今、日本全体が求めているものって何ですか?

何が足りないのでしょう?
抽象的なものから具体的なものまで思うことを書いてください。
ただし、答えだけでなく、理由も書いていただけると助かります。
宜しくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/06/30 17:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kia_44 No.10

回答回数396ベストアンサー獲得回数30

ポイント13pt

がんばったら報われるという経験

若くないけど若者として意見。

バブル景気の経験がない20代としては、いくら働いても稼げない気がしてなりません。

「がんばる」ことに対する見返りはあまりないと感じてます。

「うまくやる」とか「効率よく」っていうことは結果を感じたことがあるので感覚的にも理解できていますが、

「がんばる」ってなんだろうって感じ。

id:sample12

回答ありがとうございます。

うーん、難しい意見ですね。

がんばったから報われる。。

その先が見えない不安というのは常に付きまとう。

だから頑張ってもそれが意味あることかも分からないし、そもそもこれが頑張っているかどうかも分からなくなる。

といったところでしょうか。

かなり的を得られた気がしました。

2009/06/23 21:30:46

その他の回答20件)

id:IlO10l0Il No.1

回答回数1757ベストアンサー獲得回数81

ポイント13pt

具体的な部分で言えばお金でしょう。

とりあえず今の日本にはお金が無い。借金増大。社会保障もどこまで続くかわからない。


抽象的な話だと、民主党が言うように「友愛」ですかね。

お互いが助け合うのが当たり前で、どす黒い考え方を持たなくなれば健全な世の中になります。

ただ、それは理想論であって現実には100%不可能です。

id:sample12

ご回答ありがとうございました。

>今の日本にはお金が無い

事実として貨幣の流通量が足りないということでしょうか。

借金増大、社会保障がどこまで続くかわからないというのは、それは将来に対しての不安ということで、そこには安心が足りないという様になると思いますが、いかがでしょうか。

>お互いが助け合うのが当たり前で、どす黒い考え方を持たなくなれば健全な世の中になります。

ということは今の日本は健全さが足りないとも言い換えられるということですね。

ありがとうございました。

2009/06/23 18:30:09
id:hamster006 No.2

回答回数283ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

『余裕』です。

余裕がないから、みんなカリカリしている。小さなことにまで言及する。結果として、がんじがらめになる。

金銭的にも時間的にも余裕がないから、心配になったり焦ったり。

日本全体で、心にゆとりが足りないと思います。

id:sample12

回答ありがとうございます。

確かにゆとりが足りないですね。

それは効率を重視した弊害とも言えると思います。

今後この傾向はより強くなりますので、更にゆとりや余裕がなくなることも考えられますね。

2009/06/23 18:32:14
id:nekomanbo56 No.3

回答回数1138ベストアンサー獲得回数34

ポイント13pt

日本全体が求めているものって何ですか?>

景気回復、賃金底上げとかでしょうか。

信頼関係はは崩れてますね。

官と民、医者と患者、先生と生徒のような感じですかね・・・。

全部ではないですが、崩壊はしてますね。

何が足りないのでしょう>

日本型実力制度を是正すべきだと思います。

賃金引下げのための制度になってますので。

これだけグローバル化して、外資依存傾向だと難しいですけど。

信頼関係に関しては、制度自体に欠陥があるので、変えていかないと難しいと思いますが。

id:sample12

回答ありがとうございます。

確かに日本全体が人を信頼しなくなりましたね。

それは、世の中は性善説から性悪説に変わったからでしょうかね。

その前に、個々人がその信頼に甘えたからかもしれません。

となると、、と考えをめぐらせてしまいます。

参考になりました。

ありがとうございました。

2009/06/23 18:39:18
id:winbd No.4

回答回数1050ベストアンサー獲得回数43

ポイント6pt

カネ。

莫大な借金はふくらみ続け、いずれハイパーインフレとなって壊滅するのは目に見えてる状態。

なんの分野でもいいから世界が大金積んでも欲しがるような技術や商品を作るのが理想。

id:sample12

回答ありがとうございます。

カネというのは貨幣価値でしょうか、それとも貨幣の流通量でしょうか。

ハイパーインフレになるということは流通量が増えるということで、単純にそこだけを切り出すと求めている状態になると思います。

>なんの分野でもいいから世界が大金積んでも欲しがるような技術や商品を作るのが理想。

ということは外貨の獲得が足りないということなのでしょうね。

2009/06/23 18:42:12
id:nakiu3 No.5

回答回数82ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

1.知・徳・体を人並み以上に兼ね備え、リーダーシップに秀でた政治家。・・・いないかなあ。

〈理由〉この国の経済、教育、福祉がもっと良くなって欲しい。そのためには偉大な政治家、

首相が必要だと思う。

2.良質の教育

 〈理由〉今の教育にもある程度満足しているが、この国の未来のためには、まだまだ改善すべき点は

     多いと思う。特に教職に就く人間の育成と採用には、現状では不十分。

id:sample12

回答ありがとうございます。

確かに、リーダーシップに秀でた政治家はいないですね。

いたのかもしれませんが、それが私たちの目にはしっかりとした形では届いていないのが現状だと思います。

確かに教育はとても必要です。

子供の将来を考えると、現在の国や教育のシステムに任せておくのが怖くなりますね。

2009/06/23 18:44:33
id:bal39 No.6

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

強いリーダーシップを持った人間だと思います。

田中角栄のような。

賛否両論だとは思うが、日本人は議論をしなくなった。自分の意見を言わなくなった。(ネット弁慶は数いれども)

保守的な企業、人間が増えている。

たとえばアメリカの政治は好きではないけれども、劇場型といわれるように大衆を飲み込んで魅了するものがある。

ある種、洗脳に近いから是非はあるけれども。

賛成も反対も含めて、意見を言いたくなるような強力な個性を持ったリーダーが必要だと思います。

でなければこの鬱屈した日本の雰囲気に風穴を開けることはできないと思います。

id:sample12

回答ありがとうございます。

上と同じように、リーダーシップを持った人という考えですね。

リーダーシップを持った人が出てこない出てこないというくらいなら、自分がやりなよという意見も出てくると思います。

そうなると、他人任せにしちゃっている現実というのが見えてくると思うのですが、いかがでしょうか。

できるできないは別として、その気がねがないのが日本人なのかなと思いました。

ありがとうございました。

2009/06/23 18:47:58
id:rsc96074 No.7

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント13pt

 安心かなぁ。年金問題やセーフティネットなど不十分だと思います。憲法25条もいくら憲法に書いてあっても只の努力目標だし、安心できません。日本は本格的な政権交代を経験していないから、政治に緊張感が欠けているのかも知れません。政治に緊張感があれば、もっと抜本的な年金問題の対策や十分なセーフティネットの整備をしたのかも知れません。

●日本国憲法第25条

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B...

id:sample12

回答ありがとうございます。

確かに安心は足りないですね。

ただ、政治に緊張感があれば、抜本的な整備を行うというつながりがあまり見えない気がします。

どちらの党が担えばという以前に、根本的に日本人として欠けているものが何かあり、それが作用しているような気がします。

2009/06/23 18:53:04
id:v_i_e_w No.8

回答回数160ベストアンサー獲得回数4

ポイント6pt

外国との交渉力

いつも、貧乏くじひいてるような。

id:sample12

回答ありがとうございます。

確かに外国との交渉力は足りないとよく言われますね。

逆に佐藤優さんの本とか読むと、日本の外務省は優秀だと思う部分も多々ありますが。

もう少し考えたいので、具体的なこれを挙げた根拠みたいなものをいただけますか?

2009/06/23 19:04:35
id:meizhizi87 No.9

回答回数781ベストアンサー獲得回数14

ポイント13pt

活気

就職難であることを肌で感じます。ハローワークに人だかりが毎日できています。

働き盛りの人々が働けない社会は、消費を減らしどんどん物が売れなくなっています。

また、仕事が終わってもまっすぐ家に帰り、気付くと職場と家の往復。

もっとわきあいあいと働いて遊べる社会になってほしいです。

id:sample12

回答ありがとうございます。

活気は本当になくなったと思います。

>仕事が終わってもまっすぐ家に帰り

まっすぐ帰れるならまだましで、働いても働いても儲からない、だからもっと働くという世の中になってきている気がします。

ワーキングプアに関しては深刻な問題だと思います。

2009/06/23 21:28:24
id:kia_44 No.10

回答回数396ベストアンサー獲得回数30ここでベストアンサー

ポイント13pt

がんばったら報われるという経験

若くないけど若者として意見。

バブル景気の経験がない20代としては、いくら働いても稼げない気がしてなりません。

「がんばる」ことに対する見返りはあまりないと感じてます。

「うまくやる」とか「効率よく」っていうことは結果を感じたことがあるので感覚的にも理解できていますが、

「がんばる」ってなんだろうって感じ。

id:sample12

回答ありがとうございます。

うーん、難しい意見ですね。

がんばったから報われる。。

その先が見えない不安というのは常に付きまとう。

だから頑張ってもそれが意味あることかも分からないし、そもそもこれが頑張っているかどうかも分からなくなる。

といったところでしょうか。

かなり的を得られた気がしました。

2009/06/23 21:30:46
id:afurokun No.11

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント13pt

技術です。

昔ながらの技術では他国にどんどん抜かれていきます。

id:sample12

回答ありがとうございます。

日本は技術立国と言っていますが、その技術は周辺各国に模倣されているのも事実だと思います。

個人的ではありますが、日本に対してそれでも諦めずに新しいものを生み出そうという底力みたいなものは感じます。

不況で体力的には厳しいですが、そういう根気強い勝負ができる国だと思っています。

2009/06/24 19:59:26
id:lancer13 No.12

回答回数2934ベストアンサー獲得回数68

ポイント13pt

冷静

国民性なのかすぐに騒ぎ立ててしまう。

少し冷静さを学んだほうが良い。

id:sample12

回答ありがとうございます。

冷静ですか。新たな切り口ですね。

斬新な感じがします。

ありがとうございました。

2009/06/24 19:44:46
id:ksh No.13

回答回数315ベストアンサー獲得回数9

ポイント13pt

明るい未来。

景気悪い話ばっかりですからねえ。

いい話は曖昧に、悪い事ははっきりとしか伝わらず。

今がんばったら、いい未来が待っていると思えればがんばれますが、

今がんばらないと、ひどい未来が待っていると言われ、仕方なく日々を過ごす。

簡単に変えられる話じゃないけど、今は暗い話が過ぎるように思います。

まあ、今いい思いをしてる人はだまってるんでしょうけど。

id:sample12

回答ありがとうございます。

明るい未来は、あまり伝わらないですね。

私なんかはアラサーですが、小学校の教育から、夢見ることを捨てさせるような教育でしたよ。

今思うと。

当時はちょうど失われた10年といわれた頃でした。

2009/06/24 19:47:00
id:miharaseihyou No.14

回答回数5236ベストアンサー獲得回数719

ポイント13pt

逆説的なのですが、欲望に値する物、何を求めるべきか、そのノウハウを求めていると感じます。

個人別の欲望が当然のように喧伝されているのですが、集団に寄りかかって生きてきた日本民族の個人個人には集団の欲望を最優先するように考える感情のノウハウが存在している。

 

これは日本人だけではなく、アラブの国々もそうだし、中国をはじめとする東洋の国々も同じ傾向を持ちます。

集団を第一義とした個人の集団が、一番生存確率が強かった長年月の結果と言えます。

 

言い換えれば「個人的な欲望を優先させる個人」は集団によって「粛正」されてきた結果と言えるでしょう。

ノウハウと言うよりも思考形態、欲望の基礎とでも表現すべき部分の原型に、個人の欲望を抑制すべきだとする「感情」が入り込むように作り込まれています。

 

社会を維持するには社会に貢献しなければならないのですが、美容な違いながら、個人的に個人の欲望を優先させる事と、集団の利益を第一に考える事は違っていると思います。

 

現在は「個人の欲望」が衰退しているように感じます。

物質面での優越が得られる時代になって、社会性の強要が強かった時代の遺物を過度に引きずっている。

欲望を「コントロール」するノウハウが個人個人に行き渡るほどコナレて来ていないという事情もあります。

 

昨晩、インドの特集を見たのですが、インドの人々は欲望に忠実で、笑いたい時には笑う。

泣きたい時には悲しくてたまらないほど泣いていました。

そういうのを見ると、自分があらゆる場面で感情を抑制していると理解できます。

 

今後は物質的な面と、生物としての欲望と、社会的生物としての人間としての抑制をバランスさせる事が今まで以上に求められるでしょう。

これは新しい人間の進化を促す要因となるかもしれない。

 

日本人は、そういう点では、世界の最先端を、好まざるにもかかわらず、担っていると感じています。

id:sample12

長文の回答ありがとうございます。

哲学的な内容ですね。

個人の欲望を殺してまで集団を優先させる日本人は、私はいい文化だと思います。

世界の最先端をいっているかどうかは別として消えてはほしくない文化ですね。

2009/06/24 19:53:05
id:TeX No.15

回答回数827ベストアンサー獲得回数91

ポイント13pt

若さ。

長寿なのはいいけれど、お年寄りばかりな、この国なので。

id:sample12

回答ありがとうございました。

おーーー若さは足りないですね。

昨年、ベトナムに旅行したとき感じたのは、国自体が青春の中にいるという感覚です。

あの感覚は斬新でした。

2009/06/24 19:54:29
id:zen2009 No.16

回答回数33ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

「大きな心、余裕」ではないかと思います。

今の社会は仕事にしてもプライベートにしても余裕がありません。

いつも何かにせかされながらの生活です。

「大きな心」でつくづく感じるのは会社の上司でしょう。

昔はドーンと構えた上司が多かったと感じます。

今は成果主義で上司自身もノルマに追われて、部下にも成果を求める傾向が強いです。

間違った成果主義と競争原理、コスト削減でせかせかした社会には「大きな心と余裕」が必要だと思います。

id:sample12

回答ありがとうございます。

前に頂いていた回答の中にも余裕という答えがありました。

効率重視で物事を止まって考える余裕がなくなるとなると本当に日本の将来が心配です。

2009/06/24 20:01:02
id:masanobuyo No.17

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント13pt

自分だけで生きているわけではないことから、モラルです。



http://kuchikomi.ameba.jp/user/listEntry.do?prId=4162&pageNo=3

id:sample12

モラル。確かになくなりましたね。

クチコミ番長にも同様の質問が投げられていたとは。

私もアメブロはやっていますが、一度もクチコミ番長をしたことがなかったので、見逃しておりました。

個人的にはソーシャルインサイトを知りたく、この質問を投げかけています。

ありがとうございました。

2009/06/24 20:03:41
id:aoikisha No.18

回答回数62ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

求めているものと 求められているものとの大きな齟齬があります。

求めているものは富と利便

求められているのは欲望制御、次代につけをまわさない。

清貧、つつましさ、文化、だと思うのですが、できないですね。

でも人が、自制したり、自己コントロールしたりすることが必要になってきています。

id:sample12

回答ありがとうございます。

本当ですね。求めているものと求められているものにかなりの隔たりを感じます。

一方でそんな中、エコやロハスといったものが、崇めたてられているというのは、そんな中出てきた必然的な流れかもしれませんね。

それらにステータスが出るとすれば、人間の欲望はそちらに向かう、と。

面白いものです。

2009/06/25 11:09:40
id:oike2006 No.19

回答回数49ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

自己中心的な考えが横行していると思います。

自由というときこえがいいのですが、自分さえよかったらいいという概念の人が増えてきてると思います。

そして、平均寿命が延びたので、自分の年齢がわからない人が増えています。

60歳は中年という人もいました。

身体は老化してるけれど、気が若い。

だから、高齢者による交通事故も増加してるのわかります。

id:sample12

ご回答ありがとうございます。

いろいろ回答ありがとうございます。

ですが、頂いたのは、現状について。

では、日本にとって何が必要なのでしょう。

2009/06/26 21:34:57
id:peach-i No.20

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント13pt

自己防衛能力。

平和ボケしている人が多く、自己防衛が薄いです。

このままでは海外の国に飲み込まれてしまいそうですね。

id:sample12

回答ありがとうございます。

自己防衛能力ですか。

自衛隊の戦力はそこそこ高いと聞きますので、

その意識ということですね。

2009/06/28 17:37:26
id:sun-flower-0202 No.21

回答回数17ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

政治力。

それをつけるための国民の国籍に対する理解。

「今の日本人は愛国心に欠ける」とかいわれることがありますが

お国のため・・・みたいな精神論ではなく

「ナショナリティ」が何を意味するのか、法治国家についてもっと理解していれば

国民が自分の手でこの国をかえていこうと思うのではないでしょうか。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません