「かたつむり君」 です
かたつむりに見えたので^^ そのまんまのタイトルですが
青春。
「見えるかな?」
か
「生」
「いくうかん」
でしょうか。
富士と樹海
「大自然の安らぎ」
はいかがでしょう。
無意味にカラフルな深海魚
山と湖が奏でるメロディ
『月に浮かぶ毎日』【月・火・水・木・金・土・日】
「子守唄」
・自然界の猛威
・押し寄せる脅威
「巣」
赤いのはにわとりかと思いまして。
進出色と後退色の関係で穴に見えました
空飛ぶ日本
こちらはどうでしょうか。
光と野望
環境問題
無人島ぷかぷか
"Experimentalism" (実験的経験論)
鯨っぽく見えるので、鯨の散歩とかですか。
それか何かオレンジの物を加えてるように見えるので、鯨の演奏とか。
火事と消火作業
明るい月
交じり合う心
ちきゅうくじら
くじら
似ていると思ったので。
大きなかたつむむり
ちょっと見てのインスピーレーションですが、「時空の裂け目」はいかがでしょうか。
栄光の中のゆとり
黄色の部分は光を表しています。まさに栄光です。
緑や水色は山と川、赤は燃え盛る炎。青は海。オレンジはみかん。
栄光に輝く秘訣には自然界のゆとりがあると言う事です。
お腹いっぱいなくじら
月で生活
これが現実だ
クチャクチャピクチャー
コメントはまだありません
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
ログインして回答する
コメント(0件)