電子工作初心者です。手始めに、「温度センサを使って、設定された温度以上になったら、12V・1.2Wファン×3を起動して換気する」、というシステムを作りたいと思います。


・温度センサには、http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02051/ (データシート: http://pdf1.alldatasheet.jp/datasheet-pdf/view/75073/MICROCHIP/TC622EPA.html) を、
・on/offスイッチには、http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02414/ (データシート: http://akizukidenshi.com/download/2sk2232.pdf) を、

それぞれ採用しようと思います。さて、組み立て方や配線は大体わかるのですが、○℃以上になったらスイッチon、同じく○℃以下になったらスイッチoff、という、「○℃」を設定する方法がわかりません。どのようにして設定するのでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/01/25 11:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:zzz_1980 No.1

回答回数492ベストアンサー獲得回数64

ポイント35pt

TC622EPAデータシートの3.1 Trip Point Programmingにそのものずばり記載があります。

TC622EPAの5番ピンを、以下の抵抗で電源(Vcc)に接続せよ、と。

RTRIP = 0.5997 x T 2.1312

Where:

RTRIP = Programming resistor value in Ohms

T = Desired trip temperature in degrees Kelvin.

摂氏50℃ならば、

RTRIP = 0.5997 x ((50 + 273.15)2.1312) = 133.65kΩ

となるそうです。

id:ILoveWeb

はあなるほど。ありがとうございます。

2010/01/18 16:04:58
id:yoneto164 No.2

回答回数813ベストアンサー獲得回数94

ポイント35pt

http://pdf1.alldatasheet.jp/datasheet-pdf/view/75073/MICROCHIP/T...

の「FIGURE 4-2」がその回路になります。

抵抗「RSET」の値は「0.5997*((摂氏+273.15)^2.1312)」で導き出せます。

抵抗値から摂氏を計算する場合は「(抵抗値/0.5997)^(1/2.1312)-273.15」となります。

この抵抗には殆ど電流が流れないと考えられますが、4.5Vが加わったと過程した場合でも、100kΩですと(4.5*4.5)/100000=0.0002025となりますので、1/6Wでも充分です。


実際には設定したい温度に該当する固定抵抗が存在しない可能性が高いです。

100kΩで摂氏約9度、120kΩで摂氏約34度、150kΩで摂氏約68度、180kΩで摂氏約98度、200kΩで摂氏約117度となりますので、100kΩの固定抵抗と100kΩの可変抵抗を直列につなぎ、100kΩ~200kΩまで自由に設定することが出来るようにするのが理想的かと思います。

これにより摂氏約9度から約117度まで設定できます。


秋月の通販で1/6Wの固定抵抗は100個売りしか無いと思います。

秋葉原や日本橋の電子部品屋さんなら1個から5円程度で売っているところも多いです。


可変抵抗は、容易に設定温度を変えることのできる、

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00247/

や、より正確な抵抗値に設定することのできる

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00262/

などがあります。

id:ILoveWeb

すばらしい! ありがとうございます。

2010/01/19 05:21:50

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません