グリーのビジネスモデルを研究してるのですが。



グリーの有料課金って、

1)さおがほしいから、ゴールドをためる。
2)ただ、ゴールドがなかなかたまらない。
3)おまけのゴールド目的で、アバター購入

というパターンと考えていいいのでしょうか?

また、他にもパターンがあれば教えてください。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/06/25 16:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:geul No.1

回答回数120ベストアンサー獲得回数6

ポイント42pt

一時期、はてなブックマークで挙がっていたサイトです。

4Gamer.net ― 「人はなぜゲーム内アイテムにお金を払うのか」 デジタルジェネレーションが生んだ新しい経済価値について,成蹊大学の野島美保氏にあれこれ聞いてみた(Second Life)

 

 これによると、仮想のキャラクターやそのキャラクターの住む仮想世界で、現実世界で得られないステータス(地位やスキル)、体験を課金することによって得られることから、仮想世界にのめり込んでしまうそうです。

 現実のポジションを打開する機会費用に対して、仮想世界で高いステータスを得ることが望ましいと選択するときにお金をかけるのかもしれません。

id:yasudesu

|最近は,アイテム課金制のタイトルも増えてきて,のめり込んでいる人に沢山お金|を支払ってもらうスタイルも増えてきましたよね。まぁあまりにアイテム前提のバ|ランスにしてしまうと,顧客の満足度が下がってしまうので諸刃の剣ですが,手法|の一つとして,今後こういうやり方が洗練されていくのは間違いないとは思いま||す。


なるほど。とても面白い情報を教えていただきました。ありがとうございます!

2009/06/18 18:57:26
id:comu No.2

回答回数215ベストアンサー獲得回数3

ポイント28pt

GREE、mixi、モバゲー、ニコニコ動画を比較した記事になります。

他社のビジネスモデルとの比較があり参考になるかと思います。


http://japan.internet.com/column/busnews/20090514/7.html

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません