dell xps1340のbios更新に奮闘中です。現在OS(xp)は起動しません。

dellサイト(http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?os=BIOSA&osl=JP&catid=-1&impid=-1&servicetag=&SystemID=STUDIOXPS13&hidos=WLH&hidlang=jp&TabIndex=)からxps1340のbiosデータ(1340_a07.exe)を落して
USBで起動ディスクを作成し、dosモードで実行作業をしたら「this program cannot be in dos mode」
とのエラーメッセージでとまります。
フロッピーで試そうとしましたが、1340_a07が3Mほどあります。
よい方法がないでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/29 19:41:51
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:sabuibo No.1

回答回数266ベストアンサー獲得回数20

ポイント27pt

エラーメッセージはDOSモードでは動作しないとありますが、DOSでの起動の仕方が載っています。

---

NOTE: You will need to provide a bootable DOS diskette. This executable file does not create the DOS system files.


1.Copy the file 1340_A11.exe to a bootable floppy.

2.Boot from the floppy to the DOS prompt.

3.Run the file by typing Y:\1340_A11.exe (where y is the drive letter where the executable is located).

---

http://memorva.jp/internet/pc/windows_dos_bootdisk.php

の手順で、DOSモードでのブートFDDを作成し、その後、USBメモリやCD-Rから上記BIOSアップデートのファイルを実行してみてはいかがでしょうか。

id:kaji0245

1340_A11は3MBあるので、フロッピーに入りません。

フロッピーはDOSモードに入る時だけで、DOSモードに入ったらUSBに差し替えるということでしょうか?

2009/09/29 14:53:37
id:takerudayo No.2

回答回数165ベストアンサー獲得回数29

ポイント27pt

ちょっとDellのサイトのBIOSダウンロードページを見てみたのですがこれはDellが間違えていますね。

このBIOSアップデータはWindows版しか存在しないのに、説明ページにDOS版の使い方説明が書いてあります。

たぶん他の機種のBIOSページをコピペした時に消し忘れたのでしょう。

実際にこのページからダウンロードできるBIOSアップデータのプログラムは

どんな手法を使ってもDOSでは動きません。(プログラムがWindowsバイナリになっています)

どうしてもBIOSアップデートをするとしたら・・・(想像だけで書きますが)

例えばCDやUSBブートができてWindowsプログラムを起動できるLinuxだかUnixだかを使う?(Wineで調べてね)

例えばIDE接続ができるならIDEのHDDをつなげてWindowsをインストールして、そこでBIOSアップデートして、SATAのHDDに戻る?

とか。いかがでしょうか。

id:kaji0245

無事に作業できました

2009/09/29 19:40:56
id:hirohiro3 No.3

回答回数800ベストアンサー獲得回数16

ポイント26pt

USBはドライバーがないとただのコネクターで認識はしません

フロッピーにはいらなければ、CDで起動して、DOSプロンプトで停止させて。

1340_A11.exeの入っているCDに交換しては...?

ちなみに、1340_A11.exeの中身ってなんですか? USB起動は?

あと、起動の順番の設定はありますか?

USB->HDD->FDとかになっていますか?

当然ですが、USBにはMS-DOSでフォーマットしては

起動用のシステムは書き込んであるんですよね。

USBだけでDOSプロンプトがでるんですよね...

そこに1340_A11.exeを入れてあればだいじょうぶでは?

<下は直訳>

>NOTE: You will need to provide a bootable DOS diskette. This executable file does not create the DOS system files.

MSDOSが起動するフロッピーディスクが必要です!

>1.Copy the file 1340_A11.exe to a bootable floppy.

1340_A11.exeをMSDOSの起動するFDにコピーしてください

>2.Boot from the floppy to the DOS prompt.

1を起動させて、DOSプロンプトが出るまで待ってください。

>3.Run the file by typing Y:\1340_A11.exe (where y is the drive letter where the executable is located).

FD上から1340_A11.exeを起動させてください.

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:kaji0245

無事に作業できました

2009/09/29 19:41:31
  • id:maxpower
    参考までに、どうやったら出来たのか教えていただけませんか?
    とても興味があります。
  • id:kaji0245
    biosの上書きしかない!と没頭しておりましたが、現状のbios(a11)になったときに設定がデフォルトになりました。
    そこでBIOS画面の中のアドバンス欄のSATA MODO項を「AHCI」から「ATA」にかえて、そして再起動。
    XP-SP3だけじゃS-ATAドライバはあたらないですよね(^_^;)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません