「かけそば」にミスマッチなトッピングを教えて下さい。

なるべく意外性があり、かつ美味しいもの、実際に食したことのあるものでお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/12/25 18:50:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答44件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
トッピングしたら YasudaS2009/12/18 21:42:32ポイント5pt

それは、かけそばと違うのではないかな?

言葉遊びですね~ Reiaru2009/12/22 04:45:11ポイント1pt

ミスマッチなトッピングがされた美味しい「かけそば」を教えて下さい、ではありませんから…。

トッピングをする前までは紛う事なき「かけそば」な訳です。

そして、その結果としてそれが「かけそば」で無くなったとしても、質問者様にとっては関係の無い事なのではないでしょうか?



缶詰のコーン入れたら結構美味しいですよ。なんか食べづらいですけどね(笑)

もちろん甘み控えめのやつが理想的です。

トッピング kai112009/12/18 22:03:51

トッピングを教えてくれと言っているのです。

トッピングしたら YasudaS2009/12/19 09:14:27ポイント3pt

それは、かけそばと違うわけです。

つまり、かけそば以外のものを教えてくれと言っているわけですね。

わたしとしては、かけそば以外のモノについて教えてくれとは書いていないでかけそばについて教えてくれといっている以上、トッピングがあればかけそば以外なので、かけそばならかけそばをどうぞ..という当たり前の回答になります?

わかるかな?...かけそばの意味を理解できない程度のお方には、無理かもしれないね。

かけそばに対するトッピング delighter2009/12/25 07:53:15ポイント1pt

質問者さんは、「トッピングのないそば」に「何か」を乗せしたいわけです。


例えば、出張中の人がいるとしましょう。

その人は「何か意外性のあるものが乗っているそば」を食べたくなりました。

どうするか。

まず、出前なり食堂なりで『かけそば』を注文しますよね。

そして、その『かけそば』に、明太子なりコロッケなりを乗せるわけでしょう?

紛れもなく、「かけそばへのトッピング」でしょう。


YasudaSさんの回答は、「何も書かれていない真っ白な紙があります。あなたなら何を書きますか?」という質問に「何か書いたら真っ白じゃなくなりますよね」って言ってるようなものです。

良いんじゃないの?? to-ching2009/12/20 19:25:34ポイント1pt

 びっくりするものを載せると意外な発見ありますね、もりそば、かけそばの美味しいのは十分分かってますよ。何か載せると、かけそばではなくなりますよ。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません