサー獲得回数80

ポイント15pt

歩くのですか、すごいですね。

ただ野宿は気をつけた方がいいですよ。

地域にもよりますが、危険です。

できれば最低でもネットカフェなどにとまってみてはどうでしょうか。

安いです。

資金に多少余裕があるのであれば、ビジネスホテルかカプセルホテルがいいでしょう。

食事はその土地土地のものを食べたほうが、思い出になりますよ。

あと、気をつける点はトイレです。

トイレの目安をつけて挑んだ方が安心ですよ。

id:marry_marry

ありがとうございます。

2009/04/19 19:01:19
id:kinnoji7 No.2

回答回数3060ベストアンサー獲得回数75

ポイント15pt

こちらの本を読んでおくといいかもしれません。

おうふく東海自然歩道 東京‐大阪徒歩往復2200キロ

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32188075

id:marry_marry

ありがとうございます。

2009/04/19 19:01:17
id:lancer13 No.3

回答回数2934ベストアンサー獲得回数68

ポイント15pt

野宿(キャンプ)について(野宿をしよう!)

http://www12.ocn.ne.jp/~fargo/nojukunituite/nojuku.html

id:marry_marry

ありがとうございます。

2009/04/19 19:01:14
id:afurokun No.4

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント15pt

この辺を用意していくと良いでしょう。

アートフィアー・スケッチ鞄

http://www.kawachigazai.co.jp/item/P800_09.htm

ダ・ヴィンチ水彩筆

http://www.kawachigazai.co.jp/item/K504.htm

ファブリアーノ水彩紙ブロック

http://www.kawachigazai.co.jp/item/F024.htm

id:marry_marry

ありがとうございます。

2009/04/19 19:01:11
id:rsc96074 No.5

回答回数4505ベストアンサー獲得回数438

ポイント15pt

 こちらは参考になるでしょうか。

●持っていくと良いもの。

 ○新版・完全 「東海道五十三次」 ガイド (講談社+α文庫) (文庫) 東海道ネットワークの会 (著)

http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E7%89%88%E3%83%BB%E5%AE%8C%E5%...

 ○ICレコーダー:メモを取らずに歩くための手段

 ○日焼け止めクリーム

●上手な野宿のしかた。

 ○歩き遍路で野宿するために必要な道具

http://www.88henroclub.com/around/camp/camp-goods.html

●安価で泊まれる、食事がとれる方法

 ○HOME>Touring>泊まる

http://www.page.sannet.ne.jp/gucci/tour/stay.html

※参考URL

●歩く東海道53次

http://home.q08.itscom.net/you99/houmon.htm

●東海道一人旅

http://japan-city.com/toukai/

●平成東海道五十三次ひとり旅

http://okamoto.u.cnet-ta.ne.jp/

id:marry_marry

ありがとうございました。

2009/04/21 01:30:20
id:lvgoogle004 No.6

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

(はてなにより削除しました)

id:marry_marry

ありがとうございます。

2009/04/19 19:01:04
id:taka27a No.7

回答回数3149ベストアンサー獲得回数64

ポイント14pt

http://www12.ocn.ne.jp/~fargo/nojukudougu/nojukudougu.html

野宿セットです。参考まで

id:marry_marry

ありがとうございました。

2009/04/21 01:30:24
id:meizhizi87 No.8

回答回数781ベストアンサー獲得回数14

ポイント15pt

形から入ってはいかがでしょうか。野宿は危険をともなうのでお気を付け下さい。

http://www.p-kaneko.co.jp/pitem/54574064

id:marry_marry

ありがとうございます。

2009/04/19 19:00:48
id:matsunaga No.9

回答回数536ベストアンサー獲得回数87

ポイント15pt

まず、水戸黄門が日本諸国を漫遊したというのはフィクションの話です。実際には「実際の光圀は日光、鎌倉、金沢八景、房総などしか訪れたことがなく」(徳川光圀 - Wikipedia)関東近辺しか知らなかったようです。水戸黄門漫遊記というのは、立川文庫やテレビドラマの話となります。「小さい頃見ていた水戸黄門」といえば、こちらのイメージの方でしょう。

では、テレビドラマの水戸黄門(あるいは越後の縮緬問屋のご隠居の一行)はどのような旅行をしていたかと考えますと、ご老公も助さん・角さんもうっかり八兵衛もマドンナ役も、みんな旅籠に泊まっています(あるいは悪代官にいじめられている娘の家とか)。ご老公が野宿をしたという描写は、おそらくないのではないでしょうか。風車の弥七だけは屋根裏とか床下とか路地とかに出没しますが、おそらくmarry_marryさんがあこがれているのは弥七ではないだろうと勝手に推測し、ひとまず除外します。すなわち、野宿をする必要はないということです。

さて、ここでルートのことを先に考えてみます。東京から関西を歩いて行くという場合、水戸黄門がらみで江戸時代を想定しますと二つのルートがあります。日本橋からスタートするのは絶対に譲れないとして、大きく分けると中山道の山沿いルートと、東海道の海沿いルートがあります。

ところで、marry_marryさんは「スケッチブックを持って富士山でも描いてみたいなと思っています」とおっしゃっています。中山道は軽井沢の方を通りますので、これは無理です。甲州街道を通って甲府から下諏訪へ進み、そこで中山道に合流して、京都三条大橋に至るルートであれば、富士山を北側から眺めることが可能です。一方、おそらくmarry_marryさんが想像されているであろう海沿いのルート、すなわち東海道であれば、富士山を南側から眺めつつ、京都三条大橋に至ることになろうかと思います。これは、marry_marryさんの選択次第です。もし「江戸日本橋・京都三条大橋間を往復する」とおっしゃるのであれば、行きと帰りでルートを変えることも可能です。(さらに、京都から大阪まで大坂街道をたどることもできます)

そして、「小さい頃見ていた水戸黄門の様に」ということですので、旧街道のルートをできるだけ選ぶことになろうかと思います。国道1号が旧東海道にほぼ沿っているのですが、旧街道とルートが異なるところも多々あります。そこで、下記のような本を参考にすることをお薦めします。

中山道を歩く旅 (エコ旅ニッポン)

中山道を歩く旅 (エコ旅ニッポン)

  • 出版社/メーカー: 山と溪谷社
  • メディア: 単行本

できるだけ発行年の新しいものを利用するといいでしょう。

一日でどれくらい歩けるかは個人差がありますが、連続歩行では一日10~20kmぐらいが無理のない速度でしょうか(知人で一日50kmを連続で歩いて仙台まで行った人もいますが、常人ではありません)。それぐらいの間隔で、まずは事前に日程計画を決めておきます。事前に泊まるところを決めておくわけです。もちろん、疲れたとかゆっくりしたいとか、逆に大幅に進んだという場合は計画を変更してもかまいませんが、事前調査は非常に大切です。前半くらいは宿を事前予約しておいてもいいでしょう。ビジネスホテル、カプセルホテル、ユースホステル、サウナ、ラブホ(一人でも大丈夫なところ。高速道路の出口には多いですね)、ネットカフェ、漫画喫茶などが宿泊地の候補となります。ネットカフェ等々は宿泊可能ですが、疲れがとれるかといえば疑問です。逆に、現地の温泉宿など、資金が許せば立ち寄りたいところです。素泊まりで安くなる宿などもあり、民宿なども楽しいと思います。また、ハッテン場でないサウナはお疲れの場合におすすめです。事前に地図を見て、泊まれる場所をチェックしておくこと。これが非常に大切です。

今はコンビニがどこにでもありますから、コンビニで調達できるものは現地調達で済ませ、必要な荷物だけを最小限持つのがよいと思われます。一番大切なのは靴です。できれば足のサイズを測ってくれる靴屋さん(アシックスの歩人館など)で、ちょっと散財してでもぴったりの靴を購入してください。

なお、もし「小さい頃見ていた水戸黄門の様に」というのが、ご老公・助さん・角さん・訳ありの娘さん・うっかり八兵衛・風車の弥七ほかで構成される団体旅行をイメージされているのであれば、まずはその人員をそろえることが必要となりますね。

id:marry_marry

ありがとうございます。

2009/04/19 19:00:44
id:pahoo No.10

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント14pt

島田宿大井川川越遺跡


(静岡県島田市河原1-5-50)

箱根八里は馬でも越すが 越すに越されぬ大井川――大井川渡しの跡です。


大井川を渡る際は、復旧した蓬莱橋でどうぞ。ギネスブック公認の“世界一長い木造の橋”です。

id:marry_marry

ありがとうございます。

2009/04/19 19:00:35
id:makinorix No.11

回答回数138ベストアンサー獲得回数5

ポイント14pt

東京から関西までですか?

四国なら、上手な野宿のしかた、無料or安価で泊まれる宿、無料or安価で食事がとれる方法が沢山あります。

お遍路さんというものです。

四国巡礼と言うもので、八十八ケ所のお寺を全部征服することです。

歩いている人も沢山いれば、「お接待」という名目で宿や食事(おやつ、お茶は勿論)も提供される土地柄です。

そういう人が多いので何ら危険性もありません。


「無料遍路宿」と書かれた小屋を見つけた。 中に人が居たりして、 ...

http://homepage1.nifty.com/kurochan/henro17.htm


千人宿大師堂はいまも利用できる無料遍路宿。

http://park15.wakwak.com/~moon/pilgrim/15utiko/ozuuchiko.htm

id:marry_marry

ありがとうございます。

2009/04/19 19:00:30
id:hijk05 No.12

回答回数1307ベストアンサー獲得回数23

ポイント14pt

一応自転車ですが、このルートがよいでしょう。

http://homepage3.nifty.com/hrg/Diary07/TokaidoCycling/index.html

荷物を考えると、自転車のほうがよさそうに思います。

id:marry_marry

ありがとうございます。

2009/04/19 19:00:28
id:rafile No.13

回答回数662ベストアンサー獲得回数24

ポイント14pt

歩きながら毎日ブログを書けば親切な人が泊めてくれるかも。

文才と写真と宣伝によると思いますが

id:marry_marry

ありがとうございます。

2009/04/20 07:14:46
id:peach-i No.14

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント14pt

http://www.88henroclub.com/

こういったサイトが参考になりそうです

id:marry_marry

ありがとうございます。

2009/04/20 07:14:48
  • id:wens31
    うわー素敵ですねえ。

    歩く、というのであれば持って行くと良いものより、持っていかなくてもなんとかなるものを考えると良いかもしれないです。
    例えば着替えなんかは持っていくより旅先で洗濯して着まわしたほうがずっと楽です。

    ご存じかとは思いますが安価で泊まるならネカフェもありですよ。最近は畳の部屋があるところさえありますし。
  • id:nozomi_private
    素敵な計画ですね。身体に気をつけてたくさんいい思い出を作ってください。
    宿泊について。
    ネットカフェは手軽ですが、異常に換気が悪く、数十分で息が苦しくなるようなところもあるので、入った瞬間の空気を十分見極めてください。歩き詰めだと免疫力が弱くなるので、病気にかかりやすくなります。特に急性気管支炎にはご注意を。歩いていても苦しくて旅が続けられなくなります。
    男性でしたらサウナかカプセルがよいのではないでしょうか。長期の旅は無理せず、安全が一番です。
    ではよい旅を!

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません