SOURCENEXTのウイルスセキュリティZEROを使っていますが、

最近「お使いのウイルスセキュリティZEROはWindows7に対応しておりません。」
と言って有償のバージョンアップをさせようとしています。
現在のOSはWindowsXPで別にWindows7にバージョンアップする予定はりませんが、これはXPはサポート外にするという意味でしょうか?


無料版のワクチンソフトに変えた方がいいですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/11/12 18:33:22
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:horosco75 No.1

回答回数47ベストアンサー獲得回数5

ポイント35pt

OSの公式サポート期間中は更新料無料と明記されています。

WindowsXPの場合は2014年4月8日まで。

http://sec.sourcenext.info/products/vs/zero.html

id:garyo

ありがとうございます。

今ウイルス自動検知が止まった状態です。


>ウイルス自動検知は、パソコンを常時監視し、ウイルスやスパイウェアを自動で処理します。

>ウイルス自動検知は現在無効です。

>>有効にする

また、「お知らせ」では

>ご使用中のウイルスセキュリティは、Windows 7に対応していません。

>Windows 7でお使いいただくためには、対応版へのアップグレードが必要です。

>下の「対応方法はこちら」をクリックしてください。

と表示され、「対応方法はこちら」をクリックすると

>お客様の「ウイルスセキュリティ」は、Windows 7環境ではお使いいただけません。

>「ウイルスセキュリティZERO(Windows 7 対応保証版)」のご購入が必要です。

と購入先へ飛ばされます。

2009/11/11 01:07:24
id:youclear No.2

回答回数21ベストアンサー獲得回数1

ポイント35pt

ほとんどのソフトウェア会社はそうでしょうが、

OSのサポート(マイクロソフト)が終わったら、保障しかねるになるでしょうね

マイクロソフト自体にも無償のアンチウィルスもあります。

無償でなかなか高性能もあります。

ただスパイウェア系には弱い気がしますね。

ちなみに私も無償のアンチウィルスを一台のみインストールして

セキュリティーをためしています。

(avastってソフトです。)

ダミーURL

http://jbbs.livedoor.jp/computer/12521/

id:garyo

ありがとうございます。

PCを再起動したら、ワクチンデーターの更新が可能になりました。

2009/11/12 18:33:15
  • id:kn1967
    メッセージの消し方は判らないので、サポート期間だけ
    http://sec.sourcenext.info/products/vs/zero.html
    >>引用ここから
    マイクロソフト社の公式サポート期間(2009年10月現在)
    Windows XP 2014年4月 8日まで
    <<ここまで
  • id:garyo
    kn1967さん
    Windows7未対応だから、XPで動作しなくなるのは理解に苦しみますよね。


    これを機会に無料のワクチンソフトに変えようかと思ってます。
    もう一台のノートPCの方は無料のワクチンソフトを使っているので。
  • id:kn1967
    >Windows7未対応だから、XPで動作しなくなる

    単にお知らせだけかと思ったらウイルス自動検知が止まってたのね・・・。
    Windows7だと誤認識してるのでしょうかねぇ・・・。

    それはさておき、自動検知は以前から止まっていたのかもしれませんので、
    下記あたりを参照されると改善するかもしれません。
    https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00528


    >無料版のワクチンソフトに変えた方がいいですか?

    「好きにしてください」としか言えませんよ。
    っていうか、ご自身の中では既にほぼ決定事項なのではありませんか?
  • id:garyo
    同じ現象の方がおられたら、ソフト側の不具合だと思いますし、私の環境だけで起こっているのであれば環境の問題かと思って質問してみました。

    発生しているのは私の環境だけでしょうか?

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません