【辻褄】政治家でも発明家でもないですが、一見、存在しても不思議ではないと思う法律や発明品が実際には存在しない(できない)ということはありませんか?

「なぜ~をしないのだろう?」
「なぜ~は無いのだろう?」
「なぜ~してはいけないのだろう?」等
 
そんなふと思った疑問を教えてください。
また、それらに答えがある場合にはレスをしてあげましょう。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 150 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/12/25 00:42:53
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

ただいまのポイント : ポイント24 pt / 150 pt ツリー表示 | 新着順
持たなくてもいい傘 ミケ2009/12/18 19:15:13ポイント5pt
電話が進化して携帯になった現在、なぜ、傘は番傘パターンから進化しないのか?荷物が多い日や、扉を開ける際に21世紀なのに・・・と思います。 (肩に巻きつけるタイプのものはありますが、一般に普及していませ ...
雨具 Newswirl2009/12/25 00:40:27
横から雨が降ったり、狭い所を通ったりするとなると、 傘のように骨のあるものは取り付けられませんね。   クラゲ状の浮遊物体か、雨具に近い製品ができそうです。
ヌーブレラってのもあります。 なきぼく2009/12/21 20:22:20ポイント4pt
肩に巻きつけるタイプのは肩ブレラですね。 ヌーブレラという、番傘パターンよりはドーム型のがあります。 一応たためるらしいが。。。 http://www.nubrella.jp/
以前ネットで見つけたんですが・・・。 ミケ2009/12/21 20:33:59ポイント2pt
日本では発売されておらず、輸入扱いなんですよね。 動画があって、面白かったです^^ これもいいなぁと思いましたが、値段は3分の1以下にならないと普及はしなさそうです。
持たなくてもいい傘 capelito2009/12/24 09:30:00ポイント2pt
あると便利ですね。ガスとかバルーンとか目に見えないものでできてるとよさそうです。イメージ的にはSFにでてくるバリアシールドみたいなものが近いでしょうか。
本当に ミケ2009/12/24 11:41:39ポイント1pt
日本だけでも需要は1億本(枚?)ほどあると思うのに。 電子ペーパー本や、携帯電話が進歩するなか、傘だけアナログ。 一瞬で乾く傘やレインコート、使わない時に折りたたまずに(不器用なもので)小さくなる傘で ...
ワイパー btr2009/12/18 23:27:40ポイント1pt
車のワイパーも進化していませんね。
安楽死の合法化 師匠2009/12/23 23:32:36ポイント2pt
自殺3万人って逆に考えれば合法化すればいいんじゃないですか? ちゃんとした施設で合法的に自殺できる場所があれば、逆に安心できてがんばれるのでは。 もちろん、簡単にハイそうですかと死なせるわけでなくて、支 ...
なるほど Newswirl2009/12/25 00:34:51
「死」という目的を尊重するのであれば、手段もなるべく尊重してあげるべきかもしれません どこまで自殺者の「死」の形を認めるか。。。
舌だけで動かす歯ブラシ w0tjp2009/12/24 23:38:05ポイント1pt
たわしの小さいようなものを口に入れて動かせば歯が磨けるというものはできないでしょうかね。 朝起きたら寝たまま口に放り込んで動かしてると歯磨き完了。 洗面所に行ってコップにはき出して洗う。
画像検索 おおぼけ町のシゲ2009/12/23 09:43:34ポイント1pt
アップした画像と同じような画像の検索  パソコンの中ではアプリでできているのに  と思ったことがあります  (ほかの質問の回答では形ではなくでは色がメインだったために気に入らず)
光合成 tetsu-pyon2009/12/18 23:58:33ポイント3pt
化学系の企業に務めているもんで・・・ 日光を浴びて二酸化炭素を酸素に変換する素晴らしき植物の仕組み。 でも人工ではいまだに出来ないんですよね・・・ 光合成ペンキなんてものが有ればCO2問題は解決だ!!なん ...
副産物も使って KeyKey2009/12/19 19:14:12ポイント1pt
その副産物の炭化水素でメタンや化石燃料の代替物を作れたら もう無敵ですね
オゾンホールも ミケ2009/12/19 17:29:01ポイント1pt
それができたら塞がるかもしれませんね^^ 人工ヒカリゴケが壁にはえたら照明いらずって思ったことも^^;

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません