頭の切れるパワフルな上司がいるのですが、私や同僚への指示があまりに早口でまくしたてる感じなので困っています。私の理解が追いつかなくて、最後には面倒になってついハイハイと言ってしまうのですが、実は面倒なのであいまいに答えていることもあります(よくないことだとは思いますが)。勝手に納得した後、話の最後に、じゃあアレをしたいからアレとアレとアレとアレを準備してね、と判で押したように言われます。正直ちょっとウンザリです。おかげで休日出勤でGWにも響いています。

手柄をとったりするわけではないし、頼れる人なのですが、その点だけはマジ勘弁です。みなさんならどう対応されるでしょうか。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/05/05 13:08:16
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:masanobuyo No.10

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント15pt

上司の行動は、いわゆる押しつけによる説得であり、これは相手に話す余裕を与えずしゃべりまくり

、相手に答えるスキを与えず話すことにより説得するやり方で、一般にセ-ルス、営業の仕事をして

きた管理者、話す事が得意と思っている人、また、おしゃべりな人に多く、実際これらの方法で人を

説得する事に成功もしています。しかし、これらの方法は相手が本当に説得されたのではなく、根負

けし、面倒になって『分った』と言ってしまったと言う事になりますので、上司も言動についても問

題があると思います。

もちろん、あなたを含めて『押つけられた』という気持を持っていて 結局この方法は一事は成功す

るかもしれませんが、その行動は長続きしないことになります。

貴方については、面倒になって『分かった』ということは、おっしゃるとおり、良くありませんので、

少しでも分からない点等ありましたら、その時点で尋ねるようにしていただくとともに、最後に確認

する意味でも、貴方から上司の指示の内容についても、上司の指示の後に尋ねてはいかがでしょうか。


http://q.hatena.ne.jp/1241451273

その他の回答14件)

id:MEI-ZA-YU No.1

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント15pt

口頭だけの連絡では、言った言わないの問題など、曖昧になりがちです。

確実に伝達するには紙に書いてもらう事がいいでしょう。

後でゆっくり考えたり調べたりする事もできます。

id:AZUY No.2

回答回数343ベストアンサー獲得回数12

ポイント15pt

(1)補聴器を導入する

(2)メールで百倍返しをする

id:tacoru No.3

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

頭の痛い問題ですが、1つだけこれから生きて行く上で重要な事をお教えします。

サラリーマンである限り上司は選べません。

また上司の仕事のやり方を変えたり、自分に対する指示の仕方を

変えてもらうことは不可能に近いことを認識してください。

会社員として働く限り極力会社に認められるようにがんばり、

なるべく早く、自分が部下に指示する側に回るしかありません。

それが嫌なら会社員は早々に諦め、自分で会社を起こすことです。

自分の会社だと、これらの悩みから完全に開放されます。

id:Gay_Yahng No.4

回答回数724ベストアンサー獲得回数26

ポイント15pt

がんばってついていく。

 

そういう上司でいいなぁ。

どれほど恵まれているか分からないんだろうなぁ。

id:IlO10l0Il No.5

回答回数1757ベストアンサー獲得回数81

ポイント15pt

聞き返すクセをつけたほうがいいですよ。

私も頭の回転が遅いほうですが、「というと?」とか「ってことは○○ですか?」みたいに聞き返してちゃんと説明して貰うようにしてます。

そうすることで記憶にも残りやすいですし、聞き返しは重要です。

id:IroMonea No.6

回答回数94ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

いい歳して浮いているのですね。

かわいそうな方です、その上司の方。

腹を割って早口過ぎると忠告してプラスになるでしょうか?

逆切れされたら恐いですね。


暫くは様子を見たほうが良さそうな感じがします。

そして、チャンスを伺ってグループ全員で申し立てするのが無難です。

社員旅行とか、和んだ機会を待つ。

または飲み会とかが相応しい忠告の場だと思います。

もしくは、その上司の、そのまた上(部長か、社長とか)に苦情として言うのも良いと思います。


パワフルでいいとこ見せていても、続かないということも考えられます。

夏場はへたるかも?

それを待つというのは、こちらがノビちゃいますか。

id:nekomanbo56 No.7

回答回数1138ベストアンサー獲得回数34

ポイント15pt

自分のやり方に余程自信がある自信家というヤツでしょうね。

自尊心を傷つけるとやっかいそうで、嫌ですね。

面倒なのであいまいに答えていることもあります>

でいいのではないでしょうか。人は長い持続時間緊張状態は続かないそうです。日本の労働時間が長すぎなのもありますが、テキトーな部分もないと神経がもたないと思います。

id:yoshikilogin No.8

回答回数114ベストアンサー獲得回数6

ポイント15pt

聞き取れるように努力して下さい。

そうでなければ、何度でも理解出来るまで聞きなおして下さい。

「マジ勘弁」と思った時点で貴方の負けです。

id:afurokun No.9

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント15pt

正直に何を言ってるか理解できませんと言う。

id:masanobuyo No.10

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78ここでベストアンサー

ポイント15pt

上司の行動は、いわゆる押しつけによる説得であり、これは相手に話す余裕を与えずしゃべりまくり

、相手に答えるスキを与えず話すことにより説得するやり方で、一般にセ-ルス、営業の仕事をして

きた管理者、話す事が得意と思っている人、また、おしゃべりな人に多く、実際これらの方法で人を

説得する事に成功もしています。しかし、これらの方法は相手が本当に説得されたのではなく、根負

けし、面倒になって『分った』と言ってしまったと言う事になりますので、上司も言動についても問

題があると思います。

もちろん、あなたを含めて『押つけられた』という気持を持っていて 結局この方法は一事は成功す

るかもしれませんが、その行動は長続きしないことになります。

貴方については、面倒になって『分かった』ということは、おっしゃるとおり、良くありませんので、

少しでも分からない点等ありましたら、その時点で尋ねるようにしていただくとともに、最後に確認

する意味でも、貴方から上司の指示の内容についても、上司の指示の後に尋ねてはいかがでしょうか。


http://q.hatena.ne.jp/1241451273

id:randk No.11

回答回数77ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

うちの職場にもいます。

回りの人はノイローゼ気味になってるひとも・・・・。

この手の上司の特徴として、以下があげられると思います。

・思いつきで指示を出し、メモやエビデンスを残さない。どれだけ部下に仕事を振ってるか定量的に把握していない。

・自分は仕事人間なので、部下もみんな自分のように働くと思う。

なので、私の周りの人は以下の点に注意して付き合っています(面倒臭いですけどね)。

・言質をとる。(相手の指示はノートに取ったりメールで内容を返信したりして、あとで「このときこう指示しましたよね?」と返せるように)

・事前に自分の予定をいれちゃう。(ある程度強引に私用を計画しておき伝えておく。あとからあれしろこれしろいわれたら「もう動かせない予定を入れてしまいましたので・・・申し訳ないですが」と、やんわり、しかし強固に拒否する。

・付き合わない(つい上司が残業・休日出勤していると先に帰りづらくなりますが、自分のペースをまもって淡々と仕事をしましょう。)

id:pahoo No.12

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント15pt

頭の切れる上司がいるのに休日出勤になっているという状況は不思議です。上司の段取りが良いはずですから、部下は定時退社できそうなものですが‥‥。


もし上司の指示通りに事が運ばなくて手戻り(上司に再確認を求める、結果が上司の求めていたものと違う)が発生しているのであれば、生産効率が悪いということで、ダメ上司の烙印を押されます。また、部下の休日出勤が続くようですと、コンプライアンス違反(労働基準法違反)にも問われます。


そんなような状況なのでしたら、私だったら、「一度に多くの指示を出さないでください。現場が混乱します」と、はっきり申し上げるでしょう。

基本的には良い上司のようですから、生産性が悪いとかコンプライアンスといった点で彼/彼女が減点にならないよう忠告するのも部下の役目かと思います。

id:taka27a No.13

回答回数3149ベストアンサー獲得回数64

ポイント15pt

いい機会かもしれません。あなた自身の成長のために最大限利用しましょう。

id:kytknyt No.14

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

メモをとります。

「メモをとるのでもう少しゆっくり話していただけませんか?」

と言います。

「〜を〜までに〜すればいいのですね。」最後に要点を確認します。

  • id:spidermite
    皆さんコメントありがとうございました。大変参考になりました。上手に付き合っていこうと思います。
    またよろしくおねがいします。
  • id:MEI-ZA-YU
    masanobuyoさんの文章ってあらゆるところからの引用ですが、
    URLを出さないことが多いので、知らない人は自分の意見と勘違いしてしまいますよね。
    今回の場合はここからですよね。↓
    http://www.roy.hi-ho.ne.jp/hanasi/ihb-11.html


    ここでも指摘されてるのに・・・
    http://q.hatena.ne.jp/1240833844

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません