Firefox 3で2ちゃんねるのページを見ていたら、見慣れない文字(?)がありました。小さい四角い枠の中に「F6FC」や「E702」という文字が書かれています。
調べてみるとこれは携帯電話の絵文字で感嘆符や怒っていることを表す血管が浮き出ている様子のようです。
そこで、質問です
この絵文字のコードはユニコードと呼ばれるもののようですが、これを投稿した携帯電話端末はドコモ製のものでしょうか?それともauやソフトバンクの可能性もありますか?
ドコモ製の携帯電話である場合、その理由はなんですか?また、auやソフトバンクの可能性もあるという場合の理由は何ですか?
F6FCは、KDDI(AU)でのみ使われる絵文字の文字コード(シフトJIS系)で、「四角数字2」を意味しています。ですので、F6FCが使われている場合はKDDI(AU)からの書き込みと考えて妥当と思います。
E702はドコモでのみ使われる絵文字の文字コード(ユニコード系)で、「感嘆符」の絵文字に割り当てられています。ですので、E702が使われている場合はドコモからの書き込みと考えて妥当と思います。
ちなみに血管(怒りマーク)は、ドコモの絵文字コード(ユニコード系)で E6FCですが、F6FCと勘違いされたのだと思います。E6FCの場合は、ドコモに限定されます。
参考
ユニコードに規定されていない、、、からPCで表示できません。
いわゆる機種依存文字というもので、携帯は各社独自のショートメール時代があったために機種依存文字を平気で使っています。
PCでもwindowsの丸囲み数字は古いマックで表示できないとか、多少あります。
また、各国言語はそれぞれ全く違うので、古い機種だとぐちゃぐちゃになったりもします。
今は絵文字が大はやりですが、国際コードであるユニコードにはそんなものはないので、各社が日本語で使っていない空いている適当なコードを絵文字に当てており、これは他社とは互換性が無いので文字化けしたり、単なるコードとして表示されます。
ドコモだけでなく携帯各社が好き勝手に使っていますから、それらはネットに乗ってPCで見た場合にはまともに表示されません。
システムによっては、依存文字以降の全ての文字がおかしくなったりする場合もあります。
前後の文脈からコードの文字を確定できれば、キャリアの判別に使えるかも?しれません。
感嘆符や血管の絵文字が「F6FC」や「E702」で表されている場合、投稿元の携帯端末はドコモかどうか、ドコモに限らないのか教えてください。
F6FCは、KDDI(AU)でのみ使われる絵文字の文字コード(シフトJIS系)で、「四角数字2」を意味しています。ですので、F6FCが使われている場合はKDDI(AU)からの書き込みと考えて妥当と思います。
E702はドコモでのみ使われる絵文字の文字コード(ユニコード系)で、「感嘆符」の絵文字に割り当てられています。ですので、E702が使われている場合はドコモからの書き込みと考えて妥当と思います。
ちなみに血管(怒りマーク)は、ドコモの絵文字コード(ユニコード系)で E6FCですが、F6FCと勘違いされたのだと思います。E6FCの場合は、ドコモに限定されます。
参考
ありがとうございます。
E6FCと書くべきところをF6FCとしてしまいました。
質問文の誤りもご指摘いただきありがとうございます。
大変助かりました。
「F6FC」はSJISコードですのでドコモかAUになります。
SJISコードはドコモとAUではSJISコードの住み分けが出来ていますので
「F6FC」はauになります。
「E702」はユニコードですのでドコモ、AU、SoftBankになります。
ユニコードは各キャリア間で住み分けが出来ていませんのが
「E63E-E757」はドコモが使用していますので
「E702」はDocomoになります。
以下のサイトで詳しく解説されています。
ありがとうございます。
E6FCと書くべきところをF6FCとしてしまいました。
質問文の誤りもご指摘いただきありがとうございます。
大変助かりました。