源泉徴収票について


先日ある企業C(堅いイメージ)の内定を頂き、10月より出社致します。
そして入社準備として源泉徴収票の提出を求められています。
(入社準備書類に複数の会社で働いていた場合は複数の会社全てにおいて源泉徴収票を提出してくださいとの記述有り)
12月に年度末調整を行う際に必要になるとのことで企業Cで10月以降の収入と前職で得ていた9月までの給与収入を合算して発行するとのこと。


そこで小生に問題がありましたので質問させて頂きます。

まず小生の職歴を述べます。

平成21年 1月   A株式会社 退社 (正社員)
平成21年 4月15日 B株式会社 入社 (契約社員)
平成21年 4月27日 B株式会社 退社

以上
 

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/10 17:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:goog20090901 No.1

回答回数637ベストアンサー獲得回数17

ポイント19pt

>1か月未満の職歴の記載は必要ないとハローワークの職員に説明を受けたからです。

社会通念上問題ないです。これで内定取り消しにはならないと思います。

源泉徴収票は、再発行可能です。

id:a5151

迅速なご返信ありがとうございます。

源泉徴収票はB社に先ほど電話にて再発行のお願いをしたのですが

「検討する、どうなるかは現段階では分かりません」とのことでした。

2009/09/03 20:08:49
id:suppadv No.2

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント19pt

ここで隠しておいても、後々、心配が残るだけですので、内定が取り消されないようにしながら、正直に話すのが良いと思います。



普通であれば、10日間の職歴を書かなかったという理由で内定を取り消すことはありえません。(それで取り消されたら、裁判でも勝てると思います。)



実際、10日では職歴とは言いません。アルバイトの面接で落ちたということを書かなくて良いように、10日でやめたのであれば書く必要はなく、書かなかったことで負い目を感じることは無いと思います。

正社員を採用する場合でも、3ヶ月程度は試用期間といって、正社員という扱いでないことが多いですし、その期間は、会社も被雇用者も合うかどうかを試す機関として扱われます。



せっかくの正社員の口なので、色々心配になると思います。

話し方によって、わざと隠したと思われるとあまりよくないので、その点だけは注意した方が良いですね。


(入社準備書類に複数の会社で働いていた場合は複数の会社全てにおいて源泉徴収票を提出してくださいとの記述有り)

ということなので、

会社の方に、「職歴にはならないとハローワークでも言われたので、履歴書には書いていないが、(契約社員として)試用期間の10日間だけ働いた企業がある。この企業についても源泉徴収票を提出する必要があるのか。」と正直に聞くのが良いと思います。

なぜ、10日でやめたのかと聞かれたら、会社の条件が採用時の話とあまりに異なっていたとか、契約社員から正社員への道がないということが明らかになったためとか、その程度のことでいいと思います。


職歴で採用されたわけではなく、実力で採用されたのですから、もっと自信を持って良いと思います。

頑張ってください。

id:a5151

ありがとうございます。

母に相談したところ、正直に話してと同じようにアドバイスを受けました。

正直なところ、内定の取消が非常に怖いので

追加で記述させて頂きましたとおり、企業Cから特に聞かれない限りは答えずで

押し通せたらと考えておりますがどうでしょうか・・・?

>会社の方に、「職歴にはならないとハローワークでも言われたので、履歴書には書いていないが、(契約社員として)試用期間の10日間だけ働>いた企業がある。この企業についても源泉徴収票を提出する必要があるのか。」と正直に聞くのが良いと思います。

こちらのアドバイスはもし正直に話そうとの結論に至った時はそのまま使いたいと思います。

長文でのアドバイス心にしみます。ありがとうございます。

2009/09/03 20:13:28
id:rafting No.3

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント18pt

そしらぬ顔をして正直に申告してはいかがでしょうか?

税務署などから金額が合わないということでツツかれるとかえって面倒なことになるのではないかと、、、

id:a5151

もし、正直に申告した方が客観的に見て最良であればそうしたいと考えていますが、

内定取り消しも怖い(かなり固い企業)ので迂闊に行動できないのが今の状況です。

源泉徴収票はB社のものは紛失しているのでB社に再発行を今日電話でお願いしました。

2009/09/05 00:51:09
id:tokugan No.4

回答回数29ベストアンサー獲得回数1

ポイント18pt

例えば退職期間中に、他の仕事を手伝っていた(事業収入があった)とか、株式等の投資収入があったため、本年に関しては自分で確定申告を行いたいと会社に言うことは出来ないでしょうか?

C社で確定申告を行う場合は総ての源泉徴収票がC社で必要となりますが、自分で申告する場合、逆にC社からも源泉徴収票を年末に受け取るだけです(とりあえず、A社のみ提出し、年末になってその旨を会社に申告、自分で確定申告する場合も同じです)

id:a5151

ありがとうございます。

このような言い訳で押し通したいと思いはするのですがなかなか勇気がなく、また、決断も迷っています、

本日公共職業安定所の相談コーナーで2名の方に相談したのですが

一人目は正直に話せと二人目はA会社の源泉徴収票のみを提出してバレたらB社のものを出せばよいのでは?と言いました。

今、バレる可能性があるのは源泉徴収票のみであると考えているのですがそこのあたりは如何お考えですか?

2009/09/05 00:49:07
id:papavolvol No.5

回答回数1078ベストアンサー獲得回数199

ポイント18pt

源泉徴収票は、給与の支払い者のみが発行できます。

従って、再就職先が、前職分も含めた源泉徴収票を発行することはできません。

同一年に、2箇所以上から給与を受け取った場合には、各給与の支払い先からそれぞれ源泉徴収票を受け取り、別の支払い先から受けた給与の所得が20万円を超えていたら、確定申告で税金を精算します。

職歴を詐称して就職することになると問題ですが、前職の源泉徴収票の提出を求めるのは、プライバシー上で適切ではないと思います。

なお、源泉徴収票は、必要枚数、何枚でも発行してもらえます。例えば、住宅ローン用に1枚、確定申告用に1枚、などと発行してもらうことができます。

id:a5151

回答ありがとうございます。

一般的に再就職した際には前職の源泉徴収票が必要となり、新しい会社に提出するのが義務だと考えているのですが違うのでしょうか?

私の場合、今年の1月、4月にA,B会社から所得がありました。

企業Cからは年度末調整のために源泉徴収票が必要だとはっきり言われています。

2009/09/05 00:46:00
id:tokugan No.6

回答回数29ベストアンサー獲得回数1

ポイント18pt

再度で申し訳ありません。

転職時の年末調整については、年末に在職中の会社にて行うことが可能です。

http://allabout.co.jp/gs/lifeeventmoney/closeup/CU20071108A/

ただし、これは「可能」ということで、自分で税務署に提出することも可能です(逆に1カ所でしか出来ません)。その場合は、C社に提出する必要も無く、B社の在籍がばれることも無いと思います(B社で社会保険や厚生年金加入等、別の問題があれば分かりませんが)。ちなみに、自分の場合は、会社ではなく、税務署に書類を提出して年末調整と同じことを確定申告で行っております。

もし気になるのでしたら、B社については「手伝いで2週間程度勤務したが、その分についても必要か?」とC社に話してしまうのも有りだと思います(さすがに退社理由まで問い合わせて調べるといったことは無いと思いますし)。

id:a5151

アドバイスありがとうございます。

源泉徴収票は企業Cに提出せず。「確定申告は自分で致しますので」ということも一つの案ですが、

この場合に 「源泉徴収票」の問題は回避できても

雇用保険、年金記録などからばれる可能性はあるのでしょうか?

年金手帳は再発行のため、白紙です。雇用保険、健康保険はB社が加入したとB社の源泉徴収票には記載されていますが(給与明細にも記載有り)

確認はしていません。

企業Cからは年金は番号がわかればよい(番号のあるページのコピー)、雇用保険被保険者証も雇用保険被保険者番号がわかればいいと書面にかかれております。

2009/09/05 13:35:45
  • id:a5151
    続きです。

    問題とは私は履歴書にB会社を記述しておらず 
    職歴はA会社のみとなっております。

    そこで内定を頂いた 企業C から源泉徴収票の提出を求められ、B会社の短期職歴がばれないかと心配しています。

    ・B会社は契約社員として採用、10日間勤務後、一身上の都合により退職
    ・B会社の給与明細には健康保険料、厚生年金、雇用保険などの社会保険を支払いが有るのを確認しています。
    ・B会社を履歴書に記述しなかった理由は短期職歴は不利になるのと、1か月未満の職歴の記載は必要ないとハローワークの職員に説明を受けたからです。

    B会社の源泉徴収票は無く、B会社に再発行(コピー)が可能か現在確認中です。
    A会社の源泉徴収票は平成20年ものはあるのですが21年のものはありません、こちらも別途再発行をお願いする必要はあるのでしょうか?

    事情が分からず良い案と方法が無いものか(B会社の存在を企業Cに隠し通すことは出来ないか?)
    正直に言って内定が取り消しになるのが怖いです。
    今の私にアドバイスを頂けたら幸いです。どうかよろしくお願いいたします。
  • id:a5151
    追加です。

    ・雇用保険に加入している場合「雇用保険被保険者証」に資格取得日と事業所名が記載されていますが、
     B社(10日勤務で辞めた前職)から返却された「雇用保険被保険者証」にはB社の記載はありませんでした。
     「雇用保険被保険者証」にはA社のみの記載です。

    ・年金手帳にもB社の記載はありませんでした。

    ・しかし、B社からの源泉徴収票、給与明細には金額が記載されており、いただいた書類にも
     [弊社の手続き上、あなたは社会保険に加入、喪失した]とあり、
     私の予想では短期退職のため、これら2つに記載する前に私に返却するに到ったと考えております。
    ・B社は大手であり、支払虚偽などは考えにくいと思っています。
    ・B社の給与は給与明細書によると(10日勤務で)12万程でその内 健康保険9千、厚生年金2万、雇用保険500円、等の社会保険が控除されています。

    以上を踏まえて私としてはこのまま内定を頂いた企業CにはB社の存在を言わなくても良いと願いたいのですが
    知識がないためにバレないのか不安です。
    これらに詳しい方がいらっしゃいましたらどうかご意見をお願いします。

  • id:a5151
    追記です。

    表題が源泉徴収票について とありますが

    この質問に題名をつけるなら

    短期職歴(10日勤務、社会保険加入・喪失済み※ただし、雇用保険被保険者証、年金手帳には記載なし)
    は記載しなくてもバレないのか?

    という文章が適切でした。
    分かりにくい表題で申し訳ありませんでした。
  • id:a5151
    問題は前々職であるA社の 「源泉徴収票」を提出してもバレないかという部分だと思います。

    A社の「源泉徴収票」の給与は11万程です。(1月前半に退職)
    B社の「源泉徴収票」の給与は12万程です。(4月に10日勤務のみ)

    詳しい方いらっしゃいましたらここの部分の説明をお願いいたします。
  • id:seble
    ばれないかどうかは何とも言えませんが、10日足らずの職歴を履歴書に書かない事は問題なくとも、後に問われた場合にそれをごまかす事は問題になります。
    なぜごまかす?何か裏があるのでは?と疑われるだけです。
    で、源泉徴収されたのなら、会社は徴収票を発行する義務があるのでBでも発行されるはずです。
    どうなるかも何もないはずですが、、、怪しい、、、
    社保料を控除しておきながら年金手帳に記載がないのも怪しい、、、
    加入手続きしてないんじゃないか?
    (普通は10日程度で手続きしたりしない)
    雇用保険も10日程度なら結果として加入義務はないが、なら引くのもおかしいし、加入したのなら離職票の発行義務があるし、、、怪しい、、、
  • id:a5151
    seble さん

    ご回答ありがとうございます。
    私も一瞬そう考えたのですが、
    B社は世間体の良い堅実なイメージの大手企業であり、
    ハローワークの方も「ここの企業なら10日でも入っているのかも知れませんね、確証はありませんが」と言っていました。
    先に社会保険庁に電話して厚生年金の加入確認をしたいと考えているのですが
    職員の方いわく、B社も一般企業と同じくおそらく期末前に加入申請すると思うので今電話しても加入記録は分らないだろうとおっしゃっておりました。

    今日はハローワークとジョブカフェで相談してきましたが、詳しい方がいらっしゃらないようで意見を聞くだけで帰宅してきました。 
  • id:papavolvol
    A社からの支払い給与の源泉徴収票はA社が発行します。
    B社からの支払い給与の源泉徴収票はB社が発行します。
    C社からの支払い給与の源泉徴収票はC社が発行します。

    C社が、A社やB社からの支払い給与分を含めて、源泉徴収票を発行することは出来ません。

    給与の支払いを受けられた、a5151さんが、自ら、3通の源泉徴収票を税務署に提出して、確定申告を行います。年末調整で税額を調整することは出来ません。

    「企業Cからは年度末調整のために源泉徴収票が必要だとはっきり言われています」というのは、少なくとも、所得税の、年末調整や確定申告という意味では間違っています。
    所得税ではない何かに必要なのではないでしょうか?
    または、a5151さんの来年度の給与額や昇給額を決定するために使われるのでしょうか?
    C社に、「”年度末調整のために源泉徴収票が必要だ”というのは所得税の事ですか?」と訪ねて見られてはいかがですか?
    所得税の年末調整のために、C社がA社やB社の源泉徴収票を必要とすることはありません。
  • id:a5151
    papavolvolさんご回答ありがとうございます。

    企業Cからの源泉徴収票の提出理由は
    企業Cにおいて12月にある年末調整を行う際に必要と書かれています。
    企業Cで給与収入を得た10月以降の収入と前職で得ていた今月までの給与収入を合算して発行するとのことです。

    このことは書面にも記述があります。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません