DNSの設定方法について教えてください。(知識は中途半端な者です。)


社内用に内部DNSをBIND9で運用しています。

外部にHPサイトがあり、内部に開発用のWEBサーバーがあり、
DMZ内にも外部からの接続できるWEBサーバーがあります。

運用形態として、開発用サーバーで単体テスト、DMZ内のサーバーで
結合テストと&仮運用、システムテストが終れば、
外部のレンタルサーバーに移行し、外部に運用を任せています。

インターネット用のネームサーバーは、ドメインを取得した所のサーバーを
利用しているのですが、開発用のサブドメインは外部に公開する必要が無い
(&したくない)ので、社内の内部用DNSにしか登録していません。

社内の端末から、外部公開用のwwwを見に行くのは社外のネームサーバーの情報、
開発用のドメインの設定は、社内のDNSサーバーを見に行くように、
社内DNSサーバーの設定でなんとかならないでしょうか?というのが今回の質問の主旨です。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/04/22 20:43:12
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:keroronX No.1

回答回数211ベストアンサー獲得回数4

ポイント100pt

結論から言います。できます。


まずクライアントのネットワーク設定では参照するDNSサーバを「内部用DNSサーバ」に設定します。

次に「内部用DNSサーバ」には開発用ドメインに属するサイトのみを登録します。

最後に「内部用DNSサーバ」の「フォワーダ」に「社外ネームサーバ」を登録します。


このように設定すると、

(1)各クライアントは内部用DNSサーバに問い合わせて名前を解決しようとします。

(2)内部用DNSサーバは自らにその情報を持っていればその情報を返します。

(3)内部用DNSサーバにその情報が無ければ「フォワーダ」に指定されているDNSサーバに再度問い合わせます。

(4)フォワーダに指定されているDNSサーバで名前解決ができれば、内部用DNSサーバにその情報を返します。

(5)内部用DNSサーバはクライアントにフォワーダから渡された情報を返します。

といった流れで、名前解決ができます。

このあたりの情報はいかがでしょうか?

http://d.hatena.ne.jp/detchi/20050218/1108694143

http://www.cee.ehime-u.ac.jp/~structural/STEL/staf/niho/install/...

http://q.hatena.ne.jp/1142438258

id:samasuya

回答ありがとうございます。この方法ではちょっと解決できるかどうかが思いつきません。

今回は、ゾーン自体は存在します。

named.confには、下記のような感じで設定してあり、

zone "hogehoge.co.jp" {

type master;

file "hogehoge.co.jp";

};

「hogehoge.co.jp」ファイルの中味は、下記のようになってます。(抜粋)

www A 123.111.1.1 ←インターネット

dev A 192.168.1.1 ←LAN


「hogehoge.co.jp」ファイルから、wwwを削除すると名前解決できませんでした。

追記です。===============================

フォワーダを使い、ゾーンファイルをhogehoge.co.jpではなく、dev.hogehoge.co.jpとすることによって

親のDNSサーバーの情報を見るようにすることができました。

こちらのご回答と、

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/bind906/bind906c.html

の「子側の設定」辺りがヒントになりました。

どうもありがとうございます!

2009/04/22 20:42:37
id:JULY No.2

回答回数966ベストアンサー獲得回数247

ポイント70pt

view を使えば、クエリーの送信元 IP アドレスによって違った結果を返すことが出来ます。

@IT:次世代のセキュリティ拡張DNSSECをBIND 9で実現(3/3)

公開サーバが www.example.jp、開発用が www.dev.example.jp だとすると、内向けの view に dev.example.jp のゾーンを用意すれば、中から *.dev.exapmle.jp を引いたときだけ、この DNS サーバのゾーンファイルから結果を返します。

id:samasuya

ご回答ありがとうございます!

前述の回答者の方の件を試しているうちに解決できました。

Viewという方法もあるんですね、勉強になりました、有難うございます。

2009/04/22 20:42:39

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません